掲示板もついにPart6です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街は、3月末からいよいよ入居もスタートしました。
有意義な情報交換の場にしたいです。よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
価格:3310万円-6590万円
間取:2LDK-4LDK
面積:73.14平米-108.23平米
[スレ作成日時]2008-04-03 19:55:00
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街 Part6
331:
匿名さん
[2008-05-22 16:12:00]
|
||
332:
匿名さん
[2008-05-22 17:25:00]
健全な掲示板にしよう!
|
||
334:
匿名さん
[2008-05-22 19:00:00]
333さんてなんだかおかしい(笑)でもここの住民でなくて安心しました。気になって覗いちゃったんですね。お友達の気持ちを代弁してくれたのかな、とも思います。でも文章は過激だったけど落ち着いて考えると一理あるかなぁ、と思ったりするのが大人の反応かもしれませんね
|
||
336:
匿名さん
[2008-05-22 20:22:00]
No.335 友人がいるのも嘘だね。
何がしたいのか意味不明だ。掲示板の通り魔か。 |
||
337:
匿名さん
[2008-05-22 20:54:00]
なんだか妙な人が・・・
|
||
339:
匿名さん
[2008-05-22 21:38:00]
以前自分が管理する掲示板に今回と同じような意味不明な書き込みを
された時にお世話になったことがあるので通報しておきました。 匿名の2ちゃんねるでさえ特定されるのに、こういうところなら 大丈夫と思っているんでしょうね。マンガ喫茶や電気店でのパソコン からの書き込みも監視カメラ等々で結局は足がつくんですよ。 必ず書き込んだネット情報がIPアドレスで分かるのにね。 そんなことも知らずに…。 ご自宅に連絡が行った http://www.npa.go.jp/cyber/index.html >関連情報でもどうぞ、荒らしさん http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/net_crime/ |
||
341:
購入検討中さん
[2008-05-22 23:15:00]
ニュースで「首都圏では買い手がつかない在庫は昨年末、5年ぶりに1万戸を突破」なんて
記事が出てますが、1番街のD・E棟も苦戦しているんでしょうかねー 最近MR行った方でD・E棟の応募状況知っている方いらっしゃいますか? |
||
343:
マンション住民さん
[2008-05-22 23:52:00]
↑よっぽど暇なんですネ♪
|
||
344:
申込予定さん
[2008-05-22 23:53:00]
名前の通り申し込み予定ですが、途中わけのわかんない書き込みに対応してたら
何が何かわからなくなりました。良い物件だと思います。 購入にあたってのローンの組み方は理解しました。(つもり・・・) でも、あとは金利の考え方、これをどう考えるか? いつも酔っ払っているお父さんは、こういう時に「流石!!!」という答を 子供たちに示してやらないと・・・と思っている次第。(でも、子供たちは 既に熟睡・・・、奥さんも・・・) サラリーマン、頑張りましょう!!! |
||
345:
匿名さん
[2008-05-23 00:00:00]
なんだかよくわからなくなってるし、まとめて削除されてるし、?
|
||
|
||
348:
デベにお勤めさん
[2008-05-23 00:27:00]
No.346
暇だから書き込んでるんですよ。 卵割れた? カラが入らないようにネ♪ 牛乳も入れすぎに注意してネ♪ 下手くそっぽいけど大丈夫? 威力妨害にならない程度にしてネ♪ |
||
350:
マンション住民さん
[2008-05-23 01:03:00]
↑きんどう日曜さんみたいwww
|
||
351:
申込予定さん
[2008-05-23 05:31:00]
抽選になった時の抽選のやり方って、一般にどうやって
行われるのでしょうか? |
||
354:
匿名さん
[2008-05-23 09:20:00]
暇なスレは、6月中旬から3期販売開始したら減るでしょう。
もう少しの辛抱です。それまでに売れ残りのA,B棟住居情報入手しよう。早い者勝ち。 |
||
361:
匿名さん
[2008-05-23 16:13:00]
359さん
そういえば以前「千葉ニュータウンとここを検討したが千葉ニュータウンにした」という書き込みがありました。この地域を検討する人たちが千葉ニュータウンも検討対象にするのかと不思議に思い調べてみると、千葉ニュータウンとここでは物件の値段が全然違い、比較すること自体がおかしいと思った記憶があります。やっぱりここを買う気もない荒らしなんですね。しかしよその地域に来てまで荒らすなんて・・・やめて欲しいです |
||
362:
匿名さん
[2008-05-23 16:52:00]
356さん。
「〜完全無視」とかわざわざ書き込みしなくてもいいし、みなさんも「いちいち〜」とか腹立つし、文末に「(笑)」とか入れなくてもいいし。 あなたの文面は相手を刺激してるし、上から目線でこのスレを仕切ってる(コントロールしてる)態度もどうかと思います。 この匿名掲示板は、運営者が過去の苦い経験を元に失敗しないマンション選びのツールになればとプラス材料もマイナス材料も書き込み、検討してもらう場でしょ。 なんで上から目線でこのスレを仕切ってるのか不思議だな。 |
||
363:
匿名さん
[2008-05-23 18:00:00]
>>361さん
人がどういう基準でモノを選ぼうと自由だと思うんだが。 箸にも棒にもかからないような辺境にだって一定の需要があるのと同じで、 人によっては同じ価値を見出せるものも沢山あると思うんだけどね。 千葉NTもここも比較的新しい町で、 東京からそれほど離れておらずかつ自然が多いところと言う意味では共通してるから、 自分の価値観だけで人を排除するのはちょっと了見が狭いかと。 |
||
364:
匿名さん
[2008-05-23 18:37:00]
確かに排除というか見下している感じがどうかと思いますね。
値段も考慮の上で比較検討する物ですよね。無理してここを買う人だっているで しょうし、ここを買えなくはないけど余裕を見てNTを選ぶ人もいるでしょう。 それに環境的には似ていますね。TXが速いので近いように感じますが、東京への 実際の距離的には似たような物ですから充分比較対象になるのでは? |
||
365:
契約済みさん
[2008-05-23 21:19:00]
荒らしのスレが大量削除されたので何の話題だったのかさっぱり脈絡が…。
話を柏の葉キャンパスに戻します。 以前も話題で出ていたかと思いますが、近隣に出来て欲しい店舗で切望してやまないのが「TSUTAYA」。 しかもただのレンタル店ではなく、六本木ヒルズやみなとみらいにあるような、セルとレンタル(DVD・CD・本など)と共にスターバックスが並列しているコンセプトショップが出来たら最高。 街の景観やコンセプトを考えるとこのスタイルがしっくり来ると思うので、関係者の皆様、是非誘致のほどをお願いします。 |
||
366:
物件比較中さん
[2008-05-23 21:50:00]
高層階で、電波に入りはどうなのかな?
この板を見ている高層階にお住まいの住民の方、 どんな状況か教えていただけないですか? |
||
367:
匿名さん
[2008-05-23 23:30:00]
363、364
千葉ニュータウンの話題は千葉ニュータウンの物件の方でどうぞ |
||
368:
匿名さん
[2008-05-23 23:40:00]
|
||
369:
申込予定さん
[2008-05-24 00:14:00]
マンションを選ぶ基準は人それぞれと思います。が、やはり子供を中心に考えるのが普通でしょう
