三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 一番街 Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 一番街 Part6
 

広告を掲載

柏の葉大好き。 [更新日時] 2008-07-10 12:31:00
 

掲示板もついにPart6です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街は、3月末からいよいよ入居もスタートしました。
有意義な情報交換の場にしたいです。よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
価格:3310万円-6590万円
間取:2LDK-4LDK
面積:73.14平米-108.23平米

[スレ作成日時]2008-04-03 19:55:00

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
総戸数: 977戸

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街 Part6

594: 匿名さん 
[2008-06-11 15:37:00]
そういえば、小学生の頃、ベットタウンの駅の近くにあったホテルを見て、
「こんな見るところがないので誰が泊まるのか」と母親たちに問うた覚えがあります。
すると「きっと仕事の人が使うのよ。」と言われて、「そうか・・・でも会社はあるの?」
とさらに疑問を呈したら、苦笑いと共になんか感心されました。。。
数年後苦笑いの意味が分かりました。あまりに無菌状態も味気ないかもしれませんね。
595: 申込予定さん 
[2008-06-11 20:20:00]
カーテンはそんなちらしが入るのですか?待っています。比較的高層階を希望しているので、
ソラリウムの広さと相俟って、また、リビングで寝起きするわけでもないので、カーテンは
すぐには要らないかもしれませんね。タワーマンションの魅力はカーテンなしでも生活できる
ことってどっかにコメントがありましたね。ららぽのお店には確かに家具屋さんがありますね。
部屋の色と広さによってカスタマイズ可能なおしゃれなのがありました。
抽選になって落ちちゃったら落ち込むかもしれませんが、今のうちこういうことで購入できる
日を夢見るのも楽しいですね。ありがとうございました。
596: 購入検討中さん 
[2008-06-11 21:35:00]
今回のD棟、E棟はとりあえず前面に高い建物がなく眺めがよい。外からの視線が入りにくい点がメリットですね。
部屋によってはレースカーテンを開けたままの生活がホントにできるかもしれません。
597: 匿名さん 
[2008-06-11 21:39:00]
ラブホテル街 柏の葉 (笑
598: 匿名さん 
[2008-06-11 22:00:00]
↑常連さん(笑
599: 周辺住民さん 
[2008-06-12 01:39:00]
了見の狭い偽装ホテル反対人です。
本物のラブホテルっておっしゃっている方、そのとおり、あれは本物のラブホテル、でも建築申請は旅館、これって建築申請するために行政を騙してませんか?それを偽装ラブホテルというのです。全国のラブホテルの4分の3近いホテルが偽装です。最近よく経営者がそれなりの処分を受けてます。国会でも、確か民主党の泉健太議員(?)がつい最近、委員会で質問していたような気がします。それだけ今は問題視されている問題なのです。そこを問題視している間だからこそ柏の葉の住民になる方は、将来のことを考慮して、共に勘案していただきたいと思ってます。ちなみに私の情報をうさんくさいと思っている方、市役所に聞くなりして調べるといいですよ。情報は間違いないですから。調査済みです。自分でも将来の資産価値、売却するときのことを考えるとどうもあそこがひっかかるので、使える情報源をすべて使って調べ上げましたから。
例えばです、ほこりまみれに車に傷がついていても目立ちません(←現在の若柴地域)
仮に、新車のようにきれいになる(←将来開発が進んだ時です)と今まで目立たなかったところが異常に気になってきませんか。同じ状況が生まれるような気がします。

それから、ラブホよりもSCとかの目立たないところにたむろしているほうがよほど怖いという方の意見もよくわかります。が、そこは関連性があると思います。駅の徒歩圏内にラブホがある。ならずものは、そこに連れ込もうと考えたりするでしょう。どこでその連れ込む相手を誘うか。それはもちろん人の多い場所ではないでしょうか。じゃあ、そのならずものが日のあたるところで堂々とそんなことをするとは思えない。人が多ければカラス族も出てくるでしょう。悪循環します。そうするとこの地区のイメージダウンは必至です。駅前といえども資産価値に影響は出てくるでしょう。予防できるものは早いうちに予防しておくに限るのです。柏の葉の住民になるからにはきちんと状況を理解するべきだと思います。
マンションを購入する際は、たしかにその時のよいことしか考えなくなりがちです。が、地域の現状をよく理解して購入することも大事だと思います。

プラスポイントもあげておきます。
皆さんもよくご存知のとおり、ららぽーと側は非常にきれいな街並、東側も三井の土地はきれいになること間違いなし。TXは秋の増発で本数が増えます。東京延伸の費用のすでに確保しているようです。個人的には延伸しなくても、本数をどんどんふやしてほしいですが。
もうひとつ、現実的でないかもしれませんが、結構現実的な問題で、地球温暖化問題、今、南極の氷が一年間に想像を絶するほど早く溶けています。これは水面の上昇を近いうちにもたらすでしょう。そうなると東京の下町や埼玉の低い土地は非常に危険だといわれてます。柏の葉地域や、となりの江戸川台といったところは高台になっているので、非常に安全な場所だと思われます。

これらの情報はマンションと関係ないと思われるかもしれませんが、マンションを購入するということは、その土地に住むこと(当たり前ですが)です。ですから、その土地のことをよく知っておくべきなので私はいろいろと申し上げてます。
皆様の一助になれば幸いです。

長々と申し訳ないです。
600: 匿名さん 
[2008-06-12 04:57:00]
コップの中の氷が溶けてもコップからジュースはあふれません
同じく南極や北極の氷がとけても海面上昇はおこりません
601: 匿名さん 
[2008-06-12 07:05:00]
アルキメデスの原理
602: 周辺住民さん 
[2008-06-12 08:15:00]
ららぽもラブホもここにあるものは、がんがん利用しましょうよ。ねっ!
603: 入居済み住民さん 
[2008-06-12 08:55:00]
地球温暖化に伴う海面上昇は主に、
1.陸上の氷河・氷床に貯蔵されていた氷が融解し、融け水や氷山が海に流れ込み海水の量を増やす。
2.水温が高くなって海水の体積が膨張する。
なんですね・・・

私も、南極の氷が解けるからだと思っていました。

そんなことは何にも考えずにこのマンションを購入しましたが・・・
604: 匿名さん 
[2008-06-12 09:01:00]
高台以外は水没するなんて時代になったら関東?いや日本自体がどうなっているんでしょうねw
605: オーナー 
[2008-06-12 09:06:00]
ラブホもこことは関係ないと思うけど、
南極大陸が存在しないと思っていたり、
ツバルが水没しそうだとのニュースを知らない人がいたなんて。
非常な驚きです。
606: 匿名さん 
[2008-06-12 09:12:00]
海面上昇が生活を脅かすようになれば
全ての資本が湾岸沿いに集積します
これ幸いと浦賀水道以北の東京湾完全埋立が現実化しますよ
内陸は資本が回らず価値が毀損するでしょうね
607: 匿名さん 
[2008-06-12 09:15:00]
小学校の土地収用が進んでいないようですね
608: 匿名さん 
[2008-06-12 09:33:00]
>606
いや、水没しないからよかったという発想がどうかとからかわれているってことでしょう。
609: 入居済み住民さん 
[2008-06-12 09:46:00]
>>600さんは、『南極の氷が融解するのと海面上昇は因果関係がない』と言っているのであって、地球温暖化によって海面上昇しているのは、わかっていると思います。
『南極大陸が存在しない』という書き込みもないようですが・・・
610: 周辺住民さん 
[2008-06-12 10:52:00]
>599さん
もう、あきらめてご自分の住んでいる場所に帰ったほうがいいですよ。
ここの住人は、あなたの意思を理解できないようです。
後々、あなたの言わんとしていることが身にしみるでしょう。
きっと今は自分のマンションしか、目に入ってないのだと思います。
まだ入居したばかりで、周りからこの地域がどう見られているか
冷静にみれてないと思います。 
周囲からしたら、あのラブホは十分ここ柏の葉の景観を壊してますからね。
地域をより良く改善していこうという気持ちの住人が、ここは少なそうで
本当に残念です。
611: 購入検討中さん 
[2008-06-12 12:25:00]
北極は氷が浮かんでいるとしても 
南極は大陸の上
612: 購入検討中さん 
[2008-06-12 12:59:00]
皆さん、ラブホ賛成者が多くいらっしゃるようですね。
そんなもん、ない方がきれいな街に決まっているでしょう?今のうちになくなるのであれば、行動してみてもいいのでは?
私はここを購入する上で、気になっています。
「そんなこと言う方がおかしい」と言うことの方が、常識的に見ておかしいと思いますよ。
613: 匿名さん 
[2008-06-12 13:04:00]
8時50分頃、いつもの連発開始。

困ったものです・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる