グランドホライゾン・トーキョーベイについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-3他、千葉県船橋市浜町2-3-35?37-住戸番号(住居表示)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
価格:3248万円-7668万円
間取:3LDK・4LDK
面積:70.78平米-115.07平米
[スレ作成日時]2008-07-09 15:33:00
![グランドホライゾン](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
- 交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
- 総戸数: 684戸
グランドホライゾン・トーキョーベイ 2(南船橋)
25:
入居済み住民さん
[2008-07-17 22:28:00]
|
26:
匿名さん
[2008-07-18 18:47:00]
こちらは購入検討の為の掲示板です
住人の方、契約者の方はこちらへどうぞ グランドホライゾン・トーキョーベイ 【購入者・住民版】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47188/ |
27:
匿名さん
[2008-07-18 19:09:00]
やっぱり…。
|
28:
物件比較中さん
[2008-07-18 19:11:00]
きましたね
|
29:
匿名さん
[2008-07-18 20:13:00]
さようなら
|
31:
物件比較中さん
[2008-07-18 21:53:00]
ゼファーが民事再生法申請しました影響は?
|
32:
匿名さん
[2008-07-18 22:01:00]
何の影響?
|
33:
匿名さん
[2008-07-18 22:34:00]
浄水器が設置できません・・・
|
34:
物件比較中さん
[2008-07-18 22:35:00]
この物件は、設計・施工/(株)ゼファー 管理/(株)ゼファーコミュニティーですよね。32さん、まさか知らなかったなんて?ないですよね。
|
35:
匿名さん
[2008-07-18 23:40:00]
管理は少しは影響あるかもしれないけど何かあったら
変えればいいよね。 設計、施工はどういう影響? 34さん教えてください。 まさか瑕疵担保的にとかそんなばかみたいなこと 言わないですよね。 |
|
36:
匿名さん
[2008-07-19 00:17:00]
考え方によっては、なんの影響も無いでしょう。
むしろ必要以上に中傷的な書き込みで、影響受ける人達のマイナス面だけですかね? |
37:
入居済み住民さん
[2008-07-19 00:23:00]
影響がないなんてことは絶対にない
すでに支障が出ていることもあるし ただし、生活に困るほどの事でもない |
38:
匿名さん
[2008-07-19 01:25:00]
住民板、全然伸びてないのですが・・。
|
39:
匿名さん
[2008-07-19 05:00:00]
売主にゼファーが追加されたということで、安心ですねなんていう
レスがわずか4ヶ月前、それからあっという間にゼファー破綻 もはや売主ではなくなったけど、実体は長谷工とはいえ、 施工はゼファーで表示、管理もゼファーの子会社 ゼファー破綻は今後のホライゾンの 販売になお一層の暗い影を落とすことになりそう ゼファーといえばゼファー月島の事件なんていうのもあった 必ず修繕するといい続けて破綻したゼファーに対して 買ってしまった住民はどう思っているのか こうなった以上、ホライゾンの管理会社は 過半の権利をまだ持っている売主である クレセントハイツグローバルセールス株式会社が どこか安く受注してくれる 適当なところに変更してしまうのでは? サザンから移住を希望されていた方もいたようだけど サザンの元の売主のゼファー破綻が嫌気されて サザンを見込んでいた売却希望価格で売れなくなったり してキャンセルとかもありそう 売主ゼファー脱退不承諾としてペナルティー無しでキャンセルしたり もあるから実際の入居はかなり少ないみたいだね |
40:
匿名さん
[2008-07-19 05:16:00]
Crescent Heights Global Salesが入居しているビル
夕方7時頃だけど、通りに面した6Fの例のフロアは真っ暗 104で千代田区隼町で電話番号を問い合わせてみると ![]() ![]() |
41:
サラリーマンさん
[2008-07-19 12:20:00]
シアタールームが19:30までだって!
せっかくあるなら利用しようと思っても早過ぎ! 夜ビールでも飲みながらツタヤでDVDレンタルして夜観ようと思ってたのに早くも誤算。 って事はフィットネスルームも夜は使えないんかいな。 みんな仕事から帰ってきてから使うのが普通なのでは? そんな午前中から映画観たり、体鍛えたりしないっしょ。 |
42:
匿名さん
[2008-07-19 15:30:00]
だいたいどこもそんなもんでしょう。
管理がいる時間が原則だから。 どこも土日ぐらいしか使えない。 |
43:
物件比較中さん
[2008-07-19 21:11:00]
施工会社の破綻で全く影響がない? 営業さんもっとまとも二フォローしないと
|
44:
入居済み住民さん
[2008-07-19 21:21:00]
だんだん駐車場の車も増えてきましたね。
やっと住民の方とすれ違うようになりました。 今週末は引越ラッシュでしょうか。 |
45:
匿名さん
[2008-07-19 22:07:00]
43はいつまでたっても具体的なこと書かない
|
今もう、30世帯くらいは入居してるんでしょうか?
パンはそこそこおいしかったですよ〜