ライオンズ東松戸エアリーヒルズってどうでしょう
85:
物件比較中さん
[2007-10-22 20:04:00]
|
86:
匿名さん
[2007-10-22 20:17:00]
>あとは自分の経験に知人の経験をプラスして判断した結果を参考までに書いただけです。
自分の主観での意見ではなく、「実績ナンバーワンの管理会社」という事の客観的な根拠 を聞いているのですが。 現実と異なる大げさな表現は、誰でも疑問に思うのでは? |
87:
契約済みさん
[2007-10-22 21:33:00]
81、86は同じ人?質問ですが貴方はここを購入検討中?それとも物件比較中?それとも近所の営業さん?それともただの荒らし?大京管理は評判悪い、ただそう言いたいの?何だかよく分からない人ですね。
|
88:
契約済みさん
[2007-10-22 21:49:00]
皆さん、「管理」の意味がわかってませんねぇ、残念ながら。
ゴミ出しだの苦情処理だの管理人が常駐してるかだの、どうでも いいことですよ。 管理は管理人がするんじゃないですよ。所有者自身がするんです。 みなさんが言ってる「管理」は賃貸住宅の管理の域を出てません。 こんな人が一緒の住民にならないことを祈るばかりです。はぁ...。 |
89:
匿名さん
[2007-10-22 22:02:00]
>>87
「大京管理が評判悪い」と書き込んでいるのは一人もいないが。 「実績ナンバーワンの管理会社」「他の管理会社よりも あきらかに優秀」という、実際世間一般的に認識されている事実と 異なるオーバーな書き込みに、皆が違和感覚えているだけでは? 検討者にとっては、事実と異なる情報を垂れ流し情報操作する側が “荒し”だと思うが。 |
90:
購入検討中さん
[2007-10-22 22:22:00]
|
91:
契約済みさん
[2007-10-22 23:54:00]
活発な議論ですね。検討板にふさわしい。
>大京管理はいい噂を聞かないのは有名ですけど、実績ナンバーワンということの>ソースは何かありますか?販売実績の間違いではないですか? http://www.daikyo-astage.co.jp/ んー、タイトルには「マンション管理業界No.1の実績」と書いてありますねえ。これは事実無根、嘘なんでしょうか?だとしたら景品表示法違反(優良誤認)ですね。信頼も転落です。 >ちなみに管理会社のランキングではかなり低い順位です。 「口コミ評価」のランキングですね。確かに低いですね。もしよろしければ実績のランキングも教えていただけないでしょうか。 >76です。 >引越族なので今までにライオンズマンション3回、その他のマンション5回程住んだ経験があります。全て賃貸で。 口コミも大事ですけど、投票してる人は何件くらい住んでいる人たちでしょうか。実際に8回も引越しされている76さんの生の声も十分に参考になると思いますけど。いや考慮しないといけないといえる回数ですね。ただ「あきらか」ではないですね(^^; >管理は管理人がするんじゃないですよ。所有者自身がするんです。 のを管理会社に委託すると理解していましたが。 |
92:
契約済みさん
[2007-10-23 03:29:00]
6/30の週刊ダイヤモンドに『大手管理会社100社ランキング』っていうのが
掲載されていました。 大京アステージの欄を見ると管理戸数が一番多いようです。 なので、『No.1の実績』は嘘じゃないのかなぁと思ってます。 だた、格付(採点方法は一般的なものか、ダイヤモンド社オリジナルかは 分かりません)は22位でした(^^;) 私の情報としては↑とライオンズに住んでいる友人の話しかなく、 とても情報が少ないですが、私としてはある程度信頼出来る管理会社 なのでは?と思ってます(個人的意見です)。 万が一、実際住んでみて管理がすごく酷ければ、管理会社を変えても いいんですよね!? 管理会社や管理人さん任せにせず、自分自身出来ることはして、マンション 大切にして住みたいなぁと思ってます。 だからと言って、管理人さんいらないと言う訳じゃありません。 いて貰わないと困ります・・・。 |
93:
匿名さん
[2007-10-23 14:20:00]
大京の販売戸数が多いから、必然的に大京管理の管理戸数が多くなる、だから管理「戸数」としての実績は一番多いというだけの話なのに、
>>74=79や、76の、「マンションは管理」だからここにした等の書き込みで、他の管理会社より明らかに優秀で管理が行き届いて、管理体制の満足度が業界実績No1なのだと事実を捻じ曲げて書き込んでいるのが、今回の騒ぎの原因なのでは? 契約者が誤解するような事実と異なる書き込みは、やめてほしいですね。 |
94:
匿名さん
[2007-10-23 14:23:00]
失礼。
>契約者が誤解するような ではなく >検討者が誤解するような です。 |
|
95:
物件比較中さん
[2007-10-23 22:53:00]
今のマンションの管理人さんはとっても人柄が良くてマメで掃除もよくされます。何かあったらすぐに対応してくれるし。
ここって確かゴミの日だけで常駐じゃないですよね? 何か困ったこと、聞きたいことがある時にすぐそばに管理人さんがいるのといないのとでは安心感が違うかなと思います。 今のマンションの管理人さんがあまりに良い人なので、常駐でないマンションってどーなんだろーというのがネックになっているのですが、皆さんはその点あまり気にしてないのでしょうか?? |
96:
契約済みさん
[2007-10-24 00:10:00]
確かにあらためていろいろ口コミをみてると、大京管理ってよくない評判が多いですね。アステージに名前かわって中身も変わってるといいけど。
あと常駐じゃないってところあまり気にしてなかった。大京管理がそうって訳でなく、巡回のところで3日に一回くらいしか来ないとかいうところもあるみたですね。「団地じゃあるまいし」になんなきゃいいけど。 駄目なら替えりゃいいやとも割り切るのも結構ですが、実際まだ入居もしてないのに管理会社かえようとかいうのも鬱な話題ですね。よい評判のほうの管理人にあたることを願うばかりです。なんだか疲れてくる。 疲れたついでに >> …と思ったけど、やめた。寝よ寝よ。 |
97:
契約済みさん
[2007-10-25 18:22:00]
なかなかこの方のコラムはこのマンションに当てはまってます。
参考までに一読してみて下さい。 建築家 碓井民朗の良識あるマンション指南 https://www.****/member/wmbbs/wmbbs.php?p=2&b=50&o=100 |
98:
契約済みさん
[2007-10-25 18:25:00]
97です。
メンバーじゃなきゃ見れないんですかね。 リンク先が上手くコピー出来なかったのでもう一度。 建築家 碓井民朗の良識あるマンション指南 https://www.****/magazine/index.php |
99:
契約済みさん
[2007-10-25 18:29:00]
やっぱりダメみたいなので
「住まいサーフィン」→「メールマガジン」→「建築家 碓井民朗の良識あるマンション指南」 になります。 何回も投稿すみません。。。 |
100:
匿名さん
[2007-10-25 21:59:00]
>97-99
こっそり教えてあげます リンクを貼れなかったのは不適切サイトだからです。 あと某人の作文を読むときは、裏で大金が動いてるというのを意識して読むと面白いですよ。 傑作「買ってはいけない」みたいな著書もたくさんあります。 |
101:
契約済みさん
[2007-10-26 00:38:00]
>>100
規約を読み直して見ました。 8.当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの これに引っかかって登録出来なかったんですね。 競合サイトのリンクを貼らせないなんて初めて知りました。 あと某人には裏に大金が流れてますか。コラムを読んでるとアンチ長○工とも取れるような内容なのでそこら辺のライバル会社系から流れてるのかな。 |
102:
契約済みさん
[2007-10-28 01:18:00]
インテリアフェアの案内来ましたね。
特につけたりするつもりなかったのですが、見ていたらいろいろ気になり・・・。 フロアコーティング等したいものの、高い! 収納も少ないので、洋室に吊戸棚つけたい!けど圧迫感出るかな? などと悩んでます。 みなさんはどうされますか?もしこれはしておいた方がいいよ。とか、 これならフェアの方が安そう。とか、ココ(お店やネット)お勧めだよ。 などあったら情報教えて下さい。 |
103:
契約済みさん
[2007-10-28 22:29:00]
インテリアフェア、興味あります。。。
確か・・・ライオンズは、フローリングにワックス加工が されているって、担当の方が言ってたような気がします。 ダ○キンとか、入居前に入れなくても、 ササッと一拭きでOKらしいです。 新商品って言ってたので、間違いないと思いますよ。 意外とコーティングって高いみたいだし、 ちょっと得した気がしています。 う〜ん、何かつけようかな?? 自分で探したほうが安いですかね、やっぱり・・・。 迷いどころです。 |
104:
契約済みさん
[2007-10-28 22:52:00]
冊子に紹介されているものは、すべて対象なのでしょうかね?
たくさんあって、すべてつけてしまいたいです。 食器棚を検討しているのですが、あのページを見ただけでは、 理解できなかったです(苦笑)。 カーテンや照明、住み始めるのに最低限必要なものは、 早めに決めなきゃなぁ〜と思っています。 102さん 安いかどうかわかりませんが、 幕張にある「東京インテリア」は、大きくて 商品の品揃えも良いですよ。 http://www.tokyointerior.co.jp/shop/super.html |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ご存じの方教えてください。