ウィズ松戸きらめきの森
424:
匿名さん
[2008-05-10 15:29:00]
>>423、頼もしいお言葉ありがとうございます(__)422です。小さいお子さんを連れて良い大人が本当に情けないと言うか信じられないですよね!若い年代の人達のお手本になるべき初老?な方が‥だけど次は絶対に文句は良います。こっちも彼女を連れてても容赦なく注意したいと思います!もちろんあまり熱くならない程度に。ま〜相手が逆切れでもしてきたら話は別ですけど‥ルールはルールなんだから守らないと!僕自身だって100%守れてなんかはないとはもちろん思いますが見過ごしたら平気なんだと思われるだけです!
|
425:
マンコミュファンさん
[2008-05-10 16:57:00]
来客者に冷たい皆さん〜
今皆さんの言う違法駐車がたくさん止まってますよ〜 今からみんなで抗議に出ましょ〜 二度と来るな〜ってね。 |
426:
入居済み住民さん
[2008-05-10 17:51:00]
フローリングの事なんですが、ミディアムカラーにされた方おられますか?濃い茶色ですが、汚れがすぐに付いてめだちません?指紋の跡や、例えば水をこぼして拭いたら、その拭き跡や。。ワックスをしても白っぽく残ります。皆さんどうやってお手入れしていますか?
|
427:
匿名さん
[2008-05-10 18:03:00]
「ここに駐車すべからず!迷惑行為!次回、発見時はナンバーから所有者を特定し、管理組合の通告し厳重に対処する」とフロントガラスに張り紙してみるのもいいかも。結構びびるはず。
|
428:
購入検討中さん
[2008-05-10 19:29:00]
420さん
有難う御座います。 確認できました。 住みやすいマンションになれば良いですね。 |
429:
入居済み住民さん
[2008-05-11 01:03:00]
先日、生命保険の営業が来た時に、来客用の駐車場が空いていないので管理人に聞いたら20分〜30分位ならエントランスのスペースに停めてもいいと言われました。
また後日、来客が来た時に管理人に聞いたら障害者用の駐車所に停めてもいいと言われました!! 管理人にokを貰って停めている人も中にはいると思います。 この問題は、管理人の方たちも徹底して貰わないと解決が難しいと思います!! |
430:
入居済み住民さん
[2008-05-11 09:12:00]
429さん
これだけの集合住宅ですから、迷惑駐車などの問題はあらかじめ推測できたはずです。これからも様々な問題が起きるはずです。細かい事を気にしていたら、不幸になるだけです。私は全く気になりませんが、どうしても気になるのでしたら、組合の長になり、皆にアナウンスする事です。勇気が要りますが、内に秘めて、掲示板でウップンを晴らし「何もしない」よりはましでしょう。 |
431:
入居済み住民さん
[2008-05-11 09:25:00]
428さん
恐らく、フォレストの7階は外から中が丸見えなんじゃないかな? あの地形ですから、実質5階が1階みたいなものです。この部分が×。 私もフォレストですが、「凄い静か」で工事音(クリーニング工場)や、隣住居の生活音は聞こえたことがありませんし、リサイクル工場の騒音も、窓をあけても聞こえたことがありません。臭いも全く無く、入居前に懸念していた事項は全く当てはまりませんでした。 ただ個人的に、環境(松戸)が△かな?車社会で古い町並み。うーん。 でも部屋は快適ですよ。 |
432:
匿名さん
[2008-05-11 14:07:00]
フォレスト棟は静かなんですね〜!私はサウス住人ですが部屋の上下や左右からの生活音は本当に信じられない位に静かですね。入居前は直床だしお手頃価格でかなり覚悟してたのですが大変に満足しています。ただサウス側なのでリサイクル工場にクリーニング工場の音は聞こえてきますね!窓を閉めてれば何も聞こえませんが、昼間は空けるとうるさいまでではないですが音はします。ちなみにサウス中層階の角部屋です。
|
433:
購入検討中さん
[2008-05-11 22:08:00]
431さん
すっかり忘れてました。片側は高くなっていましたね。 でも他に空いていなそうですし・・・。陽だまりならあるんですが。 悩みどころです。 安い買い物ではないですから、周りが静かなとこ、生活音が聞こえないとこなどグッときます。賃貸ではないので引っ越せないですし。 参考になりました。 有難う御座います。 |
|
434:
匿名さん
[2008-05-11 23:34:00]
431さん
専有面積が70.76m2、方位が南向きなのでフォレストではなくサウスになると思いますが・・・。 |
435:
入居済み住民さん
[2008-05-11 23:43:00]
さっきニャン子が、ゴミ置き場に入って行きました!!
追い払って鍵を掛けました。皆さん鍵はちゃんと掛けましょうね!! |
436:
匿名さん
[2008-05-11 23:45:00]
433さん
7階なら、おそらく問題ないと思いますが・・・。 「きらめき」ならば、未だ新参者になりませんし、おそらく未使用の部屋のはずですし、実際に部屋に入り、左右の住人の話を聞いてみる事が一番でしょうね。 「陽だまり」も新参者以外は同様です。 私は交渉を重ねて、納得できる形まで落としてもらえたので、最終的な購入を決断致しました。中古でも必ず販売価格に余裕があるはずです。例えば、諸費用の数%分サービスなどの条件を付けさせる事は必須と考えますが。「丸見え」問題の懸念がある為、私ならば条件次第で購入します。 |
437:
匿名さん
[2008-05-11 23:53:00]
434さん
サウスならば、よーく考えた方が良いと思いますよ。 実際に部屋に入り、よく考えることでしょう。 |
438:
入居済み住民
[2008-05-12 03:10:00]
素朴な質問です。
迷惑駐車の件で書き込みされた皆さんはご自分の来客者が車の場合どうされてるのですか? 来客用の駐車場に止めてもらうのでしょうか? 空いてなかったら? それとも始めから車での訪問はお断りですか? それと入居者本人でも例えば機械式の駐車場を利用していて荷物が多く部屋まで一度に運べない場合でも共用スペースに駐車はダメですかね? できるだけ周りに迷惑はかけたくないので皆さんどうされてるのかと思いまして。 |
439:
入居済み住民さん
[2008-05-12 10:10:00]
迷惑駐車の件で書き込みはしてませんが、対応について438さんが質問されているので回答します。
・基本的に来客は最寄駅(松戸駅orみのり台等)に来て貰ってます。 ・長期滞在等どうしても車で来る必要がある場合(親族等?)があれば、事前に来客用駐車場を借ります。借りれないならば、日程を変更するまで。 ・大きな荷物等ある場合はエントランス車寄せ付近で出来る限り他住人の邪魔にならない場所に「停車」しハザードランプを点等させ、荷物を運び込みその後、駐車場に入れます。 当方はピット式を契約しています。 思う事は、来客用駐車場が無い事はこのマンションを購入する際に既に知っている情報な筈。 それを知った上で購入して文句言うのは、あまりにもレベルが低く思います。 もし、自宅に人を沢山招きたいならば、来客用駐車場数の多いマンションや、近所にコインパーキング等があるマンション等を購入すべきです。 少なくとも、「きらめきの森」を購入した以上、文句を言わずに車での来客は断るか来客駐車場を抑えるのが当たり前かと思います。 私も引越し後に親族や友人が祝いに来てくれましたが、基本的にはJR松戸駅まで車で迎に行きました。 中には車で来たいと言う友人もいましたが、事情を説明し駅まで来てもらいました。 来客(友人や親族)にも、自分達にも、そして共同生活者様(他入居者様)にもベストな選択をする事が大切だと思います。 騒音問題についても同様に考えます。 子供がいる、その他生活音がする。仕方ない事です。と言ってしまえば貴方のモラルはその程度と判断されます。 例え仕方ない状況であれ、最善の努力をするべきかと思います。私なら子供が部屋を走り回ったら徹底的に躾ます。常識ある子供になって欲しいですからね。 |
440:
入居済み住民さん
[2008-05-12 14:36:00]
来客用駐車場ですが、当家も439さんと全く同じ方法をとっています。
基本的に来客は公共機関を利用して来てもらい、JRの最寄り駅もしくはみのり台駅まで 迎えに行っています。 大きい荷物がある場合も、439さんと同様の方法で行っています。 当家もピット式です。 とにかく来客用駐車場が少ない事も承知してこのマンションを購入したので、できる限り 迷惑をかけないように心がけています。 ただマンション内の道路に駐車している車を見て、置きたい気持ちはわからないでもありません。 しかし、万が一、幼いお子様が路上駐車している車の脇から出てきてしまって人身事故でも起きたら大変だなと思ってしまいます。保護者の方々はきちんとついているかと思いますし、きちんと危ない事を教えると思いますが。 当家も幼い子供がいるので、教えられる事は教えないと。 それと騒音ですが、集合住宅ではこの問題もつきものですよね。 友人が二重床のマンションに住んでいますが、たとえ二重床でも子供が歩く音も聞こえる そうです。(ドタバタ歩いたり、室内ではしゃいでいる場合など) なので直床のマンションはどうなるんだろうととても心配なので、リビングと子供部屋に 防音マットを敷きました。 そして効果はあるかどうかわかりかねますが、室内も靴下を履かせ、子供の歩き方で騒音に なるだろうと思ったら、すぐに子供に注意しています。 そうですよね!常識ある子供になって欲しいですよね!! |
441:
入居済み住民さん
[2008-05-12 16:46:00]
前に誰か書き込んでましたが、さすがに部屋でカラオケするのは勘弁してほしいですね。何階の人なのかわかりませんが、窓を閉めていても結構音が響いてました。他に聞こえてないと思ってるのかな?そんなに歌いたいのなら近くのビッグエコーに行って歌ってほしいですね!
|
442:
匿名さん
[2008-05-12 19:27:00]
みなさんは来客駐車場が少ないことを承知して購入を決めたのですか?
家は恥ずかしながら来客用の駐車場が少ないのを契約後に知りました。来客用の駐車場が有料なのはもっと遅く・・・確か駐車場の抽選の時の説明で初めて聞きました。駅前のマンションでもないのに2時間300円でしたっけ?高いなぁと思いました。どうやって管理しているのでしょうか?今日掲示板に無断で止めている人がいたと書いてありましたが。 家に来る来客は電車やバスで来てもらっています。来客駐車場を借りることを考えたこともありましたが、時間を気にしながら過ごさないのではないかと思ってやめました(次借りる人がいたらそうなりますよね?) |
443:
入居済み住民さん
[2008-05-13 09:17:00]
うちも来客用駐車場が少ない事は契約前から承知していました。
来客用駐車場が有料なことも承知していました。 うちは戸建てよりマンション購入派のほうが回りで多いので、 来客用駐車場の件についても情報をもらうことができたからかもしれませんが、 うちは来客駐車場や駐車する際にかかる料金は目をつぶり、これだけの広さと 分譲価格を第一に決めて購入したので、妥協するところは妥協しました。 一部、液状化するところがあることを契約前に知ったので、市役所に行って 聞いたりもしましたけど、気になっていた工場の音やにおいは感じないので 今は「住めば都だな〜」と思っています。 (あっでも、リネンの工事の音は聞こえます。) |
444:
入居済み住民さん
[2008-05-13 09:33:00]
追記させてください(443)
もし来客用駐車場が借りれても時間を気にしてゆっくりして もらうことはできないな〜と私も思っているので、うちも来客は電車やバスで 来てもらっています。(又は、最寄駅まで車で迎えにいくときもあります) |
445:
入居済み住民さん
[2008-05-13 12:24:00]
カラオケしてる方がいるのには驚きです!!
