その11スレになりますた。
最後のスレです!ギザ楽しく情報交換しましょう(^^♪
前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 −その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/
パークシティグランデ新浦安 −その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46906/
パークシティグランデ新浦安 −その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46586/
パークシティグランデ新浦安 −その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46537/
パークシティグランデ新浦安 −その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46576/
パークシティグランデ新浦安 −その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46818/
関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2007-03-11 19:33:00
パークシティグランデ新浦安 −その11
221:
匿名さん
[2007-03-30 23:46:00]
|
||
222:
入居済み住民さん
[2007-03-31 01:21:00]
都内からの移住組です。
現在、周辺レストランを食べ歩いております。 トンカツ双葉は味はまあまあだが、他の意味で気になる存在。 ここで食事することが密かな楽しみ。(私は男性です) |
||
223:
入居済み住民さん
[2007-03-31 10:06:00]
バジャッソはどうですか??
割引クーポンが入っていたので気になっています。 |
||
225:
入居済み住民さん
[2007-03-31 22:38:00]
>218さん
携帯の電波が届かないなんて不便ですよねぇ。 我が家もみんなFOMAで困っていたのでドコモへ問い合わせました。 「同じような問い合わせが多ければアンテナ増設を検討しますが・・・ 数件ではちょっと無理ですね。」と言われました。ガッカリ。 目の前のホテルがOPENすれば少しは電波状況改善するかな?そうなるといいのですが。 |
||
226:
匿名さん
[2007-03-31 22:54:00]
今日も風が強いですね。
|
||
227:
匿名さん
[2007-03-31 22:57:00]
219さん
PCTBはsee,coco,solの3種類ありますが・・・ |
||
228:
外野でもない場外
[2007-04-01 00:48:00]
こないだ、ワールドビジネスサテライトでさっそくプラナとグランデが写りましたね。
|
||
229:
匿名さん
[2007-04-01 07:43:00]
227さん、
solの南西、了徳寺大学の前になってしまった住戸の方のようです。 |
||
230:
匿名さん
[2007-04-01 08:58:00]
質問です!
IP電話のみで使用されている方はいらっしゃいますか? また、何かご不便等ございますか? |
||
231:
匿名さん
[2007-04-01 09:22:00]
225さん、
今時携帯が使えないなんて有り得ないですよね! でも住民個人でいくらNTTに問い合わせても駄目なのでは・・・ ここは、三井を通して出来ないものなのでしょうか? ちなみにPHSを使用されている方は使えてますか? |
||
|
||
232:
匿名さん
[2007-04-01 13:23:00]
いやいや、ドコモの責任でしょう。へたに企業から言うより、エンドの
方が聞いてくれますよ。 みんなでドコモに言った方がいいですね。 |
||
233:
入居済み住民さん
[2007-04-01 14:40:00]
もうラナイのフェンス外側に布団を干している部屋があります。見苦しい。
2期の9階。これって規則違反ですよね。 入居前は美しい眺めだったのに、もう生活感漂う団地なったのか・・・。 |
||
234:
匿名さん
[2007-04-01 15:24:00]
ここへ入居する前は1階に住んでいた者です。今は上層階にいます。
三井という安心感から上層階を購入しました。 子供が2人います。娘はピアノを習っているのでピアノもあります。 最近、子供の足音やピアノの音が近隣に迷惑をかけていないか心配になってきました。 直接聞いても「大丈夫ですよー」と言ってはくれるのですが、もしかすると社交辞令なのでは?と考え込むことも・・・ 実際、みなさんの上階の音はどうですか? 「大丈夫ですよー」の言葉を信じてもいいですか? |
||
235:
入居済み住民さん
[2007-04-01 17:19:00]
|
||
236:
入居済み住民さん
[2007-04-01 18:36:00]
>235
直接いって教えてあげる?管理人に言ってもらうのが常識ですよ、あなた。 |
||
237:
匿名さん
[2007-04-01 18:52:00]
No.234
音は程度と個人差。 何でもすぐ三井のせいにするのはやめたら? そりゃー、1階のつもりでは生活できないでしょう。 皆さんもそう思いませんか? |
||
238:
入居済み住民さん
[2007-04-01 19:12:00]
|
||
239:
入居済み住民さん
[2007-04-01 19:19:00]
ピアノはヤマハなどの防音室を部屋に導入するのが常識だと思います。
近所トラブルの元ですよ。 |
||
240:
匿名さん
[2007-04-01 19:21:00]
別に防音室の営業じゃありませんけど、以下のようなものがあります。
http://www.yamaha.co.jp/product/avitecs/ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
何があったのですか??