。子供の教育(単に偏差値が高いとかということではなく子供の人間関係を含め)と当面関係のな い新婚さん・悠々自適のリタイアさん。こういう方は、都県を跨いでご検討されますよね。 子育て(小学生・中学生)奮闘中さんは今後の教育コストと中学・高校の通学範囲を考慮(でも、受かるかどうか分からないのでリスクあり)されると思いますので、選択肢は狭くなりますよね。 そういう中でこのマンションはちょっとビミョー。小学校と中学校が、本来の校区にないんですよね(将来は整備されるようですが)。ということは、今の時点では、夫婦二人か子供が高校生以上の方が入居を検討する物件だと思います。大人の落ち着いた街になることを願っています。でも、人はすぐ年をとるので、あまり意味ありませんが・・・・今回の募集状況むはどうなってんだろう? |
||
370:
匿名さん
[2008-05-24 10:20:00]
368さん
367さんは他物件との比較をとやかく言っているのではなく、稲毛とか千葉ニュータウンとか、人気が無く売れ残っていると評判の地域と比較した書き込みが多いので、その地域のデベの書き込みではないかと思っているのではないですか?そうでなくてもこのスレッドは人気で、パート6になるほどどんどん伸びてしまうので、検討するのにあまり有益でない書き込みはして欲しくないと思ったりします。過去に書き込まれた情報を読みたくても多すぎて探すのに苦労しますから |
||
371:
住民さんA
[2008-05-24 11:26:00]
他地域を貶める発言が、無駄に荒らしを呼んでいるのだと思います。
住民の品性を疑われますから、どうかやめていただきたいと切に思います。 |
||
372:
匿名さん
[2008-05-25 03:20:00]
しーん。
|
||
373:
申込予定さん
[2008-05-25 06:51:00]
転勤期間を除いて約12年間、この物件の近くに住んでますが、
ちょっと足をのばせば、柏の葉公園はもとより運河沿い・手賀沼近辺等東葛地区の緑豊かな 環境が気に入ってます。 そういう自然がこのマンションからどのように見えるのだろうと非常に楽しみにしています。 ご入居済みの方、眺望は如何ですか?(なかなか表現し難いとは存じますが・・・) |
||
374:
物件比較中さん
[2008-05-25 09:12:00]
新三郷におなじ三井不動産が大規模ララポートシティを計画していると聞きました。
来年にはイケアやコストコのある駅前大規模レジデンスが出来るので、こちら の具体化を待ってみます。 |
||
375:
申込予定さん
[2008-05-25 09:26:00]
自宅から建設中のこの物件が見えます。今朝のような天気では、上のほうが雨雲(雲と呼ぶのか
どうか分かりませんが)で霞んでます。あそこに住んだらこっちはどんな風に見えるのだろうかと 胸を弾ませています。やっぱり抽選になるんでしょうか?A・B棟の時は一番競争率の高かった部屋 は8倍だったと営業の方からお聞きしました。来月の今頃は、もう決まっているのかな?くじ運の 悪い私はドキドキです。 |
||
376:
入居済みさん
[2008-05-25 10:11:00]
>73.>375さん 高層階の東側に入っているものです。
そうですね、表現は難しいかもしれませんが、私自身この眺望は非常に気に入っていて、近隣を車で走っていても何処からでも我・が・家・が見えるというのはちょっと誇らしく感じています。 今日は雨で視界がよくありませんが、霞んでいてそれなりに情緒がありますよ! お天気の日は柏や我孫子・取手市内がよく見えています。又手賀沼の一部が良く見えますし、その先の千葉ニュータウンあたりの建物らしきものが見えています。 先日手賀沼へ遊びに行ったら道の駅から我が家の建物がよく見えていました。 夏の花火を今から楽しみにしています。 又、ミストサウナを使った後の広いソラリウムでのビールは格別で、最高に満足しています。 住み始めて2ヶ月の住民の正直な感想でした。(ご参考になれば!) |
||
377:
入居済み住民さん
[2008-05-25 10:18:00]
ソラリウム、広くて良いんですけど正直掃除が大変です。
|
||
378:
購入検討中さん
[2008-05-25 10:19:00]
8倍の部屋はA棟最上階132㎡の部屋ですね
8000万円くらいだったかな |
||
379:
契約済みさん
[2008-05-25 10:33:00]
>374さん
新三郷の計画ですが、駅前に建設予定の大規模レジデンスは戸建です。 もしマンションを検討されているならば、期待外れです。 http://www.mfr.co.jp/pdf/071101_info.pdf |
||
380:
契約済みさん
[2008-05-25 10:36:00]
>379
別に、「期待外れ」なんて言う事ないんじゃないか?心が病んでいる人ですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
自分でここの入居者だと言ってたけど、やっぱり嘘だったんですね。
あんな人がここに住んでると思うと、ぞっとしてました。
これからは、有益な情報交換の場にしていきたいですね。