我が家(サウス)では聞こえてないので、フォレストの棟でしょうかね・・・。 常識的に考えてもマンションでカラオケって・・・(-"-;A ...アセアセ 戸建でもカラオケなんて近所迷惑でしませんよ(-。−;) |
446:
入居済み住民さん
[2008-05-13 12:55:00]
カラオケは、非常識ですね。
サウス棟ではないということは、フォレストのどのあたりから聞こえるのでしょうか・・・? うちはフォレストですが、いまのところカラオケしているような音は聞いたことはないです。 どこから聞こえてくるのか気になってしまいますね・・・。 あとMDコンポなどで、常識ある音(表現が難しいですよね。。)なら迷惑音にはならない ですよね〜。。 そして鉄筋コンクリートなので、子供が騒いでいる声が室内で響くため、特に共用廊下に面している部屋で騒がないように注意もしているんですけど。。 それと騒音は、左右・下の階もそうですが、下の階の斜め左右にも聞こえると聞きました。 前にこの掲示板でも載っていましたが、気をつけなければ・・・。 |
447:
匿名さん
[2008-05-13 14:09:00]
カラオケって‥それは非常識ですよ!有り得ないですよね(^_^;)来客用駐車場は説明はありましたけど私も引越し当初に知人が訪れる事になり来客用駐車場の予約の仕方がよく解らなかったので松戸駅まで向かえに行きましたよ。面倒でしたが違法駐車は恥ずかしいし揉めたらいきなり気まずいので‥先週はどうしても車でしか来れない客だったので私が最寄のパーキングに駐車してそこから乗せて貰い私の平置き駐車場に停めて貰いました!入口付近に駐車していいなら今度は管理人さんに聞いて停めたいと思います。あっ!今日も停まってますね。。。
|
448:
匿名さん
[2008-05-13 22:04:00]
最寄りのパーキングってやっぱり駅の方ですか?
|
449:
匿名さん
[2008-05-13 23:59:00]
はい!結局は松戸駅のパーキングに入れました。遠いいですがまだこの地をあまり知らない者で‥探せばもう少し近場にはあると思うのですがせめて6号のこっち側でとか。みのり台とかになっちゃうのかも知れないですけどf^_^;逆に誰か松戸と言うかこの近辺に詳しい方がいらしたらお聞きしたいのですが本当に1番近いパーキングってどのあたりなのでしょうか?
|
450:
匿名さん
[2008-05-14 18:48:00]
>>419です。
当方はフォレストの中層階です。最初にどこかでカラオケをしているのが聞こえた時は本当にビックリしました。 初めて聞こえてきたのは夜8時頃だったと思います。男性と女性がデュエットをしているようでした。 夜中12時過ぎに聞こえた時はさすがに腹が立ってベランダに出てみたのですが、上から聞こえるのか下から聞こえるのか判断できませんでした。 玄関の方に行ってみても、上からなのか下からなのか、響いてよく分かりませんでした。 最後に聞いたのは、先日書き込みした5月10日の日中です。 今度聞こえてきた時は、外に出て巡回(?)してみて、部屋を突き止めようかと思っています。 どこの部屋か分からない事には注意もできませんし。 (とはいっても、後々を考えると匿名で注意したいのですが…。) 当人がこの掲示板を見て止めてくれることを期待しています。 |
451:
匿名さん
[2008-05-15 10:10:00]
|
452:
こまったさん
[2008-05-15 14:37:00]
誰かがクレーム箱を設置し、
|
453:
通りすがり
[2008-05-15 15:03:00]
カラオケなど迷惑行為しているお宅がわかれば、クレーム箱をいろんな人が投稿できる所に設置し、どれだけ迷惑しているか書き込み(もちろん匿名で)ある程度集まったら迷惑なお宅のポストなどに入れるのは…?流石にどんな無神経な人でもクレームが多いと気をつけるでしょう!
|
454:
匿名さん
[2008-05-15 15:48:00]
エレベーターに中に「深夜のカラオケうるさいぞ!」って張り紙しちゃえば。
|
455:
匿名さん
[2008-05-15 16:42:00]
そうそう!そんな非常識な人には常識は通用せん!しちゃえ、しちゃえ〜!んでカラオケの選曲は何を唄ってるんですか?ちなみにですが。
|
456:
入居済み住民さん
[2008-05-16 11:36:00]
449さん
きらめきの森から一番近くて手頃なパーキングでしたら、 和名ヶ谷スポーツセンターのパーキングがいいと思います。 かなり広くて、第1〜第3駐車場まであって、きらめきからなら第3が一番近いかな?? 確か2時間までなら無料だった気がします。 まぁ、一番近いっていっても徒歩で10分近くかかりますが・・・。 |
457:
匿名さん
[2008-05-16 14:05:00]
和名ヶ谷スポーツセンターですか!何度か探索がてらに通った辺りかしら。そこのスーパーイイダさんの通りを越えてたんぼ道の中ですよね?確かにだだっ広かった様な‥2時間まで無料は嬉しいですけどやっぱり一応はスポーツセンター利用者専用ですよね!確かに歩くとそれでも10分はかかりますよね。通りに出るまででも何気にありますからね。ありがとうございました!だけど多分、1番近いでしょうね!
|
458:
入居済み住民さん
[2008-05-16 23:43:00]
教えて下さい。今日、壁掛け時計を買いました。
ネジが壁に入りません。皆さんはどうしていますか? |
459:
匿名さん
[2008-05-17 14:04:00]
>>458さん
それって固くてネジが刺さらないって事ですか?我が家も壁かけ時計を2ヵ所に設置済みですが問題無かったけどな〜!梁にしてもネジ位なら平気かと思うし‥だけどキレイな壁に小さいとは言え穴を明けるのにはかなり勇気が入りました(^_^;)解決すると良いですね。 |
460:
匿名さん
[2008-05-17 15:23:00]
>458
隣の部屋との戸境壁のところでしたら、コンクリートですから、普通の方法だとネジは入りません。部屋の間仕切り壁の所は石膏ボードで出来ているので、ネジでもいいですが、吊し用の石膏ボード用フック付属のピンで固定します。。壁を手でたたいてみて、固い感じの音がする時は、コンクリート壁、中が空洞のある様な音のときは、石膏ボード壁です。 |
461:
教えてください
[2008-05-20 21:34:00]
風邪をひいてしまって内科を受診したいのですが皆さんは引っ越してからどこか病院を受診しましたか?出来れば大きな総合病院に行きたいと思ったのですが、市立病院に行かれた方がいたらどうだったか教えてください。市立病院以外でよかった病院があったら教えてください。お願いします。
|
462:
匿名さん
[2008-05-21 00:29:00]
常盤平にある『千葉西総合病院』か松戸駅すぐの『新東京病院』がありますよ。市立病院は土曜日お休みなので仕事している人は不便かもしれません。
|
463:
匿名さん
[2008-05-21 02:29:00]
確かに462さんのおっしゃるとうり上の2つの病院はいいですよね。市立病院は医者が半減している状態と聞きますが?どうなのでしょうか?ただ大きな病院はまたされますからね。それが困りますよね。「新東京病院」ってたしかクリニック併設していませんでしたか?
あと、かかりつけ医として常盤平の「どうたれ医院」はどうでしょうか。 |
464:
近所をよく知る人
[2008-05-21 08:11:00]
この辺の人がよく行く病院は、
風邪などの内科的症状の場合は野菊の団地内にある丸山内科医院がいいですね。 専門は呼吸器と小児科です。 昔は胡録台商店街(バス通り沿い)のパン屋の裏に開業していて 野菊の団地の方は親戚が開業したんだとか? 胡録台は医院長が亡くなられて、その後引き継いだ息子さんは歯科医として再開業しました。 怪我などの外科系は上本郷にある大須整形外科医院が評判です。 ここも昔からある診療所で、リハビリ治療も行っているのでお年寄りなんかも 多く通院されています。 耳鼻科では胡録台商店街にある内田耳鼻咽喉科医院が有名です。 大学病院の交代勤務医も兼務されていて、普段は息子さんと2人で交代診療されています。 歯科は前出の内田歯科は行った事はないので、ここでは大山口歯科医院を推奨。 松ヶ丘小学校の定期健診を受け持っている歯科医です。 ここも胡録台商店街(ウィズのモデルルームがあった所の近くです。) 眼科は上本郷駅近くの松戸外科内科眼科クリニック 近年ここの評判をよく聞きます。 ここは眼科の先生は小中学校の校医も兼務されています。(どこだったか忘れましたが) 眼科以外も内科・外科も併設(元々は内科外科として開業)していて ここはちょっとした総合診療所です。 院長は東大病院の先生で、独立開業されました。 最近、軽い症状でもすぐに大きい総合病院に行かれる人が多いですが(←ある種社会問題になってます) 本来はこういった近くの診療所をかかりつけされた方がよいかと思います。 本当に手術や本格的な治療が必要の場合は、ちゃんと専門の大きい病院を紹介してくれますから。 総合病院が混む理由の大多数がこういった段階を踏まないですぐに総合病院に行く患者が増えているからです。 ちなみに総合病院の初診料は診療所にくらべて割高になっています。 診療所から紹介状を出された場合の初診料は免除だったか軽減されていたかと思います。 |
465:
匿名さん
[2008-05-21 13:18:00]
461です。
皆様ありがとうございました。 場所も良く分からなかったのと、総合病院で違う病気をもらって帰るのも嫌だなぁと思い、野菊の団地にある「丸山内科医院」を受診しました。 とても良かったですよ♪先生は優しそうだったし。説明もとても分かりやすかったです。 内装は古くからある病院なのかぁという感じでしたが、この近さと夕方は5時45分まで受付をしているし土曜日は午前中なら受診できるようなので「かかりつけ医」にしても良いかなぁと思いました。 丸山内科医院の近くに「ようこ歯科」という歯科医院があったのですがそこの評判はどうですか? 464さんへ 大山口歯科医院というのはどこにあるのですか? あと「産婦人科」で良い病院を知りませんか? |
466:
近所をよく知る人
[2008-05-21 14:16:00]
大山口歯科医院はバス停の[一本松]の前の
建物の名前は分かりませんが[平和店舗デザイン]が1階にある建物の2階かな? 産婦人科では上本郷駅近くのマルエツの裏に瀬嵐産婦人科医院が人気です。 あまり大きくはありませんが、入院施設も完備されていてとてもいい昔ながらの産婦人科です。 大きい産婦人科では誕生後の暫くは赤ちゃんを別室に離れさせますが(新生児室へ) ここでは基本的にはずっと赤ちゃんと一緒にいられるみたいですよ。 |
467:
匿名さん
[2008-05-21 19:29:00]
466さん
ありがとうございました。とても参考になりました。 瀬嵐産婦人科医院の先生は女の人ですか?男の人ですか? |
468:
入居済み住民さん
[2008-05-21 22:05:00]
瀬嵐って人気なんですか??
