千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2012-05-16 18:20:41
 
【地域スレ】千葉北西部の教育環境| 全画像 関連スレ RSS

東京バージョンもあったので。

千葉北西部(主に千葉市よりも西側)で教育環境、子育てによい地域ってどこでしょうか?

[スレ作成日時]2008-04-09 13:33:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?

344: 匿名 
[2012-02-22 18:32:38]
柏の葉とか?
345: 匿名さん 
[2012-02-22 18:42:21]
確かに千葉ニュータウンの小中学校は偏差値高いよね。
346: 匿名さん 
[2012-02-22 20:52:28]
337さんのいうことは千葉ニュータウンはすべてあてはまるし、
柏の葉もすべてあてはまる。
347: 匿名さん 
[2012-02-23 04:13:00]
でも大前提として健康被害の心配の少ない地域だろうね、子供にとっては。
348: 匿名 
[2012-02-23 07:26:36]
連投ご苦労
349: 匿名 
[2012-02-23 13:49:42]
津田沼南口の再開発や新船橋の再開発も当てはまらない?
350: 匿名さん 
[2012-02-23 14:27:28]
土地を高く売りたい地主連合や一企業が持て余した工場跡地を民間で開発するのは
所謂「再開発」とは言わないんじゃない。どちらも行政主導じゃないし。
351: 匿名さん 
[2012-02-23 15:05:46]
あてはまんない。柏の葉のようにもともと質の良い柏の葉のような住宅地があったところに
街びらきしたのと、
すぐ近くに風俗があり淫靡な雰囲気のところに作るのではスタートが違う。
352: 匿名 
[2012-02-23 15:07:15]
いや、再開発の定義はどうでもいい。

337の条件にあってるか否かって話をしているのだが。
個人的に、津田沼は満たしていて、新船橋は小学校問題とパチ、ラブホがあるから満たせてないと思う。
ただどちらも今後どんな環境になっていくのか楽しみな街。
353: 匿名さん 
[2012-02-23 15:08:26]
淫靡って、どんなところなのさ。津田沼南口とか船橋北口とか行ったことある?
354: 匿名 
[2012-02-23 15:09:09]
↑350に対してね。

>351 津田沼はどう?北口は栄えてるけど、南口は中々いいと思うが。
谷津小も一中も評判いいし。
355: 匿名さん 
[2012-02-23 15:10:17]
大人になってもスルーできる抵抗力の無い人ができるわけか。
356: 匿名 
[2012-02-23 20:14:18]
350だけど
元船橋市民だよ。
バリバリだぜ。
付け加えて生まれてからと結婚してからもな
357: 匿名 
[2012-02-23 20:21:43]
つけくわえれば、船橋北口と津田沼南口を淫靡といとてるのではないこと見とれよ。近くにといってる。こっち側は一言でいって不便。
反対側は・・・夜あるけばわかる
358: 匿名 
[2012-02-23 20:25:43]
351だったよ。悪いな、350さん
359: 匿名 
[2012-02-23 20:28:34]
宗旨がえだ。
津田沼南口に関してはその不便さゆえに教育環境は良いだろう。
360: 匿名さん 
[2012-02-23 23:51:31]
不便だと教育環境が良いというのも、よく分からない。
津田沼南口開発も千葉の中では悪くはないと思うが、菅野や真間のほうがかなり上。
新船橋の再開発は小学校問題がネックか。

柏は中学高校を考えたときに、教育環境としては評価はどうかな。
電車で都内へというなら、それこそ淫靡な西船橋だってよい教育環境となってしまうから。
361: 匿名 
[2012-02-24 12:52:54]
菅野は別格。
真間は不便で住みたくない。道路事情、坂にへばりついたような住宅地。
それなら津田沼が断トツに良い
362: 匿名 
[2012-02-24 18:08:48]
普通に幼稚園から高校まで公立で現役で東京大学に入った俺には教育環境にこだわる意味が分からない。

うちは両親とも家の事情で高卒だし、僕自身も汚な狭い公務員宿舎で弟と相部屋暮らしだったし。

要は本人の遺伝的なポテンシャル次第だよ。
363: 匿名さん 
[2012-02-24 19:01:11]
>>361さん、

>真間は不便で住みたくない。道路事情、坂にへばりついたような住宅地。 それなら津田沼が断トツに良い

それ、真間の北のほうですね?
真間の南側のほうは、菅野に劣らず、かなりの住宅地だと思うけど。第一、真間の北のほうは、緑は多いし、お寺は多いし、起伏は景色の良いアクセントになっているし、とても風情がある。少し恥ずかしいけど、市川が「東の鎌倉」って呼ばれている理由に、真間の北エリアは結構貢献していると思うなぁ。

真間と比べて「津田沼が断トツに良い」って言い切るのは、かなり無理があると思うけど。ちなみに私、真間住人ではありません、念の為。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる