ウィズ松戸きらめきの森
344:
匿名さん
[2008-03-30 22:56:00]
|
345:
購入経験者さん
[2008-03-31 06:24:00]
他のマンションの者です。
入居して5年です。 確かに違和感が1年ぐらいありました。 時間が経つにつれクッション材(スポンジュ)が潰れ違和感はうすらぎます。 要するに防音効果は、少しづつ失います。 安価な訳はまだまだたくさんありますが、このあたりにもあるのでしょう。 このレスを見た売主は反論するのでしょうね。 |
346:
入居済みさん
[2008-03-31 11:48:00]
みなさんどうぞよろしくお願いします。確かに床は解っていたけどフカフカですよね〜。怪我はしないで済みそうだからいいんだけど。それから今日は月曜日で燃やせるゴミの日でコンビで購入した指定の紙袋を出しに行ったらゴミ置場のあけ方がわからなくて持ち帰りました。カギは2ヵ所付いて居て上のカギは各自の玄関キーで開くんですが下のカギがかかって居て開きませんでした!それともゴミの収集がまだなのかしら?それか時間で締まってたのかも。どなたかもう開けられた方などはいらっしゃいますか?
|
347:
入居予定さん
[2008-03-31 12:41:00]
>>344、345、346さん
343です。フローリングは、やはりそんなものなんですね。。なっとく。それはそうと、もう既に入居された方、小生のように入居目前の方々など、様々ですよね。皆さん、宜しくお願い致します! |
348:
匿名さん
[2008-04-02 11:10:00]
皆様、新築マンション入居おめでとうございます!私はすでに入居しておりますが皆様は住み心地はいかがですか?実際に住んでみないと解らない不備ってありますよね。本当に困る用なクレームなどはお蔭様でありませんが。ただ思った事はとにかく寒い!まだ周りが入居していないせいか新築のせいか我が家は角部屋なんですがそのせいか!それからがっかりしたのがゴミ置場にゴミ捨てに行ってみたら、どうみてもこれは粗大ごみだろ〜みたいなのが山積みしてありました!あれって放置?それから少しお湯になるのに時間がかかるかな〜位かな!いかがでしょう?
|
349:
入居予定さん
[2008-04-02 14:20:00]
348さん
我が家は16階中住戸ですが、寒いですよね >。< これから入居なのですが、新居の掃除とかワックスかけに行ったところ寒かったです。 あと昨日ですが風が大変強かったのですが、換気口からなのか 風の音がかなりしたのが少し気になりました。 |
350:
入居済み住民さん
[2008-04-02 23:21:00]
引っ越してきました。
皆様よろしくお願いします。 本当、寒いですよね・・・引越しで疲れているところにこの寒さ。早速風邪をひいてしまいました。 ご近所さんにあいさつってしましたか? 早いほうが良いとは思っているのですが、家族で挨拶となると週末が有力ですかね。 まだ入居されていない方もいますよね。 348さん ゴミ捨て場がそんな状態なんですか?!まだゴミ捨て場に行っていないので衝撃的でした。 ゴミといえば、松戸市はごみの分別が面倒ですね;以前住んでいた所では細かい分別はなかったので慣れるまで時間がかかりそうです。 |
351:
入居済み住民さん
[2008-04-03 01:48:00]
30日に引っ越しました。よろしくお願いいたします。
ご近所さんの挨拶・・いつぐらいにしたらいいのか私も迷っています。 今週末くらいには上下&お隣さまは入居してくるみたいなので、その辺りかなと・・ 新生活にともない、色々必要なものが出てきたので 近隣施設のパンフ(フーからもらったもの)を片手にうろうろしましたが、 かなりお店が変わっているのにびっくり!(一体いつの情報なのだろう???) ホームセンターやマツキヨ、ヤマダ電機はみのり台駅を超えた所に道なりに並んでいたので 助かりました! あとは食材が安いところの情報ありましたら、教えていただけるとありがたいです。 お引越し後でお疲れかと思いますが、皆様がんばりましょうね♪ |
352:
入居済み住民さん
[2008-04-03 06:25:00]
引っ越してきました。よろしくお願いします。
昨夜管理人室の前を通って気になった事があるのですが・・・凄い音の警告音?が鳴り響いていました。あれはなんなんでしょうか?警告音がなったいるのに誰か来る様子もなく・・・(アウルは来ないんですかね?)いつも鳴っているものなのでしょうか?? 351さん 食材が安いお店ですが、みのり台にある「ハローマート」というお店は安いですよ。あと松戸新田にある「サミット」はサミット以外にも薬局、本屋、洋服屋、回転すし(くら寿司)も並んでいるし駐車場も広いので便利ですよ。新生活慣れるまで大変ですががんばりましょう |
353:
匿名さん
[2008-04-03 09:43:00]
確かに寒いですよね!4月に入り朝暖かい日もあるのに外のが暖かい位に部屋中はひんやり。。。それから風が強いと換気口からパタパタ音しますよね〜^_^;それから携帯電話なんですがドコモは感度良好ですがauの電波がじゃっかん弱い?確かに引越し疲れで眠いのですが最近ではコアラTVに夢中で夜中まで見入ってますよ。少しでも快適な生活が早く送れると良いですね。
|
|
354:
入居済み住民さん
[2008-04-03 21:15:00]
351です!
早速の「食材の安い店」情報ありがとうございます。 松戸駅はごちゃごちゃしていて車で行く勇気がなく(笑) とにかくこの近辺でチャリで動けそうな所を探していました。 大変助かりました♪ 早速明日にでもうろうろしてみますね♪ |
355:
入居済み住民さん
[2008-04-05 18:21:00]
サウスに住んでますが、引き渡し会でベランダ柵に布団干すのは禁止と言われたのにも
かかわらず、干してる方いますね。 規則位はきちんと守って欲しいと思います。 |
356:
匿名さん
[2008-04-05 22:00:00]
入居住み方々へ
隣のリサイクル工場の騒音はいかがでしょうか? どの程度なのですか?(サウス・フォレスト明記してくれると助かります) |
357:
匿名さん
[2008-04-06 09:01:00]
>>356
私、サウス中層階に入居済みです。サウスからだと左前方にリサイクル工場がある訳ですが、正直に言うと少〜しうるさい日もありますがまず窓を閉めてれば気になりませんよ。しかも私はリサイクル工場に1番近い角部屋ですが平気です。今んところは!しかも自分は深夜帯の仕事の為にお昼に帰宅して4時頃には眠る訳ですが騒音が気になったりはしてないですね〜。個人差はあると思いますが。今はそれより目の前のクリーニング屋さんの工事のが音がしてたりしてますよf^_^;少しは参考になりますかね。 |
358:
匿名さん
[2008-04-06 19:51:00]
357さん
ありがとうございます。 リサイクル工場に関しては、皆さん同じ意見が多いようですね。私は来週入居予定の為、状況が把握できなかったので大変助かります。 クリーニング工場に関しては、一生工事が続く訳では無いので私は全く気にしていません。かかっても、今年中ぐらいでしょうか?別の会社のえいたいの知れない工場が建つより、クラボウさん(現新日本ウエックス)が新築する方がわれわれにとってはありがたいかも? |
359:
入居予定さん
[2008-04-07 13:23:00]
引越しのご挨拶ですが、当家は最上階ではないので上下左右にご挨拶に伺う予定です。
しかし仕事の都合で入居が遅く、反対に既に入居されている方が当家に幾度となくご挨拶にいらしてくださる状況となってしまう可能性が高く、ご迷惑をかけてしまう事に・・・(苦) とにかく入居前に数回新居に足を運ぶ予定をたてているので、お会いすることができたら理由をお話して入居後に改めてご挨拶に伺うことを伝えられたらと思っているのですが、反対の立場になって考えると入居前に挨拶に伺ったほうがいいんでしょうか? (時間をさえて何度も伺っているのに、一向に応答がないとイライラさせてしまって、今後の お付き合いに影響がでてしまうかも・・・と心配しています) |
360:
入居済み住民さん
[2008-04-07 14:05:00]
359さん
一斉入居なので、みなさん忙しいのは分かってると思うので 入居後に挨拶でも大丈夫ではないでしょうか? 私が隣人であれば、入居前でも入居後の挨拶でもどちらでも構わないかなと思います^^ |
361:
入居予定さん
[2008-04-07 15:07:00]
359です。
360さんへ ご返答ありがとうございます!! プラスのお話を拝聴して、とても安心しました♪ これまではこの件について深く考えてしまったのですが、ご意見を聞かせていただき、前向きに進むことができると思います。 相談にのっていただき、どうも有難うございます(^0^) そして、既にご入居されている皆様へ お引越し、お疲れ様でございます。今後とも宜しくお願い致します。 |
362:
匿名さん
[2008-04-07 15:56:00]
重量衝撃音の生活騒音は、左隣の部屋よりも左下の部屋、右隣の部屋よりも右下の部屋に響くんだよね
|
363:
入居済み住民さん
[2008-04-08 08:54:00]
天気がいい日に布団干している方、私も見ました。掲示板に管理人さんが「干さないように」という文章も貼ってあるのに。規則は規則、守っていただきたいですよね。
今日は雨・風が凄いですね。朝玄関のドアが開かなかったのでびっくりしました。マンションの周り水はけ悪いですよね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
恐らく、ほとんどの方が同じように感じているでしょう。
ただ、もうなんども内覧会やらに行っているので、慣れました。w