柏の葉キャンパス駅から歩いて17分 バスは1時間に1本
駅前には同時期に立派なタワーマンションが立つ
タカラレーベン・東建住開発・川田工業という裁判訴訟ばかりされてるトリオ
きっと近隣住民ともめただろうし 住んでもいい事なさそうだよ
[スレ作成日時]2007-03-09 17:53:00
レーベンハイム柏の葉オルテ
2:
ご近所さん
[2007-03-10 13:28:00]
|
3:
匿名さん
[2007-03-10 14:18:00]
私は現在この物件を検討してる者ですが、詳しい情報があまりないので
ご存知の方がいましたら教えてください。 販売されてる方でも構いません。 |
4:
匿名はん
[2007-03-10 14:35:00]
|
5:
購入検討中さん
[2007-03-10 16:38:00]
どなたか購入者の方いらっしゃいませんか?
色々情報交換したいです。 設備なかなかよくて安いですよね・・。 場所はイマイチかもしれませんが。 今ならオプションで色々できそうですし。 かなり検討中です。 |
7:
匿名君
[2007-03-11 21:25:00]
建物のクオリティは良さそう。
価格も安い。 でも、①駅距離と②環境が課題。もちろん、TXが通ってから、規制はできているものの、工業地域なので環境に住宅地の理想は求められない(②)。その辺をどう割り切れるか、ですね、ここは。 |
8:
匿名さん
[2007-03-12 11:10:00]
No.04さんへ
ホームページの件ありがとうございます。 実はすでに資料請求をしてパンフレットは見たのですが モデルルームに行く時間がないので、資料の内容以外で 詳しい情報があれば教えて頂きたいのですが。。。 実際に販売員の方に直接説明を受けた方がいましたら教えてください!! |
9:
購入検討中さん
[2007-03-12 11:45:00]
駅距離は気になりませんが、環境は気になりますね。
ラブホテルに関しては改築ができないのであとはつぶれるのみのようですが。 まわりにも戸建ができているのでそこまで悪い・・という訳でもなさそうですが あとはとり方次第だと思います。治安もあまり悪い話は聞いたことはありません。 と、地元の方が言ってました。 |
10:
購入検討中さん
[2007-03-12 11:47:00]
駅距離は気になりませんが、環境は気になりますね。
ラブホに関しては改築ができないのであとはつぶれるのみのようですが。 まわりにも戸建ができているのでそこまで悪い・・という訳でもなさそうですが あとはとり方次第だと思います。治安もあまり悪い話は聞いたことはありません。 と、地元の方が言ってました。 |
11:
匿名さん
[2007-03-12 12:26:00]
No09さん
早速情報いただきありがとうございます♪♪ 時間を作ってモデルルームに行ってみようと思います!! 他にも情報がありましたらどんどんお願いします。。 |
12:
購入検討中さん
[2007-03-12 13:09:00]
二重投稿失礼いたしました。
モデルルームは綺麗でしたよ・・どこよりも。 無論オプションだらけでしたが。 ただ部屋の感じはよいし、家具等かなりいい感じでした。 それも大きな検討の理由ですねー。 今なら間取りや色もメニューから選べるみたいなので けっこう自分好みな部屋が期待できそうで悩んでます。 |
|
13:
ひろ
[2007-03-13 23:01:00]
モデルルーム行ってきました。物はよさそうです 環境が気になります。となり
近所にラブホテルがいっぱいありいまいちです 小学校中学校も遠いです |
14:
ご近所さん
[2007-03-14 12:28:00]
小学校四小だと遠いですね。松葉一小だと⑯号渡らなければなりません。
そのうち近くにできるみたいですが。 ラブホテルはなくなるの待つしかないみたいですね・・。 |
15:
匿名さん
[2007-03-16 16:10:00]
色々と問題はありそですが・・・・
オール電化マンションを希望する私としては、柏市内では数少ないので 多少の悪環境でも妥協は出来ると思います。実際見たらわからないですけどね!? |
16:
契約済みさん
[2007-03-21 14:13:00]
コストパフォーマンスの良さを評価して契約しました。
この設備でこの値段なら、ラブホは閉鎖を願って割り切らねばならないでしょう。 戸建て分譲地もできているし、将来的に環境は良くなると期待。 車寄せもあり、駐車場は2/3が平置き、駐輪場も広いし、 3方向が道路で周囲に高層建築物無し。日当たり・見通しはノーブロブレム。 R16から少しはずれているので、騒音、排ガスも気にならない。 柏ICが近くて車も便利。 ららぽーと柏の葉とモラージュの中間点で買い物便利。 |
17:
購入検討中さん
[2007-03-21 14:43:00]
No16さんの話を聞いてるとマンション自体は良さそうですね♪♪
ただ以前に行った他のモデルルームで担当した方が対応が悪く 不動産のイメージが余り良くなかったせいで未だに資料だけで検討中・・・ モデルルーム見たいので行きたいのですが。。。気にし過ぎですかね?? |
18:
契約済みさん
[2007-03-21 16:16:00]
モデルルームの営業員はしつこくもなく、ごく普通でマイルドな対応でした。
すぐ近くにある完成済み物件「レ−ベン柏」も室内を見学できるので、そちらに行けば実際の内装のイメージがつかめます。 まあ、”値段なり”と判断しました。 |
19:
購入検討中さん
[2007-03-21 16:44:00]
No18さんご意見と情報ありがとうございました。
早速主人と相談してモデルルームに行ってみようと思います♪♪(^^)/♪♪ |
21:
匿名さん
[2007-03-23 14:42:00]
もしかして自○自○?
そんなにこのマンション売れてないの? |
22:
ご近所さん
[2007-03-26 13:01:00]
↑暇ですな
16さんの意見がいいですね。 近所に住んでますがそんな感じです。 車があればモラージュ、ららぽ、ヤマダコジマ、トイザらはすぐ。おおたかも 10分くらいで行けます。買い物で遠出した事はありません。 柏ICも近いです。コンビニ近くにないですが。飯○の戸建てがたくさんできましたので 環境もかわってきてます。子供がいる家庭が何気といってはなんですが多いです。 のわりにコストパフォーマンスが良いし、色々決めれるので来週契約しようかと思います。 よろしく。 |
23:
匿名さん
[2007-03-26 16:52:00]
↑あなたが暇だから○作○演してるんじゃないですか? 業者さん。sageもせずに。
間違っていたらごめんなさい。 ただ、やけに車で全てが近い事を強調しすぎているし(No.16もNo.22も)、 やけに戸建て誘導もしてるし、不思議なカキコだと思っていました。 近所に住んでる人が「コストパフォーマンスの良さ」だけですぐ近くに買い替えですか? 笑ってしまいました。もし私ならあり得ない事だったので。。 |
24:
ご近所さん22
[2007-03-26 18:17:00]
↑まぁそう見えても仕方ないですね。
私は14以降書き込みはしてませんが。 ちなみになんで近くかというと、家がぼろくなってきたことと 戸建てよりもマンションが良くなったので買い替えです。 なおかつ住環境を変えたくなかったので。 ご近所さんといってもそこまで近くはありませんが 買い物等環境は変わりません。 別に16さんとは関係ないですね。ただ立地こそ悪いものの 便利ですよあそこ。あの値段で。って事です。 もちろん理由はそれだけではありませんが。 戸建ては誘導ではなく、購入するにあたって安心要素のひとつになった からですね。それだけです。まぁ少なからずこの掲示板参考にしている人も いると思うのでこんなところで。 |
25:
契約済みさん
[2007-03-26 23:07:00]
柏の葉キャンパス駅周辺のまちづくり<柏北部中央地区>
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/j_seibi/zyouban/tukuba-1.htm への期待は大きいです。 実現まで時間はかかるでしょうが、計画通りになったら結構な街でしょう。 このマンションの土地は、指定エリアから僅か200mくらいはずれていますが、至近距離です。 ※柏北部中央地区の地区概要 この地区は、千葉県が面積273ha、計画人口26,000人の土地区画整理事業を行っています。 |
26:
周辺住民さん
[2007-04-09 11:13:00]
駅から遠いのは難点だね
車での行き来もスムーズじゃなかったし やっぱり駅前の物件に決めようかな |
27:
デベにお勤めさん
[2007-04-09 12:16:00]
タカラレーベンは極力コストを抑え、購入される方に無理のな価格設定をしているのです。仕様などをみてもらえれば分かるような見た目はチープに見えないようにしています。
物自体はさておき、後は不動産的なところなのではないでしょうか? |
28:
匿名さん
[2007-04-10 22:34:00]
先日契約しました。
ここの物件って売れ行きどうなんでしょうか? MRに行く度に結構なお客さんがいるようですが。 駅前物件の参考価格も出たし、そろそろ動きがありそうですね。 駅チカを選ぶか、駅から遠くても広さを重視するかで分かれそうですね。 あとはいかに早く周囲の環境が変わるかかな? |
29:
近所をよく知る人
[2007-04-11 18:18:00]
無論、駅チカでしょう
駅の近くの物件は大手の三井なので安心だね ただでさえ、エクスプレスは本数が少ないのにこれ以上 利便性が低いのはなんともしがたい 子供の住環境も駅前の方がポイント高いしね |
30:
物件比較中さん
[2007-04-12 18:53:00]
駅の距離で判断するのは安易では??
柏の葉キャンパス駅自体どうなの?? |
31:
匿名さん
[2007-04-14 02:49:00]
>子供の住環境も駅前の方がポイント高いしね
って、小学生(もしくは入学予定)のお子さんお持ちでないことが明らかですね。 小学校がどれだけ遠いかご存じないようです。 |
32:
ご近所さん
[2007-04-14 09:32:00]
|
33:
ご近所さん
[2007-04-14 18:11:00]
私も同感です。それに子供の環境は学校の距離が全てではないと思います。
最近は悪質な犯罪が多いせいか、子育ての環境に過敏になり過ぎなきもしますが・・ |
34:
購入検討中さん
[2007-04-28 14:05:00]
ここは自作自演が多いですね。
他の物件に対してここの営業さんが良くない書き込み をしてるみたいですね。 |
35:
匿名さん
[2007-04-28 16:23:00]
ここは情報交換の場では!?
中傷・誹謗は最低ですね。 |
36:
匿名さん
[2007-05-02 23:25:00]
確かに誹謗・中傷が他の柏の葉関連の掲示板に比べ多いですね。
オーベルさん辺りを見習って欲しいです。 ところで購入した方に質問ですが、 みなさんオプションって何を付けました? オプションと言えど、後付出来そうなのが多かったので 私の場合は金額がさほど上がらなかったんですが。 |
37:
契約済みさん
[2007-05-03 12:46:00]
↑同感です
まったり行きましょう オプション私は色々悩んだのですが 洗面のシャワー切り替えと 食洗機ですね。高かったぁぁぁぁ でもやっぱりビルトインがよかったので。 棚とか高すぎ・・日曜大工っすねやっぱ シャワー切り替えはいらなかったかな・・ |
38:
匿名さん
[2007-05-04 23:59:00]
確かに棚は高いですね。
私も諦めました。。。 洗面のシャワーは私も付けましたよ。 現在の家では重宝してますからねw 食洗機も悩んだんですが定価+工事費みたいな値段だったので、 通販で購入して後付することにしました。 あとはリビングにスポットライトを増設したくらいかな。 先週、マンションの近くを通りがかったので現場をこっそり見てきましたが、 9階くらいまで出来てましたよ。完成が楽しみです。 P.S 私はNo36ですが、名前を選択してもなぜか「匿名さん」になってます。なんで? |
39:
契約済みさん
[2007-05-05 09:12:00]
どこのマンションでも、オプションはかなり高額のようですね。
後付できるものは全て後付の予定です。 ニトリやホ−ムセンターが激近だし・・・(笑) |
40:
契約済みさん
[2007-06-07 23:21:00]
jj-navi見たら残りがあと3件なんですね。
「第1期」という文言も消えてるってことは全体の残りがあと3件なんでしょうか? どなたかご存知の方いません? |
41:
検討者
[2007-06-08 10:24:00]
先週見学にいきました。残り件数はおそらく第一期分譲分だと思います。
モデルルームも混んでいたので今週には終わりそうなお話でしたよW |
42:
匿名さん
[2007-06-08 23:45:00]
4月に行ったとき既に第一期残り6戸程度でしたよ。。。。
|
43:
検討者
[2007-06-09 10:26:00]
あっ、そーなんですか?。じゃあけっこーな売れ行きなんですねW。
また、明日行くことになってるんで参考になりました。 ありがとうございます。 |
44:
契約済みさん
[2007-06-09 22:55:00]
ってことは全体の半分売れたんだw
早く売り切ってくれないと完成しちゃいますね。 他物件に比べてのんびり販売してるようですが 完売前に建物が完成したら叩き売りでもするんでしょうか。 |
45:
契約済みさん
[2007-06-20 12:54:00]
本当だ。いつのまにか1期終わったみたいですね。
ということは17戸売れたって事ですかね?? まーどうでもいいですけど、少し気になりますね。 でも自分含めあの立地でもそこそこ売れるんですね・・。 最近広告もはいってませんが余裕なんでしょうか? |
46:
周辺住民さん
[2007-06-20 19:37:00]
ここの近くのルイシャトレというマンションは結局打ち切れず、売り主は変わる・賃貸に出るなどさんざんな結果になった立地のすぐそばなのに、そんなに売れ行きはいいんですね。
ラブホ通りだし・・・ でも設備、仕様はいいかも。 |
47:
契約済みさん
[2007-06-21 13:11:00]
自分もあの設備使様でなければ購入しませんでしたしね。
立地より広さと設備、価格で選びましたからね・・。 立地は長い目でみます。周辺環境は良いので。 という人が購入してるのでは?? |
48:
販売関係者さん
[2007-07-01 11:37:00]
最近情報交換が少なく寂しいです。
もっと皆さん色々と書き込みされては いかがですか。TX沿線に販売開始した 各社の物件も盛り上がりをみせてます。 比較されるには便利な場だと思いますので 是非活用してください。 |
49:
契約済みさん
[2007-07-07 11:11:00]
欠点もあるでしょうけど、下記の理由で選びました。
駅まで少し遠いけど徒歩圏内:健康のためと思えばOK (健康のため、わざわざ1駅分先に歩く人もいるくらいだし) 駅前の喧騒とは無縁で済む 近くにモラージュ、ららぽーと 有り TXは新しくて速いし、運休や遅れが少ない (2008年には4編成増加でラッシュ時20本運行) 柏ICが近い(3Kmくらい) 首都高速中央環状線の開通で、中央高速、東名高速も意外と近い 2012年頃には圏央道も開通する予定で関越、東北方面も近くなる オール電化 駐車場が比較的広い(機械式の割合が低い) 周囲に高層建造物無し 近所の他物件より安い・・・差額部分は色々なことに使える 柏市の財政状況・・・隣接のXX市、XX市、に比べれば裕福? 中核都市をめざしている・・・効率化、サービス向上に期待 ※勝手な思い ラブホは転業して欲しい。 |
50:
契約済みさん
[2007-07-09 12:09:00]
駅前マンションは小学校までバスが出るらしいですね。
甘やかしちゃいかんよ〜w 私の場合は、ららぽの平日限定の月極駐車場(\6000だったかな)を利用して駅まで行こうとしてます。マンションの駐車場がタダなので浮いたお金でこんな使い方しようと思います(´∀`*) 16号からマンションが顔を出すようになりましたね。 あの辺りだと柏まで買い物行くときってバスなんですかね? がんばればチャリでもいけるかなー? |
物件は低価格でよさそうなんですが・・