千葉の新築分譲マンション掲示板「どうしてこんなに売れ残っているんでしょう?<柏市>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. どうしてこんなに売れ残っているんでしょう?<柏市>
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-01-23 18:39:36
 
【地域スレ】柏のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

ここ1年くらいでしょうか、柏市内のマンションのチラシが大量に入ってきます。
チラシのほとんど全てが、売れ残りマンションのもので
中には竣工してだいぶ経つのに、びっくりするくらい売れ残っているものもあります。

柏市のマンション、どうしてこんなに売れ残っているのでしょう?
千葉の他の地域もそうなのでしょうか?

ご意見お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2008-07-04 11:13:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

どうしてこんなに売れ残っているんでしょう?<柏市>

No.151  
by 匿名 2011-02-27 16:13:44
そごういらない

他誘致してきたらラッキー
No.152  
by 周辺住民 2011-02-27 21:48:41
>148
昨年末に柏そごうの最上階の中華料理店へランチ行きましたが普通に回転してましたょ。

ただ夜は個室を設けるので回転してない様です。
手賀沼花火の日とかはどーなんでしょうかね?


昔のそごうは確かに活気があった。ビックカメラ(旧スカイプラザ)の屋上もそうだし、屋上渡り廊下で本館に行ったら神社あったりや12Fの大食堂でお子さまランチ食べた記憶ある。
No.153  
by 匿名 2011-02-28 00:17:56
柏はガラが悪い
特に柏レイソルの試合がある日は近寄りがたい
間違っても品の良い町には見えない
No.154  
by 匿名さん 2011-03-04 22:04:56
臭いもすごかった!
今はマシになったけど、ちょっと前までの夏の手賀沼は臭かった。
あまりにも激しい異臭だったから、柏市の第一印象がかなり悪くなってしまった。
No.155  
by 匿名 2011-03-07 10:48:24
>>154
昨夏は尋常じゃない猛暑だったけど、手賀沼周囲のサイクリングロードを何度も走ってみて、全く
臭くなかったね。
No.156  
by 匿名さん 2011-03-07 22:38:46
北柏周辺の大堀川は、いまだに臭いですよ。
風向きによっては、柏の町までけっこう臭ってくるよ。
No.157  
by 匿名さん 2011-03-27 00:46:52
このところ、アオコなんて見なくなったよ。
サイダー工場?も無くなったし、少しずつキレイになるんじゃないの?
No.158  
by 匿名さん 2011-03-28 11:49:20
取手が最後の砦。
No.159  
by 海老天丼 2011-04-02 00:35:40
柏の駅前も臭い
しょんべん臭くて食欲失せる・・・
No.160  
by 匿名さん 2011-04-24 00:38:10
放射能のホットスポットだってさ
更に売れなくなるね
No.161  
by 購入検討中さん 2011-04-24 01:48:16
柏の葉からおおたかの森も
目と鼻の先
放射線はどうなんでしょう。
No.162  
by 匿名 2011-04-25 06:47:31
柏、松戸は放射能のホットスポットで有名になっているね。。
これからの人口増加は望めないかも。。
No.163  
by 匿名 2011-04-25 07:06:49
ホットスポットってなんですか?
No.164  
by 匿名さん 2011-04-25 08:32:20
>>135さん

取手駅の利用客数は激減続きなので、ますます座り易くなっていいですね。そのうち、車両置き場のような駅になったりして、、、
No.165  
by 匿名さん 2011-04-25 08:34:54
柏の葉、放射能汚染で終わった感。。。
No.166  
by 匿名さん 2011-04-27 22:50:52
廃炉にするまで何十年も、住宅ローン組んだのと同じくらい・・・約30年近くかかってしまうなら・・・。と考えてしまう。
No.167  
by 匿名さん 2011-04-28 11:46:25
柏の葉で砂場遊びや柏の葉公園で弁当もってお散歩があと30年出来なくなると思うと辛すぎ
No.168  
by カツオのたたき 2011-05-03 01:16:46
どいつもこいつも根性ねえなぁ
放射能だの、どこが田舎だのってよ
もっと根性入れて日本の将来考えやがれってんだ
No.169  
by 匿名さん 2011-05-03 06:59:57
何で柏、流山、松戸市は放射線値が高いの?
No.170  
by 匿名さん 2011-05-03 19:01:26
分かりません。 
柏や松戸がどうこう言っても、大気は流れています。 中国の黄砂だって、飛んでくるんですから・・・
多かれ少なかれ皆さん影響を受けてるんです。  
No.171  
by 匿名さん 2011-05-03 23:17:39
>>170
流山市を省かないでください。
No.172  
by 匿名さん 2011-05-04 00:13:52
No171さん、大変失礼致しました。

飯舘村とか原発の近くの方々のことを考えたら、この近辺がホットスポットで有名?だとか、人口増加が望めないだとか、放射能で終わった感・・・?と言う方々は、どういう神経してるのでしょうかね?
同じ日本人として、それこそ“終わってる”のでは?
No.173  
by 匿名さん 2011-05-04 00:41:24
>>172
発展途上国や抗争の耐えない国に住んでる人のことを考えたら
飯館村も原発作業員もただちに健康に被害がないのだから文句言うなって話になりますよね。

国や市が乗り出せばすぐtに調査・改善対応ができることなのに、
他のより不幸な事例と比較して我慢すべきという思想には説得力がありません。
原発利権に預かってる偉い人のために見てみぬフリをしてあげてください
という意見にしか見えませんよ。
No.174  
by 匿名さん 2011-05-05 01:09:49
見えない見えないw
どっから原発利権が出てきたの。
週刊誌見るの一度やめてみること推奨
No.175  
by 匿名 2011-05-05 06:28:11
柏市は何故かもともと人気ないし、今回の福島第一の事故で追い打ちをかけられた感じ
No.176  
by 近所をよく知る人 2011-05-08 09:13:47
常磐線沿線だからでしょう。

夕方から電車内で飲酒しているのはここだけです。
No.177  
by バリカタ 2011-05-08 13:11:21
関東人はダメ ぬくぬくと育っているから根性がない
東北人は関東人とマインドが根本に違う 厳しい環境で生きてきたから根性がある
関東人はもっと東北人を見習って、助け合うのが使命だと思う
No.178  
by 匿名さん 2011-05-08 14:33:01
都心へのアクセスの悪さがすべてな気がしますね。
No.179  
by 匿名さん 2011-05-08 17:26:43
千葉だからじゃないですか。
No.180  
by 匿名さん 2011-05-08 21:22:30
柏に住むくらいなら、都心へのアクセスの良い大宮か浦和に住みたくなりますものね。
No.181  
by 匿名さん 2011-05-09 19:22:45
常磐線の東京駅乗り入れで大きく変わるような気がします。
No.183  
by 匿名さん 2011-06-29 06:02:33
今一番熱い、動向が注目される街だから、当然人気もあります
No.184  
by 匿名さん 2011-07-08 15:11:48
子供さんを持たない人ならば、これからは結構良い場所だと思いますよ
敢えて不安を抱えて暮らす必要はありませんが
今どんどんお買い得物件が出てきています。
特に老後はココでって人には、ぴったりだと思います
ただしファミリーには絶対お勧めできませんが。

No.185  
by 匿名さん 2011-07-08 21:40:06
少なくとも原発事故が終息しない限り、
ホットスポットの柏を選ぶ人はいないでしょう。
No.186  
by 匿名さん 2011-07-09 01:54:16
柏市は治安が悪いイメージがあるよね。
そして、放射能汚染で終わった気がする。
No.187  
by 匿名さん 2011-07-09 01:58:28
放射能汚染で、関東地方で最も住みたくない市になったね。
No.188  
by 匿名さん 2011-08-31 23:12:12
もっと明るい未来を
No.189  
by 匿名さん 2011-09-01 07:26:57
頑張れ柏
No.190  
by 匿名さん 2011-09-01 18:38:17
ニュースステーションで、柏クリーンセンターの放送してましたね。
汚染灰をセメントで固めてドラム缶に入れてても放射線が漏れてたから、柏市内にそのまま埋めた汚染灰は危ないですよね。
クリーンセンターの担当者がその汚染灰を掘り起こしても行き先が無いって嘆いてたけど、この先どうするのか。
放送で危険だって事を全国に公開されて問い合わせも増えるだろうし、柏市はどう対応するのかな。
やっぱり柏はいま買っちゃダメだね
No.191  
by 匿名 2011-09-01 19:25:33
やってはいけない最低な行為を柏市はしてしまいましたね。時間はあったはず。市民に是非を問うたのでしょうか。3月の初動から放射能問題を市長自ら軽視してましたから。最低ですね。市長は炎上したブログでも良いから、再開してでも市民、県民、国民、海外メディアに弁解の論を発信すべき。


市の対応にしびれを切らし、日々の安心を得ようと市民や教育機関が自己自ら必死に今日まで放射線量を減らす努力をして来たと言うのに。。市民を舐めてるとしか言いようないし、市民が可哀想でならない。


他に模倣する自治体が現れない事を祈る。
No.192  
by 匿名さん 2011-09-01 19:34:42
むしろ処分できずに仮置きしたままの自治体の方が心配だ。
No.193  
by 匿名 2011-09-01 19:46:24
この一連の埋め立て行為は法に触れてないか?分かっていてでしょ?「誰が」こっそりと「OK」を。国と県は容認してたんだろか。
No.194  
by 匿名さん 2011-09-01 20:17:46
でも、地元住民は「ゲリラ豪雨がきたら、漏れないか心配」程度の事しか言ってませんでしたね。柏の人は感覚が麻痺しちゃってるのでしょうか?
私が近隣住民なら住民説明会と称して役所と東電を金曜の夜に集会所へ呼んで、皆の前で吊し上げなのに。そして即座に埋め立てた灰の撤去を約束するまで帰さないよ。仕事に行く月曜の朝まで時間はありますから、住民は交代しながら相手の担当者を軟禁状態で交渉するよ。
それぐらいの重大問題だと思うんだけどね。後で健康被害が出ても知らないよ。
No.195  
by 匿名 2011-09-01 20:26:49
みのもんた さん、噛みついてたんですね。

http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1266659637&fr=m_...

見たけど怒り通り越して何と言うか、呆れたと申しますか、何だか寂しい気分になってしまいましたよ。
No.196  
by 匿名さん 2011-09-03 23:02:33
寂しい柏
No.197  
by 匿名さん 2011-09-04 08:48:56
ここって柏市内でしょ? 大変な事になってますね

2011年7月25日、柏の葉キャンパス駅周辺で放射線を測定すると…
http://blogs.dion.ne.jp/sampo/pages/user/iphone/article?article_id=102...
No.198  
by 匿名さん 2011-09-04 21:35:34
でも、大方の柏市民は週刊誌の記事はおおげさだと相手にしていない様子。
No.199  
by 匿名さん 2011-09-05 08:06:29
ベクレル柏
No.200  
by 匿名さん 2011-09-11 09:17:08

>>197
スーパーホットスポットとしてつくばエクスプレスの柏の葉キャンパス駅があげられている。
だって。

http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/26julyJG.jpg
もっと細かい図があれば柏の葉だけ濃いオレンジで表示されるんでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる