ついに南船橋駅から徒歩8分、ワンダーベイシティーサザンの南にグランドホライゾン Tokyo Bay のMRがオープンしました。購入希望の検討されている方は、ここで情報の交換いたしましょう!
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
[スレ作成日時]2008-02-13 11:22:00
- 所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
- 交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
- 総戸数: 684戸
グランド ホライゾン Tokyo Bay
561:
契約済みさん
[2008-05-30 15:25:00]
|
||
562:
契約済みさん
[2008-05-30 15:26:00]
いよいよあさって内覧会ですね。
見落とすとこが多いと思いますが注意点とかありますか?? ぜひ教えてください |
||
563:
ビギナーさん
[2008-05-30 21:13:00]
専門的なことは全くわからないので
見たままのことをしっかり見落としなく 指摘したいと思います。疑問点は全て聞く。 ただそれだけ思ってますけど。。 足りないかな・・?? |
||
564:
近所の者
[2008-05-30 21:40:00]
ゼファーの100パーセント子会社が倒産したね。普通、特別整理はあっても100パーセント子会社を破産法で倒産はさせないけどなあ。現時点でのゼファーの損失が少なくなったとしても、長期的な社会的信用は失墜しまくるからねえ。今現在のゼファーに救うだけの体力が無かったということかまあ、ゼファーはここの売り主ではないけど、大丈夫かな、ちょっと心配。
|
||
565:
匿名さん
[2008-05-30 21:52:00]
近藤産業って、2,3年前に買収した会社だよね。
子会社とはいっても、完全に別会社。 株主とか見識のある人は分かってるから、大して影響ないでしょ。 あと、ゼファーはここの売主ですよ。 ちゃんとした知識がないと、マンション購入は失敗しますので気を付けて下さいね。 |
||
566:
匿名さん
[2008-05-30 22:39:00]
サザンの住民さんだから心配してるんじゃないの?
|
||
567:
ご近所さん
[2008-05-30 22:45:00]
単に荒らしたいだけだろう。知らないふりしてミエミエ。
サザンの住人であればまず住人板に書くわなぁ。 |
||
568:
匿名さん
[2008-05-30 23:43:00]
外資のほうが安心ということですね。
|
||
569:
契約済みさん
[2008-05-31 00:03:00]
そういえば、ここ意外にもマンション販売のネタがあるらしいですが
進んでいるのでしょうかね。 内覧会ビー玉置くくらいしか思いつきません(笑 |
||
570:
匿名さん
[2008-05-31 09:37:00]
サザンの内覧会の時にビー玉置いてみましたよ。
もちろん、静止してましたが。 サザンはゼファーの一年補修(アフターサービス)が始まります。 私の所は6月中旬です。 グランドホライゾンは、アフターサービス等はゼファーになるのかな? 内覧会時に、床に埃が多いと思いますから、清掃をお願いしておくといいですよ。 |
||
|
||
571:
匿名さん
[2008-05-31 10:12:00]
ビー玉が転がったらシャレにならないね。
マンション全体の問題だったりして。。 |
||
572:
匿名さん
[2008-05-31 12:34:00]
よく「ビー玉が転がったら欠陥」と言う人がいますが間違いです。
完全な水平である必要が無いため、多少の誤差は認められています。 ビー玉を用意するくらいだったら、100円ショップで水平器を買うことをオススメします。 床だけではなくて、作り付けの収納でもチェックできますし、 水場やバルコニーなどで、床とは逆に傾斜が必要なところでも傾斜の向きをチェックできます。 しかし、サザンはビー玉が転がることも無かったんですね。 安かった割りに、施工の精度も良かったんですね・・・。 |
||
573:
購入経験者さん
[2008-05-31 14:31:00]
「当社は、近藤産業の破産手続開始に伴い、子会社株式・債権の
評価損として特別損失が発生するとともに、近藤産業の非連結化 に伴い、売上・利益の業績見通しに変更が生じてまいりますが、 平成21年3月期業績見通しにつきましては、現在精査中であり、 判り次第速やかに開示いたします。」 ゼファーは1100億円近くの売り上げを誇る中堅不動産会社だけど 2008年3月期の純利益はわずか12億円 1000億円の有利子負債残高があるにもかかわらず、 資本金も130億円程度でしかなく、 ここでいきなり120億円近くの特別な損失が 生じてただで済むわけがない。 外資の2社は・・・だし、いざというときに 頼りにすべき不動産会社がこれではね。 借金漬け商売のなかで、過小資本ってこわいねぇ 銀行は最近は不動産関連にはお金を簡単に貸さないのだから、 マンションが売れなくなったら、持ちこたえられずに すぐにつぶれちゃうからね。 最低10年は売主となる不動産会社と おつきあいをする必要があるのだから 結婚相手を選ぶように相手はよくみないとね。 |
||
574:
匿名さん
[2008-05-31 15:11:00]
毎度お仕事、お疲れ様です!