以前友人に診療費安いよと言われ、定期健診に行ってましたが いつ行ってもガラガラで診察早いのはいいのですが、さすがにここで出産は・・・ と思いました。 先生は随分年配のお爺さん先生でした。 優しい先生でしたよ^^ |
469:
近所を少し知る人
[2008-05-21 23:28:00]
この辺の産婦人科は松戸のオーククリニックフォーミズ病院がダントツ一番人気ではないでしょうか。松戸市の母親学級に行ったらオーク利用者が多かったです。
1年に1回はたまごクラブに紹介記事が載るほどメジャーです。夕食がフレンチのフルコースだったりするプチセレブ病院なので、分娩費用は周辺相場より10万円高いですが… |
470:
近所をよく知る人
[2008-05-22 00:40:00]
瀬嵐さんは地元の人が代々利用されている産婦人科で
地元出身のママさんもこちらで生まれているというご家庭も多いのではないのでしょうか? 逆に引っ越されてきた方々は存在すら知らない方が多いようです。 あまり目立たない場所柄、本当にご近所の方やこちらで出産された方の口コミで来られる方しかこないですね。 最近は大手振って宣伝している産婦人科も多いですが こちらはあまり宣伝もされていないようなので、普段からあまり混雑しません。 ちなみに私は松ヶ丘小学校に通ってたくらい超地元人で 私は市立病院で生まれましたが(親が地方出身者でした)、私の友人や友人の子供・兄弟の子供など 私の周りではこちらで出産される人が断然多いです。 診療所が先生の自宅内にあるので、緊急時にも対応してくれますし 夜遅くにしかお見舞い?に来れない旦那さんも様子見に入室させてくれるようです。 (他の産婦人科も入れるのかな?都内の友人に聞くと入れないと聞くのですが・・・) オーククリニックフォーミズも人気はあるそうですが やはり469さんの言うとおりセレブ病院ですね。 最新技術と最新設備で若いお母さん方に人気があるようです。 一度除いてみると分かると思いますが まるで高級ホテルのようなゴージャスな造りです。 ここは元々柏にあったみたいで2006年に移転してきたようです。 瀬嵐さんは普通の昔ながらの診療所といったところですが。 あっちなみにオーククリニックフォーミズの向かいの 衛生会館に深夜までやっている歯科医があります。 昔は小児の救急診療所があったんだけど、こちらは市立病院の隣に移転しました。 深夜など緊急時の為に知っておいたほうがいいと思います。 |
471:
入居済み住民さん
[2008-05-22 14:11:00]
さっき、管理人さんから全戸へ車の駐車場の件で連絡が・・・。
なんと入居者の契約駐車場に足立ナンバーの車が止められており 至急どいてくださいとの事。 契約している入居者の方は迷惑ですよね!!それに、びっくりですよね! まさか自分が契約している駐車場に別の車が止められているなんて。 間違って駐車してしまったなら、いたしかたないとは思うけど、あきらかに 迷惑駐車だとしたら常識外れだと思う。 |
472:
入居済み住民さん
[2008-05-22 14:37:00]
471さん
そうですよね! 今も管理人さんからの放送で、車の移動のお願いがありましたね。 うちの駐車場は迷惑駐車が止まっていてもけして入れられないことはないですが、 やはり迷惑駐車が止まっていると車の出入りに気を使います。 管理人さんが連絡放送をしていただくと、非常にありがたいです!! でも欠点が管理人さんがお休みの土日ですね。 |
473:
妊婦さん
[2008-05-22 19:17:00]
引越し早々妊娠が発覚し、病院に行こうと思っているものです。
あまり宣伝していない病院はパソコンで検索しても、タウンページを開いても情報がほとんどないので、こういった「口コミ」は役に立ちます。 オーククリニックフォーミズ病院は大々的に宣伝しているのでHPで病院内の様子もそちらで拝見しました。同じ産婦人科で出産した人がいるというのはちょっと嬉しいですよね。たまごクラブに掲載されるくらいの病院だとやはり混んでいるのでしょうか? 検索したら新松戸にある「新松戸レディースクリニック」という病院も出てきたのですが、こちらの病院の情報を知っている方おられませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報