リステージ西船橋ステーションパレス
22:
匿名さん
[2006-05-27 17:16:00]
|
23:
匿名さん
[2006-06-05 21:50:00]
うちは催促してようやく連絡が貰えている感じです。
連絡と言っても、何だかやっつけ仕事(笑)みたいな内容ですけど 無いよりはいいのかなと思うようにしています。 みなさんは催促しなくても連絡が貰えたのでしょうか・・・。 担当さんにアタリハズレがあるのかと心配です。 |
24:
匿名さん
[2006-06-07 22:37:00]
ベテランの担当の方だと、お客さんもいっぱいいて
おろそかになってしまうのでしょうか・・・ 今は 躯体:10階の立ち上がりを造ってます 内装工事:6F タイル、廊下:6F という状態だそうです。 待ち遠しいですね! |
25:
しんたろ
[2006-06-18 22:48:00]
状況報告としては、
今日、前を通ったところ 12階を作業中でした。なんかいよいよって感じで どきどきしちゃってるのは私だけでしょうか |
26:
匿名さん
[2006-07-09 23:49:00]
購入者のひとりです。こんにちは。
皆さん、お風呂のテレビについてどう思われていますか? 地上アナログのアンテナであるため、2011年7月24日までしか使用できませんよね。 引渡しが2006年12月であるため4年と8ヶ月しか使用できませんが、 そのために10万円近く支払うのを考えるとちょっと・・・ 契約書にはっきりと書いてありますが、 現在ではあまり地デジを見越した購入者はいないですよね。後で気づいた購入者が文句を言わせないためですよね。2011年の地デジを考えるとこのテレビは浴室の業者が無理矢理ねじ込んで売り上げを上げたいだけと思わざるをえないのですが。上にありました食器洗い洗浄機の事もありますし。 10万円あったら32型の液晶テレビ(地上アナログ)が買えますよね。 どうせ5年しか使えないなら私はそちらがいいなぁ。 食器洗い洗浄機の事も、テレビの事も契約前に担当者に言ったのですがどうにもなりませんでした。 でも購入者が複数で意見を出せば何とかなると思うのですが。 皆さんもこのような意見はありませんか?一生モノの買い物をより良くしたいので。 ちなみに私の担当者もハズレでした。別の担当者に聞いてもだめでした。 |
27:
匿名さん
[2006-07-09 23:57:00]
連続投稿すみません。上の「テレビ」の者です。
このマンションのエレベータがシンドラー社でないかかなり不安です。 リストから「うちは違う会社ですのでご安心ください」のような連絡があってもよさそうなのですが、ありませんね。 こういうところまで期待してはいけないのでしょうか? |
28:
匿名さん
[2006-07-10 00:22:00]
私も購入者です。
久々にこの掲示板を見てみると書き込み増えていたので少し嬉しくなりました。 エレベーターの件ですが、私、担当者に確認したところ「東芝製」だそうです。 >26 教えてください。 テレビの件は、10万円を払えば「地デジ」対応になるということですか? |
29:
匿名さん
[2006-07-11 00:05:00]
26です。
>テレビの件は、10万円を払えば「地デジ」対応になるということですか? 28さん、申し訳ありません。誤解させてしまいましたね。10万円と書いたのはお風呂のテレビの想像の値段です。(これもきっと定価なんでしょうから・・・さらに邪推すれば、定価で地上アナログテレビの在庫処分をしているのかも) お風呂のテレビは「地デジ」になりません。 なぜなら、「地デジ」のチューナーがどこにもないからです。「地デジ」のチューナは現在5万円以上しますね。 方法としては、 こちらのお風呂のテレビはケーブルテレビのアンテナを使用して地上アナログを映しているので、リビングなどの主のケーブルテレビの契約とは別に、分配できるような契約が別途必要になるのではと思います。 言い回しがわかりにくくてすみません。 エレベータの件、東芝ですか。安心しました。ありがとうございます。 やっぱり皆さんもきになりますよねー。リストも自分から教えてくれればいいのに・・・ |
30:
しんたろ
[2006-07-22 16:36:00]
オプションの書類が届きましたね。床のマニュキア、効果はどれほどのものなのでしょうか
|
31:
匿名さん
[2006-08-02 05:04:00]
オプション、どんな物を頼みましたか?
やっぱり高いですね。 |
|
32:
匿名さん
[2006-08-25 20:18:00]
|
33:
購入者
[2006-09-21 12:32:00]
でも手間考えるとお金払う方が・・とか迷いますね
ただこれも楽しみの一つと思いながら ホームセンターとか見て回ってますよ〜 26さん 何があったかわかりませんが あまり憶測とか邪推で書き込みしない方がいいですよ〜 楽しくやりましょう! |
34:
しんたろ
[2006-09-22 23:56:00]
33さんのおっしゃるとおり!!
せっかくのイベントなんだから、たのしくうれしい 年末にしたいですね〜〜 そろそろ荷造り(夏物とか)しといたほうがいいのかなぁ |
35:
購入者
[2006-09-26 11:40:00]
34さん
荷造り・・早くね?(すいません荒口調で) でも夏物ですか!それ賢いです。 って事で週末は夏物、使わない物の荷造りでもしよう! やぁ〜楽しみですね 最近では趣味がインテリアとかに変わりつつあります・・・ |
36:
匿名さん
[2006-09-30 00:53:00]
みなさん情報です。本日、前を通りかかりました。
ついにリステージの全貌が明らかになりつつあります。 工事も終盤の様でしてテント?みたいな囲いが外されていました。今は、1階部分以外ほぼ丸見えです。急にリアルになりワクワクしてきましたよ。 |
37:
しんたろ
[2006-09-30 11:55:00]
35さん、実はもうしてます!!
夏物収納と、もっていかないもの捨てまくりです。 今は、テレビをどこに置くかで悩み中・・ (まだ現物見てないうちに想像だけが先走り) |
38:
購入者
[2006-09-30 13:27:00]
しんたろさん
実は本日は夏物・不用品の片付けを行っています(笑) 今、ちょっと休憩でこちらをのぞいてみました 結構ありますね、不用品。 たまに過去の思い出の品を発見しては作業がとまり 妻に怒られてます(恥 >(まだ現物見ていない〜) 確かにそうですよね〜 でもそれも楽しみだったりしますよね。 マンション購入の先輩である友人も同じ事言ってました。 36さん 情報ありがとうございます。 来週あたり現場を見に行ってみようかな? |
39:
匿名さん
[2006-09-30 17:53:00]
前の通りは、かなり混んでいますよねー。
あと、気になるのが路駐です。 あれが多いと、自転車の通る道が歩道になって子供が歩く時に心配です。 皆さんは、どう思われますか? |
40:
しんたろ
[2006-10-07 22:54:00]
エントランス・立体駐車場に取り掛かってる模様です。
シートがすべてはがれましたが、意外とスリムなんだなぁ というのが率直な感想でした!! |
41:
匿名さん
[2006-10-08 23:18:00]
確かに!!
よく前を通るのですが、「薄いっ」というのが本音です。 たまに心配になって図面を見るのですが、やっぱこの間取りだよなぁと、独り言を言っています。 話は変わりますが、よく深夜になると暴走族の爆音が聞こえてきます。 この前、このマンションの前いの通りを深夜車を走らせていると暴走族一行が千葉方面からやってきました。 しかし、福太郎(わかる方のみ)の近くの信号で、左方向(その先は、京葉道路方面)に進路を変えていきました。 たしかに、駅近辺だと身動きがとれずに捕まってしまう可能性があるから、京葉道路方面に行ったのかな、と思いました。 このマンションの前を毎週末に爆音が轟く可能性は低いかもしれません。(あくまで期待感をこめて) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
たまに現地の前を通りますが、随分高くなってきた感じです。
ちなみに現在は9階に取り掛かってるようですよ。