千葉のまだ売り出しかかっていない物件を教えてください。
No.101 |
by 匿名さん 2008-03-26 12:47:00
投稿する
削除依頼
このスレッドがあまり上がらなくなってるのはマンションの供給・需要も冷え込んでる証拠なのか。
|
|
---|---|---|
No.102 |
いや、単純に飽きてるんではないかと…。
|
|
No.103 |
他に新規で同じタイトルのスレが!?別に出来てる。ダブリはNGかと思ってた。
|
|
No.104 |
パティオス19番街の計画があるみたいですね
|
|
No.105 |
幕張ベイタウンの計画が出ましたね。
海側のタワーMS、人気が出るんだろうな〜!! https://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential... |
|
No.106 |
すっかり下がったので。
|
|
No.107 |
幕張ベイタウンは地代がいるマンションが多いけど、実際のところどうなんだろう?
ローン+地代ってきつくない? それなりの年収の人が買っているのかしら? |
|
No.109 |
昔買ってた人は高かったけど、バブルはじけてからはそんなに驚くほど高くないのでは?
借地分はマンション価格から割り引かれていた気がする。 |
|
No.110 |
108さん109さん
>固定資産税がかなり安いんじゃないかな。 これだと地代払うのも、納得です。 ありがとうございました。 |
|
No.111 |
スレ主さんはもう買っちゃった?
http://blogs.yahoo.co.jp/tsudanuman1974/11261618.html |
|
No.112 | ||
No.113 |
地味ネタですが…。
最寄が京成大久保駅。 セイコー跡地にゴクレの20階2棟。 着工予定から数年経ってるけど、今だ整地すらされてない。 ゴクレも苦しいのかな? |
|
No.114 |
印旛日本医大駅前に日本綜合地所が建てる3棟220戸程度のマンション。
周辺は『いには野』としてドクターヘリで有名な日医大病院を中心にバリアフリーの街として設計され、戸建てを中心に整然とした街並みが広がる。 駅前から小中学校、スーパー、外食も近く普段の生活に不便は感じない。 ただマンション重要がない村にヨーロピアンな外観という組み合わせで、今後の注目物件のひとつ。 |
|
No.115 |
どうせ売れ残るよCNT
中古で安く買えばいい |
|
No.116 |
部屋よりも会社が残っているかが心配な物件だな…。
|
|
No.117 |
同じ千葉ニュータウンなら牧の原の京成マンションの方が安心。
村にも止まる特急が通過してしまう駅だけど。 |
|
No.118 |
>>114はいいかも。
予定地は始発駅、小中学校、スーパーと毎日利用する施設が徒歩5分圏内。 大病院だけでなく個人医院もあって、役場も自転車ならすぐ近く。しかも街全域に殆ど勾配がない。 マツキヨや天然温泉施設も存在。 これだけインフラが整っているのも珍しい。まさにコンパクトシティを具現化した希少な街。 |
|
No.119 |
村だけど。
|
|
No.120 |
京成大久保駅徒歩2分の商店街沿いに小規模ながら14階建てが建設始まっているけど賃貸なんでしょうか?
それと、セイコー跡地の20階建てのレストフォルム習志野はどうなったのでしょうか? あと、船橋競馬場駅南側のBSスポーツセンター跡地に建設予定があるけど、詳しく知ってる方いますか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報