千葉の新築分譲マンション掲示板「ウィズ松戸きらめきの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 和名ヶ谷
  6. ウィズ松戸きらめきの森
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-12 00:29:15
 削除依頼 投稿する

ウィズ松戸きらめきの森
について、情報交換等よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-09-06 00:44:00

現在の物件
ウィズ松戸きらめきの森
ウィズ松戸きらめきの森
 
所在地:千葉県松戸市和名ヶ谷962-1、953-1他(地番)
交通:常磐線「松戸」駅から徒歩28分
総戸数: 231戸

ウィズ松戸きらめきの森

142: 匿名さん 
[2007-03-30 01:46:00]
141さん
>誰かが言っていた「工費が安く上げられる」はありえないですね。

工費って建設に入る前に決まるから、よほどのことがないと追加とかはないんですけど・・
遅れたら契約どおりに遂行しないといけないので、業者のほうの責任で遅れを取りもどすんですよ。

>元々この地は川底を埋め立てて工場にしたところで、
>地盤は軟弱(斜面側はそうではありません)。

お台場とかってじゃ全部危ないの?日本の沿岸部はほとんど海の埋め立てであることは知っているのかな?まわりの工場も全部危ないってことだよね。工業地帯ってマンション以上に地盤が大事だと思いますけど。用は地盤の問題じゃなくて、基礎のやり方次第ですよ。

もっともらしく評判を落とそうとする近くの売れていないゼ○ァーさんか反対運動してる奴だね。
143: 近所をよく知る人 
[2007-03-31 03:17:00]
おいおい、すぐに近隣物件のデベを引き合いに出して自分達を正当化するつもり?
フーさんの友の会?のホームページでも同じように噛ませ犬にしてるよね?
なんか目のかたきにしてません?
そんな姑息な手段で自分達を良く見せたいの?
そんなんじゃ住民の民度も・・・
自分達の物件に自信があるのなら、他人をこきおろす前に
ロジカルな回答をしたら?
142さんの言っている事はむちゃくちゃだよ!
特に「日本の沿岸部はほとんど海の埋め立てであることは知っているのかな?」
ってそんな訳ないだろ!(笑)
涙が出るほど笑わせてもらいました。

せっかくリーズナブルで人気の物件シリーズなんだから、
おかしな方向で必死にならなくても売れるのに、逆効果だよ。
痛い所つかれたみたいな・・・
144: 購入経験者さん 
[2007-03-31 09:24:00]
谷部分の川底を埋め立てたのなら、軟弱層の厚さはたかだかしれていますね。
谷は元々平らな土地を川が削って出来たわけですから、通常その下は、
固い地盤です。

ちなみに通常、海岸に近い平野は、埋め立ての有無にかかわらず、
河川による堆積平野なので、軟弱層の厚さはそうとうにあります。
丘陵地帯の軟弱層の厚さとは比較にならないですね。
ただ、たまに沼を埋め立てた後とかは、かなり軟弱層が深い場合がありますが。
145: 購入検討中さん 
[2007-04-04 00:21:00]
検討中でちょくちょく覗いているけど、やっぱりこういうとこに熱心に書き込む人は利害関係のからんだ人ばかりなのかな。前のレスでだれかが言ってましたが、やはりここにある情報はあてにしないほうがいい気がしてきました。
自分で実際調べないとだめですね。
146: 購入検討中さん 
[2007-04-05 23:04:00]
安くて広い物件なので、マイナス面もあるのが当然です。
そこを妥協できれば非常に手ごろな物件だと思います。

メリットとしては・・安い、広い、同系列のマンションがあるので、スケールメリットでなんだか安心。スーパーなどは近くにある。共用施設で公園や緑が豊富で子供が遊ぶには困らない。無駄な共用施設がないため、購入後の修繕費がかなり抑えられる見込みがある。都心に出るにもバスさえ我慢すれば、勤務が日比谷なため、結構便利。

デメリットとしては・・駅から遠い。工業地帯である。片方の棟が少しだけハザードマップの地盤沈下の危険性がある地帯にかかる(山側の棟は問題ない)。低い地域にできるため、日当たりが心配。
病院が遠い。オール電化ではない。ディスポーザがついていない。

こんなところでしょうか

私は広さがメインなので、非常に魅力を感じていますが、まだ悩み中です。マンション価格や金利が上がってきてるから今が買い頃だと思うのですが・・・う〜ん・・一生に一度の買い物なので、慎重になってしまいます。
147: 匿名さん 
[2007-04-08 23:49:00]
先月26日に撮ったものです。
先月26日に撮ったものです。
148: 匿名さん 
[2007-04-21 00:06:00]
きらめきの森より、「きらめきヶ関」のようです。
光ファイバー・ネットワーク環境がアピールしていません。
149: 匿名さん 
[2007-04-21 02:25:00]
購入者さんへ また近く(ソントン跡地)にフーマンションが建設予定ですが聞いてますか?聞いていなかったらどうなる事やら 利便性から言ってそちらの方が断然いいと思いますが・・・。 この会社の物件は住民を悩ませることばかりで大変だ 買ってから近隣に作りすぎ!眺望が大変なことに! よーく考えて買いましょう
150: 周辺住民さん 
[2007-04-22 15:26:00]
149→フーに敵意を持っている人?(*´▽`*)ププ
アドバイスするような口調だけど結局自分の利益しか考えてないしょうもない連中wワラ
151: 匿名さん 
[2007-04-23 03:21:00]
149です。 現在 陽だまりに住んでます。 自分の利益なんてあるわけ無いでしょ! 結構切実な思いです。 はっきり言って紛争になりかねません。 完全に眺望を害されます。売り文句の『高台に位置し、通風・採光・眺望を兼ね備えた開放感のある立地』って・・・。終わってる。フー自身にだまされたかな?だよな!お前が建てるな!
152: 購入検討中さん 
[2007-04-25 13:08:00]
>149さん
陽だまりにお住まいとのことで敵意は止むを得ないとは思うのに、貴重な情報・アドバイスをいただけたと思いました。ありがとうございます。
153: 契約済みさん 
[2007-04-25 13:21:00]
149さん
具体的に、どういうことでしょうか?
近くにマンションが建つなどという話し、まったくきいていません。
工業地帯だから一般の住居は建たないということだったので、あんしんしていたのですが・・・

住み心地とかはいかがですか?住まいになにか問題でも?

松戸駅まではバスを利用しようと思ってますが、日ごろ利用していて大変なこととかあったら、おしえてください。
154: 周辺住民さん 
[2007-04-25 15:49:00]
すいません、ソントン跡地ですが、それって長谷工の間違いじゃないですか?

http://www.lnews.jp/2006/09/21028.html
155: 契約済みさん 
[2007-04-25 17:58:00]
きらめきは低い土地なので、眺望はもともと期待出来ないから上の方に出来てもあまり影響ないかな。

>利便性から言ってそちらの方が断然いいと思いますが・・・。

そうですよね。本当にマンションなら心が乱れますね(契約済みでも)。
でもこれからの計画では、価格は上がり竣工も遅くなるんでしょうね・・。
156: 契約済みさん153 
[2007-04-25 20:06:00]
眺望は、一面工業地帯になると思います。サウスウィングの場合・・・

とりあえず、日当たりがよければ、いいとおもってます。
157: 契約済みさん153 
[2007-04-25 20:07:00]
ソントン跡地とは?どの辺なのでしょうか?
158: 契約済みさん 
[2007-04-25 21:51:00]
ソントンは下記リンクの地図の所です。
http://www.its-mo.com/emmctl.htm?ENC=RhHU5n5N12E4yVmb22KEPs%2BWpUIPfqw...
159: 匿名さん 
[2007-04-26 03:26:00]
只今 訴訟検討中の149です。

153さんへ
>住み心地とかはいかがですか?住まいになにか問題でも?

住み心地は結構良好です。床の音の問題で結構叩かれていますが、自分は気にならないですよ。駅からは遠い事だけを気にしなければ、近くにコンビにスーパー・市場もあり結構いいですよ。ちなみに松戸は車社会ですから・・・。

>松戸駅まではバスを利用しようと思ってますが、日ごろ利用していて大変なこととかあったら、おしえてください。

バスはあまり使いませんが、きらめきでしたら ウィズタウン前の停留所が近いのでいいのかな?ちなみに自分は消防署前まで歩いてそこから乗ります。

154さんへ
>すいません、ソントン跡地ですが、それって長谷工の間違いじゃないですか?

建築主はフーですよ!地上11階建て106戸の分譲マンションの予定です。駐車場も2面4方向から入れていい感じのマンションですよ(ちくしょう そっちが良いなぁ
160: 匿名 
[2007-04-26 17:08:00]
うちはウィズさんの近くに住んでいるんですけど今日、ソントン跡地にフージャース11階建て106戸のマンションが出来るとのお知らせをもらいました。工事でご迷惑をおかけしますのような内容の。設計図も入っていたのでまたウィズ○○というマンションなんでしょうね。
161: 契約済みさん153 
[2007-04-28 11:33:00]
149さんへ
色々お答えいただいて、ありがとうございます。よくわかりました。

私は予算があまりなかったので、きっと新しいマンションがたってもそこは高くて買えないでしょう。なのできらめきでよかったとおもっています。タイミング的にもやっぱりあっていたと思います。
住み心地をきいて、ちょっとあんしんしました。入居までやく1年ありますが、今から楽しみです。

ソントン跡地よくわかりました。陽だまりの丘だと西側が日陰になってしまうかもですね〜
日照権とかよくはわかりませんが、あたらしく建つマンションからなんらか賠償とか取れるんじゃないでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる