GHTB特定目的会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドホライゾン・トーキョーベイ 2(南船橋)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. グランドホライゾン・トーキョーベイ 2(南船橋)
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2008-09-16 02:28:00
 

グランドホライゾン・トーキョーベイについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-3他、千葉県船橋市浜町2-3-35?37-住戸番号(住居表示)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
価格:3248万円-7668万円
間取:3LDK・4LDK
面積:70.78平米-115.07平米

[スレ作成日時]2008-07-09 15:33:00

現在の物件
グランドホライゾン トーキョーベイ
グランドホライゾン
 
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
総戸数: 684戸

グランドホライゾン・トーキョーベイ 2(南船橋)

694: 匿名さん 
[2008-09-01 16:43:00]
完売するためには400人以上が契約に行かないと行けませんよね。
私しょちゅう通りますが人の気配を感じません。いつどこで契約してるんですかね??
695: 匿名さん 
[2008-09-01 16:46:00]
売れない、売れない言うけれども、
4ヶ月で150戸以上売れていれば立派よ。
今年度中に完売するペースでしょ。

SAZANと同じくらいの期間で
売れるんじゃないの。
696: 匿名さん 
[2008-09-01 17:01:00]
最初の2ヶ月で200戸売ったのはいいのだけれど、
最初の需要が1巡した後、2ヶ月間ほぼ販売0戸状態だったのが、
問題視されているのでは。

SAZANの時には、底値で、これらかいろいろあって、値上がりが見えてたから、
安心して買えたけど、
いまは、これからも値下がりが見えているから。

そんななかでもこれから絶対にホライゾンの価値は上がる、
値下げは絶対にない、金利が上がって後悔するぞって息巻いていた人々が
買ってしまったら、後に続く人はあんまり残っていないんじゃないの。

金利は上がらないし、地価は下落、売れ残りマンションは値下げで大放出
同じ予算で都内が買えるようになったしね。
697: 匿名 
[2008-09-01 17:13:00]
まさしく。
698: 匿名さん 
[2008-09-01 18:11:00]
>>693
安くなったんだから高層階を見てくればよかったのに・・・
699: 購入検討中さん 
[2008-09-01 18:13:00]
>2ヶ月間ほぼ販売0戸状態だった

これは何情報?
700: 購入検討中さん 
[2008-09-01 18:16:00]
本当に現地いったんですか?

ここに書き込んでる人は本当はMRすら行ってないと思いますよ。
701: 匿名さん 
[2008-09-01 18:18:00]
693みたいなのが湧いてくるのは完売が近い前兆ですな
702: 匿名さん 
[2008-09-01 18:23:00]
>>700
MRに行っているわけないじゃないですか。
ここで反論しているほとんどの人は他社物件をすでに購入して
後悔している人たちですから。
703: 匿名さん 
[2008-09-01 18:49:00]
>>702
営業さん、いつもながら、お疲れさまです。
今日は1戸ぐらいは売れましたか?
704: 匿名さん 
[2008-09-01 21:17:00]
最初の販売価格でも、
新浦安の駅遠物件と比べても
格安だし、しかもこちらは徒歩圏なのに、
私もこの販売不振ぶりには不思議です。
ららぽは何やかんや言っても、この辺りでは
最強の商業施設だし・・。

オートレース場があることなど住環境の問題?
デベの知名度・信頼性?
705: 住民さんD 
[2008-09-01 21:53:00]
0なわけないない。(笑
706: 匿名さん 
[2008-09-01 22:08:00]
オート、競馬のあるところに住みたいなんて普通思わないよ。
707: 匿名さん 
[2008-09-01 22:32:00]
(笑 なんて書く住民と一緒のマンションに住むのは勇気が要ります。
708: 物件比較中さん 
[2008-09-01 22:33:00]
200戸も売れてるわけ無いと思います 私が夜に確認に行ったら明かりついてる部屋がほとんどありませんでしたが やはり施工会社の破綻が嫌がられてるんでしょうか
709: 購入検討中さん 
[2008-09-01 22:57:00]
698
高層階は安くなっていないと思ってましたが。
高層階まで安くしたんですか。
そんなに売れいていないのですか。

by 693
710: 周辺住民さん 
[2008-09-02 01:15:00]
200戸は間違いなく売れてないですね。
通勤で近くを通りますが明かりがついてる部屋がほとんどありません。
周辺住民ですが京葉線が使えないのは良くわかりますし、環境を知っている周辺住民
は絶対に購入はしません。
間違いなくもう少し内陸にいきますよ。
購入検討の方今一度良く考えてください。
間違いなく総武線沿線のほうが便利ですよ。
711: 物件比較中さん 
[2008-09-02 02:13:00]
千葉みなとより京葉線を利用していますが、東京駅での乗り換えに
もう少し他線のホームと近ければと思いますが、
それ以外は別に不便を感じたことはありません。
私個人的な意見ですが。

確かに路線でみれば、総武線の方が悪天候にも
終電時刻にも利があると思いますが、
総武線沿線沿いにはここと同価格以下のものは他にないと思います。

場所についても、ららぽ・IKEAがすぐ目の前で、
それほど悪い場所とも思えないのですが。
(但しオート音は未確認)

先週の日曜も電車で前を通りましたが、
価格改定以降、明らかにギャラリーに出入りする
人たちを多く目にするようになりました。

少なくとも私が今住んでいる千葉みなとよりは
相当魅力的だと思います。
712: 匿名さん 
[2008-09-02 02:59:00]
朝東京方面に通勤の方、新浦安→新木場間の乗車耐えられますか。総武線に回避したくとも南船橋→西船橋は本数が少なくて使えない。従って、徒歩10分以上でも総武線沿線に住むべし。
713: 評判いいよ♪ 
[2008-09-02 06:33:00]
>>712
そ、それだけで?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる