イクシア柏<エスト>
2:
匿名さん
[2007-04-14 21:04:00]
|
3:
匿名さん
[2007-06-18 19:52:00]
線路前なんですか〜?上の方の階でもきついかな〜。
価格は2600万からとお安い!と感じましたが、どうなんでしょうか。 |
4:
購入検討中さん
[2007-06-18 23:20:00]
2600万は、東向き1階の部屋ですね。
客寄せの一番安いところです。 でも庭付きで、エントランスの池も見えるので見た目はよい所でしたが、電車が目の前を横切るので、そこが気にならなければ良いと思いますよ。 |
5:
匿名さん
[2007-06-23 01:37:00]
電車が目の前を横切るのですか・・・
上の方の階であれば、まだいいという感じなのでしょうか。 南柏も検討していますが、当然ながら、柏駅から徒歩10分以内のほうが、便利ですよね?都心へ行くとして。 もう入居されているお宅もあるのでしょうか。 最近になってこちらの物件に興味をもった者です。 また、情報をおしえてください。 |
6:
ご近所さん
[2007-07-28 02:08:00]
ここって赤ちゃん本舗があった所かなぁ。そのまた昔は名前忘れたけどディスカウントスーパーだった所だよね。電車は当然の事だけど、それよりも線路下を潜る道路の渋滞は半端じゃないよ、特に土日は旧水戸街道は大渋滞で国道6号線も交通量半端じゃないから、この連絡道はほぼ詰まってるね。地元民としては近寄りたくない場所。6国はダンプ多いから排ガスも凄いよ。
でも都内へ通うんだったら南柏買うよりましだよね。常磐線は快速を使える事に大きな意味があるから。 |
7:
ご近所さん
[2007-07-28 10:20:00]
ここの物件見学しましたが、なんか窮屈な感じでした。
それと皆さん感じている電車の音。 常磐線・千代田線は首都圏屈指の路線ですから、ディンクスで深夜帰宅組以外は先ず無理だね。 まだまだ柏近辺秋から売りだしあるよ。 |
8:
匿名さん
[2007-07-29 02:58:00]
ココって、家具屋の跡地じゃないかな?
柏にそこそこ近くてよさそうだけど、実際に歩くのは6号のほうに迂回するよね? 実際に歩いて11分なのかな? 自分の足で歩いてみないと怪しいな。 最寄駅が柏で徒歩圏っていうのはいいなぁ。 数年前の東口マンションと単純に価格で比べて1000万は安いし、これなら買えそうだし。 |
9:
匿名
[2007-07-29 07:49:00]
徒歩11分はすぐに線路を渡ってから
線路沿いを東口の方に歩くんですよ。 |
10:
匿名さん
[2007-07-29 10:08:00]
最寄がJR柏で駅徒歩圏の割にはここは確かに安いと思います。
|
11:
ご近所さん
[2007-07-29 10:47:00]
安くてあたり前だと思う。曜日や時間を変えて実際に歩いてみると分かるよ。周辺環境は決して良くないもん。
駅までの徒歩経路は旧水戸街道と線路の間が静かな住宅地になってるから、そこを歩けば快適だよ。それとケーヨーホームセンターまで歩いて直ぐだから、日用品の買物には困らないね。 柏駅周辺の物件を値段重視で選ぶんだったらここは良い選択肢だ。 |
|
12:
匿名さん
[2007-08-13 00:11:00]
ここを買うぐらいなら、駅から近くていい中古買いますね。
西口徒歩3分のルイシャトレ、今はプラウドも出てますし・・・ びゅぅぱるくがまた出てきたらいいなと思ってます。 |
13:
購入検討中さん
[2007-08-15 11:13:00]
場所の評価は柏駅徒歩11分なので少々は我慢できます。
中古は、構造に不安があります。 今出ているマンションは、住宅性能評価や保証をつけているので 安心ではないですかね〜? |
14:
匿名さん
[2007-08-15 22:58:00]
中古は不安あるもんね。
リフォームすればいいけれど、気持ち良く入居するには水周り含めたスケルトンじゃないとね。築30年物でもない限り新築より高く付きそう。 以前のマンションの構造は配筋がシングルだったり直床で普通サッシュでスラブ厚160とか考えるとキリが無いかな。確りした物件もあるけど調べるのが大変そう。 |
15:
匿名さん
[2007-08-17 16:20:00]
配筋がシングルだったり直床で。。
シングルでいけないの? 直床でいけないの?? 構造全体を見るべき。床も、二重がいいって、固定観念? |
16:
物件比較中さん
[2007-11-05 19:51:00]
先週、モデルルームを見学してきました。予想以上でした。南側だと音は気にならないしいいかな〜 最寄柏駅だし!
|
17:
購入検討中さん
[2007-11-17 17:02:00]
・柏周辺は、マンション建設のラッシュですね。いろいろ見学してますが、完成しているマンションの方が良いとの結論になりました。予算の相談等、真剣になってもらい、ラッキーです。
|
18:
匿名さん
[2007-11-22 16:09:00]
ジョイントランドは無くなってしまうんですねぇ〜
エルカクエイに吸収合併のようです。 http://www.joint-group.co.jp/news/data/223-bunjyou07.11.7.pdf |
19:
入居済み住民さん
[2007-11-26 00:20:00]
こんばんわ、こちらを購入予定の皆さんへ
既に入居しているものです。 こちらをご検討の皆さんへアドバイスできればと思います。 まず良いところですが、価格と比べると設備は充実しております。 目の前は道路ですが、日はきっちり入りますし。最近の寒さでも日中は ぽかぽかしております。 一番のメリットはお風呂の大きさですね。 マンションは複数検討しましたが、ダントツの広さでしたし 実際に使ってみると、お風呂は大きいほうを選んでよかったとの 実感仕切りです。 また、駅への道も一本道ですので、そこまでの距離の遠さはあまり感じません。お店も多いですし。 では悪いところですが、ここは電車の音ですかね。慣れれば気にならないとは思いますが、やはり入居当初は気になりましたよ。 でも、それよりは車の音ですかね。 ここは日中、目の前の道路が混む名所ですのでそこを気にはしてたのですが、案外風の通り道らしく排気のにおい等は全くありませんし、開放してても部屋ににおいが入ってきたりしません。それよりも道がすいているときのほうが、車の通り抜ける音が結構聞こえますので、そちらのほうがむしろ気になります。あと目の前の小道を車が結構通り過ぎていくので、エントランスから出るときに気をつけています。 まぁ、いいところと悪いところはそれぞれありますが、総合的には買って満足しております。やはり好き好きはありますが、お薦めは出来るかと思います。正直、入居前は周辺環境での不安はあったのですが、いまは満足してます。 |
20:
匿名さん
[2008-01-05 13:37:00]
こんにちわ。先日、モデルルームを見学してきました。入居済み住人さんのコメントは大変参考になりました。柏駅徒歩圏で検討していますが イクシア柏と同等物件はありません。まだ、この近くにマンションは建つのでしょうか?でも、価格があがっていますね!?どなたか詳しい方、いらっしゃいませんか?教えてください。
|
21:
ご近所さん
[2008-01-05 15:09:00]
クリオ柏
http://www.meiwajisyo.co.jp/652_Kashiwa/index.html 毎日のようにチラシが入ってきて辟易しております。 また、この物件のすぐ隣にもマンション計画があるようです。 (野村不動産=プラウド柏旭町?) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
やっぱり、線路前はきついかなぁ?