入居開始まで約1ヶ月と迫り、後は確認会と鍵の引渡しを残すのみとなりました。
より具体的で現実的な事項が多くなってきており、ますます有用な情報交換を期待します。
<前スレ>
ワンダーベイシティ「サザン」
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
ワンダーベイシティ「サザン」その2
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
ワンダーベイシティ「サザン」その3
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
ワンダーベイシティ「サザン」その4
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
ワンダーベイシティ「サザン」その5
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
ワンダーベイシティ「サザン」その6
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/
ワンダーベイシティ「サザン」その7
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38863/
ワンダーベイシティ「サザン」その8
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46962/
ワンダーベイシティ「サザン」その9
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46964/
ワンダーベイシティ「サザン」その10
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46592/
ワンダーベイシティ「サザン」その11
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46569/
ワンダーベイシティ「サザン」その12
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46701/
購入者限定スレ:ワンダーベイシティ「サザン」
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=4&disp=1
<公式HP>
SAZAN http://www.w-sazan.com/
ゼファー(売主) http://www.zephyr.co.jp/
<参考HP>
工事中写真ブログ http://blog.livedoor.jp/w_sazan/
東京ベイ船橋ビビット http://blog.livedoor.jp/vivit2007/
船橋市ホームページ http://www.city.funabashi.chiba.jp/
[スレ作成日時]2007-02-11 22:37:00
ワンダーベイシティ「サザン」その13
381:
匿名さん
[2007-02-26 21:19:00]
単純に当たりとはずれがあるだけじゃないの?
|
382:
入居予定さん
[2007-02-26 22:01:00]
携帯AU最上階で全ての部屋で余裕でOKでした。
|
383:
匿名さん
[2007-02-26 22:08:00]
あたりはずれ確実にありますね〜
うちはかなりのはずれ・・・ 再々内覧会でもチェック項目かなりあります。 最近発売された『船橋習志野Walker』買いました。 船橋市なんでもランキング70の49位にサザンが載っていました! 誰もがうらやむこのマンション と書かれてますよ。 いろいろ載ってるので引越してから役にたちそうです。 |
384:
匿名さん
[2007-02-26 22:45:00]
>383さん
うちは当たりの方だと思います。 指摘事項は妥協もある程度必要ですが納得出来ないものはうやむやにされる事なく、 しっかり直してもらうようにしましょう。 うるさく言ってこない客へは平気で仕上がりはこんなものだと言ってきますから。 |
385:
匿名さん
[2007-02-26 23:09:00]
窓について教えてください。全室窓を開けると網戸もいっしょに開くのですがこれは正常なのでしょうか? そのうえ網戸だけ閉めようとしてもスムーズには閉まらなかったのです。 調整はお願いしましたが内覧会で指摘して再内覧会でも改善されていませんでした。みなさんはどうでしたか?
|
386:
匿名さん
[2007-02-26 23:36:00]
361です。368さん有難うございます。そうは、思ったのですが残される者の事を最低限はと今更ですが悩んでます。よく考えて見ます。
|
387:
匿名
[2007-02-26 23:40:00]
あの船橋で49位じゃ、なんの自慢にもならんだろう。
ただ最近出来たから話題になったってレベル。 どうせ競馬場の方がランク上なんでしょ? |
388:
匿名さん
[2007-02-27 00:37:00]
>>387さん
悔しさが滲み出ているレスですね。 そういった風に感じていただける方がいると自分達もちょっと嬉しいです。 サザンの順位はともかく、船橋習志野Walkerは市外から越して来る方には ちょうどよい本ですね。都内から引っ越すウチも買おうと思っています。 |
389:
匿名さん
[2007-02-27 00:43:00]
>>375さん
皆終わりな程の地震だと意味が無いかもしれませんが、 中途半端な地震で、家具が倒れるくらいだと、やっぱり保険が効いてきますよ。 せっかく新調した薄型TVが倒れて壊れたら泣いちゃいます。。。 地震保険は建物部分より家財が重要だと思っています。 家財部分に必要な額の保険をかけて、それに合わせて建物の保証金額を決めれば ちょうど良いと思いますよ。 年に1万弱の出費だし、来年からは地震保険の所得控除枠も出来ますしね。 |
390:
どんぐり
[2007-02-27 02:29:00]
ペットアミティスガーデン入場は絶対NGのままでお願いします。
これからサザンで生まれてくるお子さんもけっこういらっしゃいますし、 ウチ(3さい)も含め小さい子はたくさんいると思います。 ・・・子どもは芝生とかでは必ず寝っころがるから!! ・・・芝もお口に入っちゃったりするから!! ・・・糞尿処理と言ったって除去するだけでしょ? ・・・拭き取りまでしてくれますか?消毒なんて無理でしょう。 子どもは「糞尿にあるような菌」に対しては防御は絶対できないから、 子どもの遊び環境を優先したガーデンにしてください! 切なる願いです。書き込みでも「ペットOK希望」はヤめて・・・。 |
|
391:
どんぐり
[2007-02-27 02:34:00]
あ、と言いながら外の芝生のある公園とかでは、
みんな寝転がったりしてますね〜。犬もいますね〜、たまに。 書き込みしておきながら矛盾でした。すみません。 でも居住施設内だから、外の公園とは違うルールにしたいですね。 支離滅裂でスミマセン。 |
392:
匿名さん
[2007-02-27 07:54:00]
>>391さん
支離滅裂でもないですよ。 もともとのルールではペットは抱きかかえてしか連れ回せないので、 普通にその決まりを守ればいいだけだと思います。 まだ生活も始まってないので、今から必要以上に気に病むのは止めましょう。 実際に住み始めて、みんなで住みやすいマンションにしたいですね! |
393:
匿名さん
[2007-02-27 09:06:00]
本日、再内覧会です・・・なおっているかなぁ〜
ペットに関しては>>392さんの言うとおり元来の決まりどおりでよいかと |
394:
匿名さん
[2007-02-27 09:29:00]
昨日、再内覧会でした。
指摘箇所は11カ所。ほとんどが、新たに発見した傷などです。 フローリングの凹みx2、壁の凹みx1とかでした。 でも大半の方と同様、実生活上は問題ないレベルにまでなっていたと思います。 和室にエコカラットを付けました。 グッと雰囲気が良くなったので、付けてよかったと自画自賛でした(^^; |
395:
とくめい。
[2007-02-27 10:03:00]
網戸は私もあきました。
あれれ??って思って、立会い人に聞いたら、他の部屋でもありました。 直しますって言ってましたよ。 他の部屋もチェックしたら、リビング以外の部屋の網戸が、窓と一緒に開くので、合わせてお願いしときました。 |
396:
匿名さん
[2007-02-27 17:11:00]
鍵の引き渡しは、全戸同時なんですか?
|
397:
匿名さん
[2007-02-27 17:18:00]
鍵渡し日程は同時ではありません。
3/15(木)〜3/22(木) 詳しくは「お引き渡しまでのスケジュール」冊子に 載ってます。 |
399:
入居予定さん
[2007-02-27 18:11:00]
新聞の件ですが、玄関まで持ってきてもらうにはやはり管理組合で決める話のようです。
ちなみに玄関まで持ってきてもらえるとなった場合、普通は玄関のどこに置いてもらうんでしょうか? ポストのようなものを(個別に)設置してそこに入れてもらうようになるんですかね??? |
400:
匿名さん
[2007-02-27 18:45:00]
玄関横のネームプレートの下が、新聞受けのようになってますよ。
縦に挿すような感じで入ります。 部数が多いと難しいかもしれませんが。 |