|
||
575:
企業投資に詳しい人
[2008-05-31 15:27:00]
日本格付研究所(JCR)は30日、
ゼファー(8882.T: 株価, ニュース, レポート)の長期優先債務格付けを BBB─から#BB─に3ノッチ引き下げ、 ネガティブでクレジットモニターの対象とした。 [格付けの対象] [格下げ(クレジットモニター)] ゼファー 長期優先債務格付け BBB─ → #BB─/ネガティブ 債券格付け BBB─ → #B+/ネガティブ http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK013910420080530?rpc=1... [参考] ・格付けBB以下は投資不適格とされる。 ・倒産可能性の参考となる格付けカテゴリー別累積デフォルト率は以下の通り。 格付けカテゴリー別累積デフォルト率 格付/期間 1年 3年 5年 AAA 0.00% 0.00% 0.00% AA 0.00% 0.00% 0.00% A 0.06% 0.41% 0.82% BBB 0.10% 0.83% 1.36% BB 1.47% 5.98% 13.43% B 11.54% 56.67% 100.00% CCC以下 100.00% 100.00% 100.00% (1995年1月から2005年12月の格付け推移マトリックスより作成) http://www.jcr.co.jp/top_cont/report_desc.php?no=05d8142 |
||
576:
購入検討中さん
[2008-05-31 15:32:00]
ビー玉がどんどん転がってもまったく問題ない?ということは床が傾いても問題ないのか?
|
||
577:
購入検討中さん
[2008-05-31 15:42:00]
ゼファーの倒産確率は一年後で11.54%?
銀行の締め付け、厳しいですね 業界の環境はますます悪化していますね。 建築費がどんどん上がって、今や土地が多少下がっても 安いマンションが作れない状態です。 5年前と比較すると、建築費が2倍以上です。 かといって、そのまま出すと市場からそっぽむかれる。 土地が今の半額になっても追いつくかどうか・・・・ つまり、来年の今頃あたりは、マンション供給が激減するのです。 半分以下になっている可能性さえあります。 業者もどんどん倒産するでしょうね。 中小以下はいけません。 新興の上場企業でもNSとかHとかGCとかZは 決してお勧めできません。 今年の決算は乗り切っても、来期はずたずたでしょう。 一寸先は闇、まさしくそうなってきました。 以上榊淳司氏のブログより |
||
578:
物件比較中さん
[2008-05-31 17:13:00]
↑いまいち何が言いたいのかわかりません。
絶対につぶれないと言い切れる会社が 今、どれだけあるんでしょうかね。 |
||
579:
物件比較中さん
[2008-05-31 21:59:00]
以前、新浦安からの移住を検討していると書いたものです。
実際に建物を(車窓から)見てきましたが、周辺の倉庫群が受け入れられず順位がかなり下がってしまいました。 子供の環境とか全く考えなくていいのなら最高なんですが、残念です。 生肉が腐ったにおい?みたいなのが倉庫から強烈でした。 物件自体に強烈に惹かれていただけに、非常に残念です、、、 |
||
580:
匿名さん
[2008-05-31 22:25:00]
瑕疵があった場合、ここは最後は長谷工ツケではなかったかな?
ゼファーは事実上降りているしあんまり関係ないよね 最近特定の方が色んなところで暴れているみたいですね |
||
581:
近所をよく知る人
[2008-05-31 22:32:00]
近くの保育園で従兄弟が働いています。
彼女の感覚では、オートレースの音より、競馬場の臭いの方が気になると言っていました。 家畜の臭いは、24時間ですからね。 臭いの感じ方は、千差万別ですので湿度が高い日に是非とも現場の見学をお勧めします。 |
||
582:
ビギナーさん
[2008-05-31 23:02:00]
うちもかみさんが音はどうでもいいけど匂いが気になると言ってました。
洗濯物についたりしたらってことだけど、 まあ実際はかなり離れているし もっと匂いが気になるはずのお住まいの人は 風向きがあるとはいえ 駅の間にも向こうにも多多いるわけだしね。 それから、ホライゾンまで匂いがしたことはなかったな、 いままで行った中では。 しかし、現場には何度も行ってるけど 倉庫からの匂いは一度も感じなかったけど・・ 匂いがしたなんて驚きだね。倉庫からの匂いって断定できる 根拠があるのか疑問もあるね。 それから、名前匿名で感覚的に同一人物と判断してしまうのも 前向き検討者の方はご注意だね。前に発言したものですが・・・ なんて無関係なことをイチイチことわってから発言に入るのも変だしね。 さて明日は内覧会。早寝するとするか。 以上 |
||
583:
匿名さん
[2008-05-31 23:31:00]
競馬場のにおいも倉庫からのにおいも今まで一度も感じたこと無いですけどね。
倉庫はにおいのするようなものは扱ってないでしょうし、 競馬場のにおいが強かったら、お隣のららぽーとなんて人が入るわけが無いですし、 その反対側の谷津の住民が一番ひどいはずですが・・・。 ただ一つ、においがするのは海のにおいですね。 年に何度かの赤潮のときはにおいます。 生臭いにおいなので、579さんの感じたのもこれかと思います。 方角も海は倉庫方面ですしね。確かにこのにおいは洗濯物にも影響します。 梅雨の時期に数回程度ですけど。 |
||
584:
物件比較中さん
[2008-05-31 23:47:00]
においは家畜のものとは全く別でした。
全く道が分からず周辺を車でぐるぐると迷子のように走りましたが、特定の場所を通過するときだけ必ず腐った生肉のような鼻をつく匂いがして、この現象の頻度は分かりませんがテンションが下がってしまう出来事でした。匂いそのものより、「倉庫の前に不動産を買うということはこういうこと」と突きつけられた気持ちでしょうか。 マンション前で匂いを感じることは全くなかったです。 明日内覧会なんですね。直前でテンションの下がる話をはさんで怒らせてしまって申し訳なかったですが、納得して無事契約した方と、ひょこひょこやってきて検討中の私と、何もかも違うわけですから・・ |
||
585:
匿名さん
[2008-06-01 00:10:00]
その場所を書けば私が確かめますよ
最近は巧みな中傷で削除を逃れる知能犯が増えているようですから |
||
586:
匿名さん
[2008-06-01 00:17:00]
自分の加齢臭じゃないの。
|
||
587:
匿名さん
[2008-06-01 00:20:00]
>>584
そう思うなら自分で削除依頼だしな。 |
||
588:
物件比較中さん
[2008-06-01 00:49:00]
意味が分からないのですが、私はこの物件の評価を下げようとしている何者かなのでしょうか。
だとしたら、突っかかってくる方は何なのでしょうか。 あなたが購入した所を、みなが「ステキ〜」と言わないと気が済まないと言う事でしょうか。 あなたはあなたの希望に適う物件を買う、私は私の気に入る物件を探す。同じところに辿りつかなくても攻撃しあうようなことでしょうか。 |
||
589:
契約済みさん
[2008-06-01 01:05:00]
たどり着いたところがこの物件でないなら書き込むな、ということでしょ。
|
||
590:
匿名さん
[2008-06-01 01:07:00]
ニオイは大変な問題です
事実かどうか是非確認させてください 倉庫の場所を教えてください 例えば南船橋駅のホームや ららぽーとへの通路は馬糞臭いのでしょうか? |
||
591:
購入検討中さん
[2008-06-01 01:11:00]
|
||
592:
物件比較中さん
[2008-06-01 01:21:00]
私が倉庫方面で感じたのは馬糞とは明らかに違うので、馬関係は違う方の意見を聞いてみてください。
まだ比較検討中で、候補の中で順位は下がりましたが、潤沢な資金がない以上他の物件との比較で折り合いをつけて決めていくわけですから完全にはずしたわけではありません。 周辺環境以外の部分は非常に気に入っていますが、契約済みの方が殺気立ってるようなので発言に気をつけます。 |
||
593:
契約済みさん
[2008-06-01 01:22:00]
ららぽ近くの厩舎前の歩道を歩いていると少し臭う事がありますね。
国道より南はさすがに皆無です。 倉庫の臭いは経験無いです。 |
||
594:
匿名さん
[2008-06-01 01:33:00]
>>592
場所はどこですか? |
||
595:
物件比較中さん
[2008-06-01 01:39:00]
場所的にはマンションより海のほうで、行き止まりだと思いUターンした場所です。
ぐるぐると同じところに迷い込んでしまい、そこで何度もUターンしましたがその度にそこだけ生肉の腐ったような異臭がしました。 初めて訪れた場所で、しかも迷いながら走行したのでこんな説明しかできず申し訳ないです。 そこに食品系の倉庫がなければ私の不安材料も減ります。土地勘のある方、場所が伝わりましたでしょうか。 |
||
596:
匿名さん
[2008-06-01 01:50:00]
むしろ食品関係の工場とか倉庫しかないですよ。
行き止まりというと海岸沿いですかね? |
||
597:
物件比較中さん
[2008-06-01 01:59:00]
592さんは掲示板を見るだけにしたら?有益な情報でもない個人的な状況説明は不要なのですよ。
それに考えて書き込める掲示板でさえ多くの契約者の気分を害しているわけだから、集団生活にも向かないのでは? 天然で発言していたとしても一緒のマンションには住みたくないな。っとこのくらいにして。 倉庫の件は本当に検討しているなら、MRの営業さんにでも調べてもらったら解決するのではないでしょうか。ここでああだこうだと言っていても不安を煽っている行為と思われますよ。 赤潮については生臭いですが、どこのベイエリアでもたまに起こる可能性のあることです。 南船橋が魅力ある街になりつつあり、出る杭が打たれる感じなのかもしれませんね。 |
||
598:
物件比較中さん
[2008-06-01 02:01:00]
思い出しながら地図を見てみましたが、マンションの南西、海岸よりはちょっと内陸じゃないかと思います。T字路交差点付近です。その後道が細くなって進入を悩んでUターンしたので、そこが行き止まりなのかは断言できません。
|
||
599:
近所をよく知る人
[2008-06-01 02:03:00]
ちゃんと窓を全開にして走りながら感じた臭いなのかな?
自分の足の臭いが車の吸気口を通じて臭ったって場合も。 |
||
600:
物件比較中さん
[2008-06-01 02:13:00]
集団生活に向かないなどそれこそ物件と無関係です。不必要でしたらスルーしてください。
|
||
601:
物件比較中さん
[2008-06-01 02:18:00]
マンションをかばう人って、もしかして営業??????
|
||
602:
匿名さん
[2008-06-01 02:29:00]
においレスに「貴方の足の臭い」ってwその書き込みの目的は一体・・・・・・
|
||
603:
物件比較中さん
[2008-06-01 02:45:00]
マンションの前では臭わないのであれば
気にするほどでもないのでは? 倉庫の方へは滅多に行かないだろうしね。 騒ぎ立てるほどでもないだろう。 倉庫が嫌なら検討している段階でわかることだし なんにせよ物件比較中で今の時点でぐだぐだいってるやつのほうが心配。 嫌なら買わなくていいだけじゃない? |
||
604:
匿名さん
[2008-06-01 02:52:00]
いろんな人が書ける掲示板なので
この物件の営業もいりゃ、お隣の競合物件の営業もそりゃいますよ |
||
605:
周辺住民さん
[2008-06-01 03:04:00]
嫌なら買わなきゃいいんじゃないの??
新浦安だって結構臭うと思うけど?? |
||
606:
物件比較中さん
[2008-06-01 04:09:00]
最近、特にお隣の物件の営業電話がうるさくてしつこい。
平日仕事中や早朝など。 まあ、向こうは最終期だし、そのせいもあるんじゃない? 変なのが湧いてきてるのは。 |
||
607:
匿名さん
[2008-06-01 05:18:00]
マンションをかばうのは、そりゃ契約者ですよ。だって自分の決めたところを悪く言われていい気持がしますか?
隣のマンションの契約者だって、このマンションをかばいますよ。規模やコンセプトは違えども、これからご近所さんとして仲良く暮らしていきたいのですから。そして南船橋を選んだ者同士、南船橋がより魅力ある街になってほしいと思っているはずですから、お互いの悪口は自分に言っているようなものですから言わないでしょう。 ただ、営業同士が言い合っているなら・・・契約者のこと考えようよ。って言いたいですね。 |
||
608:
マンション住民さん
[2008-06-01 10:15:00]
607さん。
私はサザンのサウスに住んでいます、まさにホライゾンのお隣さんになる住人です。 でも私は「かばう」なんてしませんが、ただ事実を教えてあげようと何度か書き込みしました。 例えば「オートの音は窓を閉めれば私は気にならないけど、人によって感じ方が違うと思う」とか 「競馬場の臭いは全く事実無根で、経験したことはない」とか、事実は事実として書き込んでいます。 |
||
609:
匿名さん
[2008-06-01 11:17:00]
かなり距離はありますが、下水処理場でしょうか?
住んでいればまず近くを通ることもない場所ですよね。 サッポロビール園に行くときくらい? 臭いは知りませんが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
見落とすとこが多いと思いますが注意点とかありますか??
ぜひ教えてください