ここ1年くらいでしょうか、柏市内のマンションのチラシが大量に入ってきます。
チラシのほとんど全てが、売れ残りマンションのもので
中には竣工してだいぶ経つのに、びっくりするくらい売れ残っているものもあります。
柏市のマンション、どうしてこんなに売れ残っているのでしょう?
千葉の他の地域もそうなのでしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2008-07-04 11:13:00
どうしてこんなに売れ残っているんでしょう?<柏市>
231:
匿名さん
[2011-10-26 00:44:23]
|
232:
匿名さん
[2011-10-26 05:16:11]
騒ぎになった柏市根戸の放射能ですが
取り合えず保管場所が確保出来るまで、除染はしない こととなりました。 だから住民の皆さんも、放射線レベルを計って市に通達するなど 後々面倒な事は止めましょう。 |
233:
匿名さん
[2011-10-27 10:26:14]
|
234:
匿名さん
[2011-11-01 21:40:29]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111101/k10013649911000.html
問い合わせ先は、柏市放射線量測定コールセンター 電話番号04-7168-1037 |
235:
匿名さん
[2011-11-01 22:24:13]
さっき報道ステーションで古館が、ホットスポットの柏市は市民が放射能の事で市に通報しても、市は何もやらないって言ってた。
そんな事を堂々と言われちゃ市民は更に不安になるし、検討者も柏を避けるようになるじゃないか。 |
236:
匿名
[2011-11-01 23:15:18]
古舘はどうしようもないアホ
ジャーナリズムの勘違い 所詮プロレス実況です |
237:
匿名さん
[2011-11-01 23:26:12]
でも、一瞬で数千万の人がそう思ってしまいました。
|
238:
匿名さん
[2011-11-02 01:44:09]
通報があっても市は何もやらないって報道もあった、と言っていたよ。
確かにある時期そんなことがあったと聞くけど。 |
239:
匿名
[2011-11-02 08:49:26]
騒がれた当初、柏市長は何もアクションを起こさなかったどころか、心配してた市民たちを自らのブログでネットで噂で騒いでるニートと同じのようかの発言で炎上した事は有名。市民の要望書さえ自ら受け取る事も当初無かった。市民からしたら舐めきった対応に腹立たしかった事が今も不審に思ってるのでしょう。
逆を言えばその舐めきった市の対応があったからこそ市民(団体)自ら立ち上がり放射能(ホットスポット)問題に立ち向かえてる。情けない行政かな。 |
240:
匿名さん
[2011-11-02 09:54:40]
柏市が放射能対策をやらないってのは、ホットスポットが話題になった
当初から言われてるでしょ。 それも行政全体として動きが鈍いのではなく、市長の方針でそうなったと 柏市は被災者受け入れ態勢の時も、非常に動きが鈍かった 松戸とか近隣の街が受け入れ表明してしばらく経った後 市民の声が強いから渋々、空き社宅を開放したんですよ。 各市町村が除染するかしないか迷う中、除染の必要なし と言ったのも柏市。 今だって住民があちこち計測して動かなかったら 市は余裕で何もやらないと思う。 |
|
241:
匿名
[2011-11-04 08:44:05]
市民、民間頼りの言われて初めて気づく頼り無き行政。問題対処が非常にトロく、優先順位もつけられやしない役所の典型的なカタチ。
|
242:
匿名
[2011-11-04 08:47:01]
今更だけど危機管理にあたふたし、ブレブレだ。
|
243:
ご近所さん
[2011-11-05 09:48:14]
柏にはがんセンターあり、東大あり。
実験場としては申し分ない。 |
244:
匿名
[2011-11-05 11:07:33]
柏は周辺の市とは比べものにならないくらい財政が逼迫してるからね。
近くの幼稚園で、除染費用として市から支給されたのはたった20万だけでまったく足りないから保護者から回収したって。そりゃ保護者も怒るよね。 |
245:
匿名さん
[2011-11-06 12:27:27]
財政逼迫してるならもう少し交付税措置があってもいい気がするが・・・気のせいか?
|
246:
匿名
[2011-11-06 17:04:08]
柏市民も柏自慢しまくって他都市貶すし
市長も糞だし もう柏駅前なんて店が撤退しまくって 人も減って地価も暴落して 壊滅していいわ 衰退しまくるよ柏駅前 |
247:
匿名さん
[2011-11-07 05:06:43]
住民だけが増えると、税収が上がらない割りに
提供しなければならない行政サービスが増大する。 柏市の失敗は、人口増に注力したが企業に冷たかった事(柏は主に工場) 人口は増加して来たが、企業は撤退し続けている。 だから税収は上がらない。 敷地は余ってくるので、今後もマンションだけは増え続けると思われる。 地域全体での飽和が続けば、築浅中古が狙い目 柏タワーも柏の葉三井も、3割引からスタートできる。 だがそれでも、放射能の影響は色々な意味で怖いものだ。 |
250:
匿名さん
[2011-11-12 16:14:10]
11/6 16:00頃、パークシティ柏の葉1番街の駅前、0.47μSv/h。まだ上がりそうな気配だったけど、60秒程度で測定中止。因みにシンチ式
|
251:
匿名さん
[2011-11-13 18:18:17]
2か月前に柏のマンションを売り払い、都内に転居しました。
2年前に購入したマンションがほぼ半額まで値下げしてやっと売れました。 しかし、引越しを告げた時の娘の幼稚園のママ友達の人を裏切り者呼ばわりする陰口が超ムカついた。 だから私も本音を言います。 こういう時でも都内のマンションを直ぐに購入できる財力のある夫と結婚できなかったあなたたちは***! |
252:
匿名さん
[2011-11-13 20:26:05]
↑
言っちゃいますか・・・。 今、不安を抱えて柏に住んでる人は許しませんよ。 都内も線量高い所がある。流山や野田も一緒。関東は全て一緒。こう言う人が出てきます。 |
そんなマニアなら、飯館村に行くだろ。ピカワ市なんかにこないって。