GHTB特定目的会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「SAZANの後発大型物件」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. SAZANの後発大型物件
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-03-15 21:04:00
 

南船橋サザンのすぐ北側にこれまた巨大なマンションが建つそうですが、
ゼファー?がとっととサザンを売り切り、秋口には概要発表をもくろんでいる様…
語り合いませう!

所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2006-08-07 18:21:00

現在の物件
グランドホライゾン トーキョーベイ
グランドホライゾン
 
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
総戸数: 684戸

SAZANの後発大型物件

185: 匿名さん 
[2008-01-11 01:00:00]
会社のHP、この物件が紹介されてた箇所がいつのまにやら<JAPAN「COMING SOON」>に変わってますね。
マンション名と画像が消えました。
なぜでしょう。
販売時期を延ばすのかな。
モデルルームの様子はいかがですか?
186: 匿名さん 
[2008-01-22 10:51:00]
販売用の宣伝サイトも準備中なのだろうか?
http://www.grandhorizontokyobay.com/
http://www.grandhorizontokyobay.co.jp/

販売前に氷河期が来ちゃったんですけど。アメリカにも日本にも。
187: 購入検討中さん 
[2008-01-27 21:53:00]
ついに販売開始が近づいてきましたね!

現地ではもう植栽も始まったようですが、モデルルームは現地になるんでしょうか?!
これだけの大規模マンションを、完成後に販売するなんて他にないのでは?
188: ご近所さん 
[2008-01-29 16:06:00]
187さん

一応モデルルームは昔サザンのモデルルームだった場所に用意してありますよ。
たぶん、モデルルームでいろいろ説明受けた後に興味ある方は現地へ〜
って感じになるんじゃないでしょうか??
たしかにもう入居直前のような完成度ですね。
189: 匿名さん 
[2008-01-29 20:56:00]
サザン2、賃貸に決定!!
外資デベロッパーのクレセントハイツのグランドホライズン東京ベイとなる.
しょせん賃貸物件の立地ということかな?
190: 匿名さん 
[2008-01-29 22:36:00]
クレセントハイツがグランドホライズン東京として扱うのはその通りだけど、
これって分譲でしょう。

一般的には、賃貸のほうが分譲よりも(利便性という意味で)良い立地ですが、
利便性で言うとサザンの方が良いですよね。
191: 周辺住民さん 
[2008-02-01 19:34:00]
2月10日にモデルルームオープンするみたいです。
また、サイトができていますね。
http://www.grandhorizontokyobay.com/
192: 周辺住民さん 
[2008-02-01 19:39:00]
ここにもサイトがありました
http://www.grandhorizontokyobay.co.jp/
193: 周辺住民さん 
[2008-02-02 15:20:00]
うちからよく見えます。サウスウイングに住んでいますから。
2月1日現在、完成してしまったように見えます。それなのに販売されず、ミステリーですね。
こんなやり方にどんなメリットがあるのでしょうか。
194: 匿名さん 
[2008-02-02 15:33:00]
この時期普通に売りに出したら売れ残り確実だろうから、
分譲と賃貸との割合とか、いろいろ策を講じているんじゃないかな。
でも、SAZANと同じ価格で売ったら、意外とあっという間に売り切れたりして。
195: 匿名さん 
[2008-02-02 16:08:00]
マンション価格が上がってきて、ちょっと出し惜しみしていたら
サブプライムショックで景気が減退して・・・と、この1年で目まぐるしく変わる
外部環境についていけず、迷いながらここまで引っ張ってしまったのでしょうね。
(結局、自社で持っているのもリスクだから何割かは外資に売ってしまいましたしね)

とはいえ、ついに今月に概要発表して販売開始するようです。
価格次第ですが、確かにサザンと同等価格だったらあっという間に売れるような気がします。

1箇所だけある、最上階端っこの住戸専用の展望台が気になります。
あそこはかなり特別な住戸ですね。ひょっとしたらゲストルームかな??
196: 購入検討中さん 
[2008-02-03 19:28:00]
ついに動き出しましたね。
「南船橋で新しいプロジェクト」という言葉も出てきました。

http://www.grandhorizontokyobay.co.jp/
197: 匿名さん 
[2008-02-04 21:03:00]
マンションズ出てましたね。
2998万〜7998万、70㎡〜126㎡、684戸。
第1期は137戸のようです。
パーティールーム、シアター、フィットネス、ゲストルーム、カフェあり。
施工(ゼファー) 売主(クレセントハイツ) 販売代理(フージャース)
マンションパビリオンは、土曜日休み。
198: 匿名さん 
[2008-02-05 13:51:00]
マンションズ見ました。
駐車場は100%自走式なんだ。
間取りは2LDK、3LDK、4LDK。
部屋のインテリアカラーは、2タイプ用意されているようですが
入居予定は20年7月とのことですが、オプションなどどうなっているのか?
その他設備はディスポーザー・ミストサウナなどサザンと同じですね。
南側の低層階って一部、目の前が倉庫だけど、2998万〜って高いような。
中層以上のロケーションはすごいと思うけど。
でもMRが土曜日定休ってちょっと強気?
199: 匿名さん 
[2008-02-05 14:46:00]
本当に強気というか初めて聞くよね、MR土曜休みって。
でも多少興味もっています。
200: 匿名さん 
[2008-02-05 22:25:00]
201: 匿名さん 
[2008-02-07 13:57:00]
MRの土曜休みを含め、何とも香ばしい物件ですね・・・。
202: 匿名さん 
[2008-02-07 22:37:00]
そうですね。
外資が入った新鮮な匂いがします。

なかなか強気での販売のようですね!
203: 周辺住民さん 
[2008-02-09 00:15:00]
マンションズ見ました。
やはり価格設定は高い!
リゾートマンション風にうたっていますけど、
南側の棟は6階くらいの高さまで、冷蔵倉庫の壁が延びています。
それもバルコニー目前10〜20mくらいの距離に。 リゾートか???
あそこは冷蔵倉庫が林立していて、意外と高さもあります。
倉庫屋上も気にならないオーシャンビューを確保するためには
最低10階以上を購入しないとなりません。
この物件を検討される方は、必ず現地周囲を確認されてから
モデルルームに行くことをお勧めします。
また、西側の棟も4階くらいまでは目前がオートレース場のスタンド壁です。
これも要注意です。
2998万円が最下の2階だとして、サザンより1割以上高い設定ですね。
204: 購入経験者さん 
[2008-02-09 11:16:00]
マンションズ見ました。
SAZANよりは高いと思いますが、世の中どこも高いですからね。
他の価格がどうなのか興味ありますね。
上階との値段の差はかなりあるのかな。
お買い得なのかどうかは、売れ行きによるでしょうね。
ゼファーが売らずにフー社が売るのは驚きました。
千葉で強い会社だから組んだのであれば、外資だけあって面白い発想ですね。

SAZANは投資用で検討しましたが、ここは投資だとどうですかねー。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる