前スレでは、新浦安が不動のNO1でした。
他の地域の巻き返しなるか?
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=chiba&tn=0551&rs=1&re=10
[スレ作成日時]2008-10-07 11:52:00
千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?(その2)
820:
匿名さん
[2008-11-07 20:18:00]
|
||
821:
入居済み住民さん
[2008-11-07 20:22:00]
地価は急落していません。
また、関西人もそれほど多くはありません。 乗っ取られるなどというのは、 いかにも狭い了見を表していますね。 はい、またまた0点。 もう少し、自分を高める努力をしましょう。 |
||
822:
匿名さん
[2008-11-07 20:24:00]
>819
そりゃどこの地域も下落は多少あるでしょうよ。 そんなの子供でも分かってますよ。 誰もこれ以上下がらないという値段がある地域なんて言ってないから。 ここは、下落率の幅が大きい地域はどこかを論じてるの。 文章よく読んで、スレ趣旨よく理解してね。新浦安住民さん。 |
||
824:
匿名さん
[2008-11-07 20:27:00]
|
||
825:
匿名さん
[2008-11-07 20:28:00]
>>821
あなたに人を採点できる権利がありますか? とてもそういう人間にはみえませんね。 私に言わせれば、他人に向かって0点だと失礼極まりない 投稿を繰り返す貴方は、0点どころかマイナス以下ですよ。 新浦安住民の恥をさらすのは、もうおやめなさい。 |
||
827:
周辺住民さん
[2008-11-07 20:30:00]
新浦安の徒歩圏はいいが、徒歩圏の外は厳しいね。
新浦安と言う事を考慮しても、マンションなら、海側はベイシティ浦安辺りまでだな。 それより遠いとだいたい徒歩20分以上だから、マンションとしてはかなり条件悪い。 バスが便利とかは関係無くて、物件のスペックとして条件が悪くて駄目だということ。 しかもそれだけ行ってもマンションだらけの無機質な街並み。 常識的に言って、将来は高齢化でかなり廃れるよ。 |
||
828:
匿名さん
[2008-11-07 20:32:00]
>TX柏の葉住民?初期の柏の葉スレに同じような書き込みしてたな。
>新浦安買えなかったからって、絡むのはやめてくれないかな。 一番後悔してるのは、TX沿線。かなりの赤字沿線で開発も今後遅れるということが 新聞に載っていた。新浦安のような街になるのは、何十年もかかりそうだな。 |
||
829:
匿名さん
[2008-11-07 20:37:00]
下落率の幅(笑)
822が一番理解できてなかったんだね |
||
830:
匿名さん
[2008-11-07 20:37:00]
|
||
831:
匿名さん
[2008-11-07 20:38:00]
現在、千葉県内で資産価値があり、人気があるのは「新浦安」駅周辺であることは認めます。
ただ、ここのスレにいる新浦安住民の方の発言を見ていると、強く成熟した大人には敵わない から弱く未熟な子供の中に来て、「俺は強いんだぞ!凄いだぞ!」と叫んでいるようにしか感 じません。 もちろん強い大人とは「東京」で、弱い子供とは「千葉」のことです。 817さんの最後の一言にすべて集約されています。 |
||
|
||
832:
匿名さん
[2008-11-07 20:41:00]
|
||
835:
契約済みさん
[2008-11-07 20:55:00]
じゃあ、No1は新浦安としてNo2はどこなのさ?
|
||
841:
匿名さん
[2008-11-07 21:23:00]
TXでしょ。
さあこれから開発だ!ってときにいきなりサブプライム問題。 グリーンスパンに言わせれば100年に1度の深刻な危機らしいし、 開発途上で放置されれば地価下落は免れない。 |
||
842:
契約済みさん
[2008-11-07 21:24:00]
そんなの新浦安もう経験してるじゃん
|
||
843:
匿名さん
[2008-11-07 21:27:00]
>そんなの新浦安もう経験してるじゃん
? 財政力抜群、都心にメチャ近い、高齢化とは無縁、開発だって十分すぎるほどされている。 下がる要素が見つからないのですが。 |
||
844:
匿名さん
[2008-11-07 21:29:00]
新浦安は開発途上で100年に1度の深刻な危機なんて経験していません。
|
||
845:
匿名さん
[2008-11-07 21:51:00]
柏の葉ららぽなんてダイソーとか入っちゃっているし、もはやイオンと変わらないレベル。
むしろ越谷レイクタウンのイオンの方が店舗や集客力も優れてるんじゃね? ここで開発が停滞したら、レイクタウンや新三郷ららぽに客とら続けてアウトでしょ。 |
||
846:
匿名さん
[2008-11-07 21:53:00]
せーふ
|
||
847:
経験済みさん
[2008-11-07 21:56:00]
新浦安がゴーストタウンだったの知らない?
|
||
848:
入居済み住民さん
[2008-11-07 21:57:00]
早く宿題出して下さい。
皆様がお待ちですよ。 今度は、せめて赤点だけは避けてくださいね。 |
||
849:
匿名さん
[2008-11-07 22:00:00]
知らないし、そんな事実もない。
柏の葉ららぽにはQBハウスも入っているね。 高額物件に相応しい美容院だと思います。 |
||
850:
サラリーマンさん
[2008-11-07 22:09:00]
レスを見る限り柏の葉ららぽと言ってもテナントの中身はCNTのBIG HOPと
そうそう変わらないね。 でも柏の葉ららぽとBIG HOPのブランドイメージは雲泥だ。CNTに住む俺には うらやましいかぎり。 |
||
851:
匿名さん
[2008-11-07 22:19:00]
結局SCなんてテナント次第。
ららぽだろうがイオンだろうが、テナントがしょぼければそれまで。 平日に越谷レイクタウンのイオンと柏の葉のららぽに行き比べてみな。 集客力もテナントも圧倒的な差。 むしろ柏の葉ららぽの方がイオンに見えてくるから。 三井のブランドをもってしてもTXの実力はこの程度ということ。 |
||
852:
匿名さん
[2008-11-07 22:37:00]
千葉ニュータウンならマンションより戸建ての方がお奨めです
http://takuchi.ur-net.go.jp/bosyu/chiba-nt2/index3.html |
||
853:
匿名さん
[2008-11-07 22:44:00]
まあ柏の葉ららぽは、越谷レイクタウンと新三郷ららぽ&IKEAのコンビに
遠方からの客を取られ続ける運命にあるから、地元住民と貧乏学生で細々と 食いつないでいくでしょう。 そしてテナントを見る限り、地域の実力はCNTと同程度。 つまりマンション価格もCNTと同レベルまで下がる可能性があるということ。 スレ主が何を根拠に新浦安No.1としたか分からないけど、この事実が答えだよ。 |
||
854:
匿名さん
[2008-11-07 22:53:00]
>新浦安がゴーストタウンだったの知らない?
知らない。 新浦安の評判落とす為なら何でもありなんだね。 本当なら詳しく説明してください。 |
||
855:
匿名さん
[2008-11-07 22:58:00]
柏のららぽーとはマンションを売る餌ですね。
スーパーが入って売上160億は浦和パルコと同じ位。 CNTのビッグホップは事業計画では230億目標でしたが おそらく100億もないでしょう。 |
||
856:
サラリーマンさん
[2008-11-07 23:04:00]
BIG HOPはテナントの閉店状況がかなり痛々しい。駅前ビレッジにドアシティのMR
が入ってくれて本当に良かった、、というくらい新規のテナントが入らない。 かっぱ寿司なんか入ってくれると貧民CNT住民の俺としては嬉しいのだが。 |
||
857:
匿名さん
[2008-11-07 23:05:00]
そうなんだよね。三井にしてみれば新三郷ららぽが本命なのではと思ってしまう。
やっぱり柏の葉ららぽは900戸超を売り切るための餌なのかな。 まあこの餌につられて柏の葉で7000万円以上の物件買っちゃう人もいるんだから、三井も笑いが止まらないでしょう。 |
||
863:
契約済みさん
[2008-11-07 23:50:00]
でも、スレタイの答えは新浦安ってのは揺るぎない。おれはね。
|
||
865:
匿名さん
[2008-11-08 00:07:00]
いや、どことは言わないけど柏の葉の7000万円物件最強だろ。
新三郷にはららぽもIKEAもコストコも来るのに、柏の葉はどうだい? マンションの餌の為にイオンにも負けるような、やる気の無いららぽ作ったせいで、 テナントだって入れ替えばっかり。 三井が自分のところ売り切ってしまえば、柏の葉ららぽだってどうなるか分からない。 |
||
866:
ご近所さん
[2008-11-08 00:24:00]
確かに新浦安をNo.1とするには無理があるね。
まあ何にしても、こんなスレは無い方が良い。 |
||
867:
物件比較中さん
[2008-11-08 00:27:00]
7000万円って言うけど、最上階のほんの数戸ですよね?
友人から聞いた話だと、一般には販売せず、地縁が強く、お金がある方に販売している とのこと。 例えば、すぐ近くにできる某病院の理事長とか・・ |
||
868:
匿名さん
[2008-11-08 00:43:00]
住んでる自分が言うのもナンだけど、CNTじゃないかなあ。
これより坪単価下がりようないと思って買ってが、供給過剰で売れ残りてんこ盛りの新築マンション。 まあ、TXみたいに物件価格が高くなかったのが救いだけど…。 |
||
869:
匿名さん
[2008-11-08 01:00:00]
どこに売れ残りある?事実見ろよ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そのうち乗っ取られるんじゃないの?
地価も急落したことだし、街の雰囲気も変わってくるかもな。