前スレでは、新浦安が不動のNO1でした。
他の地域の巻き返しなるか?
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=chiba&tn=0551&rs=1&re=10
[スレ作成日時]2008-10-07 11:52:00
千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?(その2)
530:
周辺住民さん
[2008-10-31 01:19:00]
|
||
531:
匿名さん
[2008-10-31 01:23:00]
527=528?
>柏の葉はTXの中で高くないよ。 柏の葉の資産価値は沿線の中でも低いって事でよろしいでしょうかw >これから発展余地のない凋落地域との大きな違い。 これはどこを指しているのかな? |
||
532:
匿名さん
[2008-10-31 01:31:00]
>>527
520です。 >柏の葉はTXの中で高くないよ。 柏の葉って流山とかより高いと思っていたのですが… 違いますか? 千葉県内の他の駅で、柏の葉より高い所ってどこですか? 私の3番手予想は、「千葉県内のTX沿線で一番高いところ」なので・・・ 教えて頂けたら、その駅に変更します。 |
||
533:
匿名さん
[2008-10-31 01:50:00]
値下がり率はわからんが、値下がり額なら、CNTよりTX沿線でしょうね。
でも、CNTもTXもこの不景気で下げてから、景気回復後には 上がる余地が充分あると思う。 麻生太郎を信じれば、全治3年らしいから4年後から上昇か? これが株なら損切りして、底値で拾って、上昇を待つんだけどね(笑) |
||
534:
匿名さん
[2008-10-31 02:08:00]
どちらも駅前売ったら終わりの無味乾燥な街ですな
|
||
535:
匿名さん
[2008-10-31 15:41:00]
>>544
そう思う、どちらも駅周辺の開発が終わればそれ以上の開発は無理。 |
||
536:
ご近所さん
[2008-10-31 17:42:00]
柏の葉は147街区、148街区ができただけでも全く変わると思う。
その点、その外の新新価格を駅前価格に便乗して付けたオーベルと クレアは厳しいと思う。 おおたかも同じ。 ジオやマスターは非常に厳しい。 ベリスタは価格次第だと思う。 CNTはいい街もあるが、資産価値としては論外 |
||
537:
ご近所さん
[2008-10-31 17:44:00]
533
都心も下がっているとき、CNTが上がるなんて今後20年はないと思います。 ハイパーインフレでも起これば、少しはあがるかもしれませんが。 |
||
538:
匿名さん
[2008-10-31 17:55:00]
少しでも調べれば柏の葉は隣りの流山市マンションより安いことぐらいわかるはず。
|
||
539:
匿名さん
[2008-10-31 18:00:00]
537様
533です。 >都心も下がっているとき、CNTが上がるなんて今後20年はないと思います。 都心が下がってCNTが上がるなんていうふざけた事を言っているのでは有りません。 これから暫く下がって行き、どこかで底値を付けて、その後、調整局面になり、 4年後くらいには上昇するのでは?という期待(麻生政権への皮肉)を込めた 書き込みですよ。 麻生太郎の言っている事が本当なら、都心も含め地価は上昇します。 誤解されないようにもう一度書きますが、「皮肉」ですよ。 |
||
|
||
541:
契約済みさん
[2008-10-31 18:37:00]
CNTなんてずっと底値だし、これからも底値でしょ?
変わらないよ。 それに比べて新浦安は、下がりそうな要素たっぷりあるからな〜。 日本の中でもトップクラスの下がり方するんじゃないか? |
||
545:
匿名さん
[2008-10-31 19:08:00]
CNTは西部と東部で環境も違うからな…。
多分東部はこのスレにビンゴで、西部のNT中央はほぼ完成したことと既に座れない駅になってしまったこと、クリーンセンターなどを考えるとマイナス材料が多い気がする。 お尻の2駅に伸びしろがあるかと言われると立地が立地なだけに?だが、気分的な延伸効果とこれから発展に伴って現状維持はできそうな感じ。 |
||
547:
匿名さん
[2008-10-31 22:01:00]
三セクは全滅でしょうな
|
||
548:
周辺住民さん
[2008-11-01 01:00:00]
板親さんは、資産価値が下がるって事以外は全てが間違っています。
それを絶対認めないのならば、 ☆日本全国の埋め立て地は行くな。 ☆路線バスも含めリムジンバスも絶対に利用しない。 ☆埋め立て地の危険性を強調しているが、そうであればアクアラインも含めて 海底トンネルは絶対利用するな。 ☆セメント・水・粗石・他の骨材の複合材料であるコンクリートとは意外と脆い 物質。巨大地震に対する危険性を強調するならば、RC造のマンションなど 購入するな。 どうせ人智では、自然のパワーには勝てないもの。 巨大地震で全くの無傷のRC造のマンションなんてあり得ない筈。 倒壊はしなくてもある程度損傷する可能性は皆無ではない。 あまりの勉強不足に呆れる。 |
||
549:
匿名さん
[2008-11-01 01:10:00]
プラウド貶しの人、ずいぶん色んな人から恨まれてるみたいですね。
匿名の掲示板とはいえ余り度が過ぎると良くないですよ。 恨とか念とかってありますから。 嫌がらせもこのへんで止めといたほうがいいんじゃないかな・・・。 |
||
550:
周辺住民さん
[2008-11-01 01:16:00]
CNTとTX沿線としてアクセス機関の対決ですが、成田新高速鉄道区間は新線で建設され
在来線としては極めて線形が良い路線として建設されているようですが、TXは運賃が 高いものの特急料金を取らない。それでありながら、表定速度は民鉄の小田急や西武、 東武の特急とJRでは北海道を除く在来特急を越えている様に感じます。 一方、成田新高速鉄道は新スカイライナーが走る故に特急料金を取るって事でしょうか。 CNTかTX沿線か、これは通勤定期の費用とかんけいするのでしょうか…。 |
||
551:
匿名さん
[2008-11-01 07:57:00]
電車の速度は不動産価値に全く関係ありません。
|
||
552:
匿名さん
[2008-11-01 09:04:00]
バブル以来、最大の住宅ブーム! 都心はいいが、千葉と埼玉は在庫増に!
不動産経済研究所社長 角田勝司 ——都心と郊外の奥では市場環境が二極化している。 角田 別次元の競争だ。都心はいいが、問題は土地の安いところで大量供給が増え始めたことだ。都心では土地が確保できないから、競争を避けて千葉や埼玉の奥まで用地取得を始めている業者がいる。バブルの経験を知らない業者や中堅業者が、競争のなさそうなところで用地を仕入れている。これが06年問題だ。千葉、埼玉で供給が増えると、ろくなことがない。このままだと、いつか来た道に舞い戻る危険もある。 久光 マンション立地で、世帯数の少ない地域、賃貸ニーズがないところはダメ、というのが鉄則だ。だが、マンション業者は毎期、毎期仕入れ目標を達成しないといけないので、やむをえず超郊外(国道16号線外)に出る。超郊外の物件は売り上げが少ないから数を増やす。しかし、顧客はつかず在庫が増えて需給バランスはすぐに崩れてしまう。 −−−−−−−−−−−−− 数千世帯分の賃貸物件と共存し、その中からこの町が気に入ったから分譲で永住したいという移住者を育てることができる湾岸エリア(新浦安・海浜幕張)に比べて、TX沿線前は、建築費が高騰して、新築マンションを安く供給できなくなってしまった今後、元からの賃貸住民があまりおらず、何十万の家賃を払って借りてでもTX沿線前に住みたいと他地域から人を引き寄せる要素がまだまだ少ない。 駅前にマンションが建っても、人口増が十分に見込めずに街として必要なその他の開発が頓挫して負のスパイラルに落ち込みかねない。万博記念公園、研究学園で起きていることが、千葉県内にも同様に波及する。 三井がかつて南船橋でしたように弱小デベに土地を売って開発から逃げたら、柏の葉エリアもそれでおしまい。 |
||
554:
匿名さん
[2008-11-01 10:33:00]
生活費が抑えられる地域がいいなあ。家を買ったら外食は控えて早くローンを返したい
から、新鮮な野菜とかが安く売っているところとかが充実しているところがいい。 選択がSC中心というのはいまいちなんだよね・・・鮮度の割りに値段も安くないから。 |
||
556:
匿名さん
[2008-11-01 16:08:00]
三井は南船橋から逃げたのではなく
リスクをゼファーに負担させただけ |
||
557:
匿名さん
[2008-11-01 16:15:00]
このスレッドはもうやめにしませんか?
スレ主さんがどういう考えでたてたのかわからないけれど 地域間の貶めあいになってしまっている。 本当の地域住民だけならまだしも、荒らしが地域間の対立を煽るようなカキコ。 ここで話題になる地域はよくも悪くも注目されていることだろうと思うけれど、 浦安にしてもCNTにしてもTXにしてもいわゆるニュータウンのカテゴリーで水準は高い街 です。 特色が違う地域だけれど、綺麗な街ですよね。 あまりに貶めあいは無残です |
||
558:
匿名さん
[2008-11-01 16:34:00]
京葉線のレベルは相当高いが他二つは疑問ですね。
3セクなら東葉のほうがうまくいっていると思います。 北総とTXはババのつかみあい状態というのが実態ですよ |
||
559:
匿名さん
[2008-11-01 17:30:00]
東葉なんて壊滅状態じゃん。八千代や村上なんて、まだ3割位しか売れていない物件とかあるよね。
下落率も村上とか凄かったし。 今、一番大変なのはCNTでもTXでもなく東葉高速沿線でしょ。 八千代あたりだとマンションだけじゃなく戸建ても投売り状態だよね。 |
||
560:
匿名さん
[2008-11-01 17:41:00]
>特色が違う地域だけれど、綺麗な街ですよね。
車だって女房だって新しいうちは奇麗さ。 しかし古くなった時に手入れが行き届いていれば深い味わいが出るが 単に古くなっただけでは誰も見向きもしない。 |
||
561:
匿名さん
[2008-11-01 18:30:00]
東葉は他と比べるとそれでもマシですよ。
駅前物件は確実に完売しますしね。 |
||
562:
周辺住民さん
[2008-11-02 01:38:00]
>>551
厳密に全く関係しないとは言い切れませんね。 なぜならば高速化は時間当たりの線路容量、つまり輸送力が高まるからです。 速度が向上し、本数が増えてダイヤ編成が密になると、人の行き来が増え街が 発展するのは紛れもない事実だと思いますし。 |
||
563:
周辺住民さん
[2008-11-02 01:56:00]
ここの板親さんは、予算がないと言う以前に何か頭が弱い感じですね。
専門的な事を書くと意味不明と仰るので…例えば『TBM』何それ?と思うでしょうか。 かといって、一般建築物と土木構造物ではコンクリート工学に関してどちらが進ん でいて学んできたか…まさか一般建築物が進んでいたと言いかねませんかね? 最近のタワマンでコストのかかるSRC造からRC造にシフトしたのは、土木分野の コンクリート工学のおかげとも素人ながら思います。 さて、『埋め立て地』やら『バス便』やらで、特定の街の特定の物件を攻撃して、 自分が契約したマンションの街を明言しないのは非常に卑怯に思います。 バスが嫌いなのは、あのディーゼル・エンジンのガラガラとした騒音と振動が 嫌いなのではないか? と。近未来、全国的にFCHV路線バスが走り始めた時でも、 バスが嫌いと主張し続けられますか? 数年前、数十年ぶりか路面電車を函館市電で新しめの市電に乗りましたが、 昔の路面電車よりモーターの騒音も少なく、乗り心地も良いのにビックリ しましたけど。信号で止まる度にほぼ無音の世界なのは、近未来のFCHVバス もその様な感覚に似たものの様に思いました。何と言っても停止時にディーゼル エンジンの振動と騒音が無くなるのですから。 浦安市ではLRT構想が度々話題になります。 それも知っているんですかね? |
||
564:
周辺住民さん
[2008-11-02 01:58:00]
東葉高速…実はTX同様に160km/hの営業運転の可能性の余地があるらしいです。
ATCの信号がそれを設定できる様になっているらしいので。 |
||
565:
周辺住民さん
[2008-11-02 02:07:00]
京葉線の唯一の問題は最近の線形の良い新線にしては風に弱すぎです。
また千葉○労が関係しているらしく、中古のボロ車両しか転属してこない事かも。 1990年の東京駅開業時には新製車両が入ってきましたが、それ以降は中古ボロ 車両ばかり。鳴り物入りでデビューした新型車両は故障続きで量産出来ないらしい。 鉄ヲタ話を申し訳ないけど通勤時に使う路線も価値の一つなので。 |
||
566:
匿名さん
[2008-11-02 02:25:00]
LRTやモノレールは
間違いなく採算の取れる幕張本郷〜海浜幕張が先でしょうね 運輸答申にものっていますし |
||
567:
匿名さん
[2008-11-02 07:36:00]
決してTX沿線がいいというわけではありませんが、運賃は近年の開業路線にしては低く押さえられています。CNTと東葉高速は電車賃高すぎる。高いから乗らない、乗らないから発展しないという理屈はおかしいでしょうか。
|
||
569:
匿名さん
[2008-11-02 09:13:00]
>東葉は他と比べるとそれでもマシですよ。
>駅前物件は確実に完売しますしね。 確実に完売してる? 本当に? 長期売出し物件結構あるよね。駅前物件も。 戸建ても駅近で完成在庫やま盛りだよ。八千代とか村上は。 |
||
570:
周辺住民さん
[2008-11-02 09:46:00]
>>568
自分の契約・購入した物件に対して不快な事を書いているか? 通勤に電車を使わずマイカー通勤ならば話は違うが、誰でも 殺人ラッシュ、時間が掛かる、故障・人身事故で遅れる、 のは嫌なはず。 TXは全線ホームドアを使っているが、飛び込みで列車を遅らせる 様な事は起きにくいと思われる。しかも駅の通過列車も高速なため 飛び込みする奴のタイミングも難しいであろう。 中央線はすぐ故障するため、散々言われているが。 |
||
571:
家庭教師
[2008-11-02 10:53:00]
国語力を高めてください。読みにくくてしゃーない。
ホームドアを使っているが、、、、、と思われる 否定を意味する「が」をつかったなら、否定的な文節が続くべき。 例えば「ホームドアを使っているが、飛込みが多い」となるね。 これだから鉄オタと話していると頭が痛くなるんだよな。 |
||
572:
Drだって
[2008-11-02 11:00:00]
Drだって、文章力が小学生並みと公言している人も居ますよ。
要は理科・機械系は文章力が堪能でない人が目立つと思います。 それよりも読む方が文章をスクリーニングするより重箱の隅を叩く 様な発言が文学系に見られますね。 誤変換・漢字の使用間違いとかは、許すか、許せないかどうか…。 そして必ず書いてくる『お前はチャンコロか?』と。 |
||
573:
家庭教師さんへ
[2008-11-02 11:07:00]
和欧混植の論文(それも派手に英文が目立つ)を見ると吐き気がする方なのではないのでしょうか?
|
||
574:
購入検討中さん
[2008-11-02 11:12:00]
本当に小学生並ならDrになんかなれない。
謙遜して言ってるだけなのに。 それを真に受けて....。 言いたいことがしっかりと伝えられなければ、生きいくいことこの上ない。 ちなみに重箱の隅は「叩く」のではなく「つつく」のですよ。 |
||
575:
家庭教師
[2008-11-02 11:17:00]
英文は平気ですよ。すぐに否定か肯定かわかりますからね。
だから、先述の様に否定の意味が濃い助詞のあとに 肯定の意味が来ると解り難いんですよね。 まあ、私一人だけだと思うので、今後、この件に関してはノーレスでお願いします。 ではTXを盛り上げていきましょう! |
||
576:
匿名さん
[2008-11-02 12:44:00]
TXはもう旬をすぎたね。
開発の遅滞がはじまってる。 そもそも速度が速いのは遠くて不便だから。 運賃だって決して安くない。時間で比較すれば東葉同等。 速さが必要だったそのぶん点の開発ができず売れる可住面積も少ない。 今でさえ駅10分超えると販売不調ですね。 |
||
577:
匿名さん
[2008-11-02 14:17:00]
>576
別に開発は停滞してませんよ。一部分の新聞記事を見てそれが全てと思われるのは心外です。マンションが売れないのは狭かったり大手の物件でなかったりと質の良い物件が少ないからで、戸建てなどの質の高い物件は順調に売れています。古い住宅街の100坪超の物件が売りに出される件数が増え、手ごろな値段でそのまま売れることもあれば、高値のためニ分割、三分割されて売りに出されてますが、乳幼児を持つ家族や若い夫婦などが移転し人口が着実に増えています。柏の葉ららぽーとにはアカチャンホンポが、トイザラスにはベビーザラスが、モラージュ柏には西松屋がそれぞれ開店し、地域の需要から子育て世代が多くなってきていることが伺えます。若い夫婦が増え、子供が増え、人口が増えていけばまた人を呼び、マンション需要が増えると思います |
||
578:
匿名さん
[2008-11-02 14:31:00]
残念だけど、マンション住民が増えても、いっこうに売上が
向上しないららぽ柏の葉。マーケティングの失敗なのか、 はたまたマンションを売るための期間限定のエサだったのか。 |
||
580:
匿名さん
[2008-11-02 14:55:00]
ユトリシアの様な開発が続かないと郊外エリアの底入れは難しい。
デベがリスクをとって負債を増やし結果的に物件が残って 値を下げていき川下の消費者が得をするような開発が必要。 駅前にマンションを建てるような開発は30年先を見越していない。 |
||
581:
匿名さん
[2008-11-02 15:17:00]
TX沿線住民の肩を持つ訳ではないですが、柏の葉ららぽと他を単純に売上だけで比較するのは
どうなんですかね・・ YOKYO-BAY・横浜・豊洲と比較して、店舗面積がかなり小さいような気がします。 商業施設の運営なんて全くの素人ですが、店舗面積が大きい方が当然売上も高いのでは・・ |
||
582:
匿名さん
[2008-11-02 15:37:00]
>柏の葉ららぽーとにはアカチャンホンポが、トイザラスにはベビーザラスが、モラージュ柏には>西松屋がそれぞれ開店し
この種の店がない、そんな田舎を探すのは困難ですがw |
||
583:
不動産購入勉強中さん
[2008-11-02 15:39:00]
|
||
584:
匿名さん
[2008-11-02 15:49:00]
>582
三店が同じ地域に存在するところはないでしょう。べビーザラス、アカチャンホンポ自体がまだ希少ですから。もちろんこの三店が共存していけるかは地域の購買力にかかっていますよね |
||
586:
匿名さん
[2008-11-02 16:55:00]
新浦安は率換算ではダントツになる素質があるよね。
|
||
588:
周辺住民さん
[2008-11-02 17:26:00]
>>576
>>そもそも速度が速いのは遠くて不便だから。 何!? 速度が速いと言うよりTXは、昭和の高度成長期の全国新幹線網で、 一時的に『常磐新幹線』構想があった。 それが変質して、在来線方式の常磐新線となり運営委託をJR東日本が 蹴ったため、首都圏新都市鉄道の第三セクターとなった。 守谷以北の大ストレートがあるのは、少しだけ『常磐新幹線』構想 のルートの線引きがあったためかも知れない。 現状は旧成田新幹線は消えたが、成田新高速鉄道もその予定ルート だった所をほぼ引き継いでいるらしい。 北総線の白井以東が堀割方式のあまりにもゆるやかな曲線なのは、 その名残だそうだけど。 |
||
589:
周辺住民さん
[2008-11-02 17:37:00]
常磐新幹線構想に関しては、以下のリンクで先頭に『h』をつけて見てみて下さい。
http://www.nishnet.ne.jp/~andou/zensou/kansen.htm ルートには描かれなかったものの構想は、大阪万博開催手前で現実にあったと もあります。 |
||
590:
匿名さん
[2008-11-02 18:10:00]
場違い
新幹線だろうがなんだろうが関係なし |
||
591:
周辺住民さん
[2008-11-02 20:14:00]
|
||
592:
匿名さん
[2008-11-02 21:03:00]
今週のアエラには、都内の湾岸マンションが軒並み2桁ダウンとあった。
続く千葉もさえないが、新浦安は3.2%と。たくさんの行数使って千葉では桁違いに人気が高いとかシロガネーゼをなぞってマリナーゼと呼ばれるとか紹介されたあと、さらっとプラウドが100件残っていると触れていた。一方その後の南船橋の物件は一方的にしんらつにに評価されていた。やはり、底堅いのが実情。 |
||
593:
匿名さん
[2008-11-02 22:34:00]
|
||
594:
周辺住民さん
[2008-11-02 22:46:00]
ここの板親さんは、浦安・新町が一番資産価値が落ちると一方的に決めつけているけど、
学習能力が殆どないのは呆れた…。 近未来のFCHVバス、知らないのですかね? 燃料電池ハイブリッド・バスの事です。 ディーゼル・エンジンの振動と騒音が一切無くなります。 バス便! と言われても、バス便王国浦安は近未来この 手のバスが走り出すのも期待しています。 また、LRT構想での低床式路面電車は近未来に架線レス方式 のバッテリー・トラム(函館市電で実用試験をしているそうで) が動き出すとしたら、高齢者にも優しい街となりそうかも 知れません。 |
||
597:
物件比較中さん
[2008-11-02 23:08:00]
新浦安エリア全体としてどうかはともかく、「新浦安の駅遠マンション」は確実に下がります。
どんなに環境にやさしいバスやLRTができたとしても、「マンションから新浦安駅までの距離」は永遠に変わりませんから。 駅遠マンションは、永久に駅遠マンションですよ。 |
||
598:
ご近所さん
[2008-11-02 23:11:00]
>>592
『マリナーゼ』 これは、旧住宅都市整備公団が愛称としてつけた『マリナ・イースト・21』 をモジって出来た造語。 頭の堅い日本専売公社・日本電信電話公社・日本国有鉄道の3公社の末期で 大胆な改革と何か似ている感じです。 旧住宅都市整備公団がURの機構になる前の大胆な改革の雰囲気と言うか…。 |
||
599:
周辺住民さん
[2008-11-02 23:34:00]
>>597
地元の事情を全く知らないようですね。 住み替えで、荒野だった埋め立て地がどんどん整備されるにつれて、海の眺望 が良いマンションが建設されて行き、地元の人はより海に近いマンションに 住み替えていくパターンも見られています。それが駅遠マンションな訳で。 これを理解していない部外者にはここに住む人に何を言っても無駄です。 |
||
600:
匿名さん
[2008-11-02 23:36:00]
じゃあもっと埋め立てが進んだらどうなるんでしょう?
|
||
601:
周辺住民さん
[2008-11-02 23:40:00]
>>600
某スーパー・ゼネコンが構想を練っていた富士山を越す高さ数千メートルを超える ピラミッド型の超超高層建築物ですかね。 これは技術的に施工可能としても、羽田の航空路の問題と予算の問題ですかね。 本当に実現するかどうか知りませんけど。 |
||
602:
by 601
[2008-11-02 23:52:00]
その超超高層とは『X-Seed 4000』ですが、埋め立て地とからかっていた人にはどう感じるでしょうか?
リンク先のウィキは以下 http://ja.wikipedia.org/wiki/X-Seed_4000 この構想は、主塔の高さが400m級・スパン長が4000mと技術的に可能としていた某大学 と某スーパーゼネコンが提案した津軽海峡大橋構想ですが、青森県のTOPは『そんな資金 をどこの誰が出す?』としてポシャリましたけど。 X-Seed 4000にしても、そんな莫大な予算をどこの誰が出せるのか知りませんけど。 まぁ私が生きているうちは実現しませんけど。 |
||
603:
by 602
[2008-11-02 23:56:00]
変な文章を書いていたので以下に訂正
この構想の似た様なものとして、主塔の高さが400m級・スパン長が4000mと技術的に可能としていた 某大学と某スーパーゼネコンが提案した津軽海峡大橋構想ですが、青森県のTOPは『そんな資金をど この誰が出す?』として結局ポシャリましたけど。 |
||
604:
匿名さん
[2008-11-03 00:54:00]
海沿いに住んでて大きな地震を経験した者ですが、とにかく埋め立て地はすごかったです。
液状化やらマンションのダメージもすごくて。 こちらは大丈夫なんでしょうか? |
||
605:
匿名さん
[2008-11-03 00:56:00]
阪神大震災で神戸ポートピアがどうなったか知ってますか?
調べればわかることです。 むしろ安心なのです。 |
||
606:
匿名さん
[2008-11-03 01:18:00]
埋め立て地で被害の大きかった所ってどこでしょう?
阪神のときも一番被害が大きかったのは市内の戸建ての住宅密集地と古い建造物。 旧耐震基準の古いマンションやオフィスビル以外、鉄筋コンクリート造の被害は細微でしたよね。 湾岸地域の建造物もほとんど被害はなかったはずですが? 液状化は埋め立てでない山古志、東北地震の液状化被害大きかったですね。 湾岸は液状化対策や地盤改良に力を入れているので、返って安心と思って対策をしていない内陸部が危ないかもしれませんね。 |
||
607:
周辺住民さん
[2008-11-03 01:25:00]
阪神大震災では、一般建築物より施工基準が厳しいはずの阪神高速の橋脚の倒壊や
山陽新幹線のラーメン連続高架橋の橋脚の座屈や橋桁の落下があったけど、これは コンクリに木片混入とか、いい加減な配筋組み立てが原因とか聞きましたし。 これはもう天災ではなく人災ではないか…と。 しかし、ポートピアのマンションが大規模な損傷もなかったのには舌を巻いたけど。 地盤改良工事に関しては、実は古くからありイタリアの水上都市のベニスからある んですね。関空の建物はそこから学んだとありましたし。 |
||
608:
匿名さん
[2008-11-03 01:27:00]
実際に経験したら分かると思います。
一番危険なのは細い道幅の戸建て住宅地やアパート等です。 古い住宅街も危険です。 新しいマンションは殆ど被害がなかったです。 古いマンションは結構被害が有りました。 高架が崩れたのは有名ですが、あれ以来全国で耐震補強工事が行われましたね。 小中学校の耐震も低い事が分かって補強工事がされていますが、 建築基準法で中高層マンションは耐震基準が厳しいです。 |
||
609:
周辺住民さん
[2008-11-03 01:36:00]
そして、地質が強固で土地の区画整理も近年に開発が行われた整然とした街並みの
CNTやTX沿線も 巨大地震に対して安心感もあると思います。 by 東京ベイサイド民 |
||
610:
匿名さん
[2008-11-03 01:37:00]
埋め立て地は結構誤解されてるんですよね。
本当は安心な部類の地域なんですけどね。 阪神大震災で一部液状化した画像なんかは使われましたけど、埋め立て地以外の市街地でも液状化してるんですよね、実際はポートピアの被害が殆どなかった事はあまり語られないので、埋め立て地が安全だというのはなかなか浸透しないですね。 まあ、安全だと言う事は知る人ぞ知るでも別にいいですけど、 わざとらしく危険性を振りかざす人もいるので、鬱陶しいですね。 |
||
611:
匿名さん
[2008-11-03 01:51:00]
大地震で地面が液状化現象になってグチャグチャになるけど、建物の被害は少ないってこと?
確かに今のポートピアは、キレイに整備されてますね。 埋立地でも内陸でも、建物がちゃんとした強度があれば、どこに建ってても平気なのかも? そしたらやっぱり、細い路地に古い戸建てが密集してる地区のが危険かなぁ 隣家の火事が、すぐに燃え移りそうだし |
||
612:
匿名さん
[2008-11-03 02:17:00]
埋立地は安全って言ってますけど、実際見たことありますか?
倒壊はないけど、ひび割れたり歪んだり…大規模な修繕が必要なんですよ。 かなりの負担です。 |
||
613:
匿名さん
[2008-11-03 02:25:00]
柏の葉かな。
不便だし。 おおたかの森と比べるとダメになりそうだね。 でも学生街として新出発してほしい。 |
||
614:
匿名さん
[2008-11-03 02:27:00]
実際見た事有りますよ、倒壊したのはほとんど市街地の、戸建て、老朽化したアパートレベルの建物か、旧基準のかなり古いマンション。
それに比べたら埋め立て地のは殆ど無傷でしたよ。 せいぜい修繕積立金で補修出来るレベルだったはず。 当時はポートピアに大規模な損傷が無いのはすごいと話題になったし、埋め立てじゃない地域の方がヒドかった。 |
||
615:
周辺住民さん
[2008-11-03 02:42:00]
>>612
WTCビルを代表とするS造の超高層建築物(ビジネスビル)とは違い SRC造もしくはRC造の『耐震』構造ってのを誤解していませんか? 良く言われる事でコンクリートは圧縮に強く引っ張りには弱い。 だからその引っ張り力に負けないために鉄筋を入れている。 しかし、巨大地震に伴う想定を越える引っ張り力があればコンク リートのひび割れは起こる訳で、そうした一部分が破壊される事 で倒壊するのを防ぎ建物内の人命を守ることが耐震構造と言われ ているのでは?と。 WTCビルの場合は、センターコアの鉄骨は緻密に配置されていたが、 その外側の梁の鉄骨が軽量なトラス構造でその外側の柱との接合部 が1点のみの強度が甘いコア構造だったらしい。航空燃料ケロシンの 火災時の高温に対して、天井部がW字型の鋼板でその上にコンクリート スラブを打設していたため耐えられず、次第に床がたわんで抜け落ちて 崩壊していったとあります。 住宅向けのマンションが建設コストの掛かるS造でなく、RCかSRC造な のは風揺れの低減や階下の衝撃音に対する騒音防止の為なのではなか ったでしたっけ? そもそもコンクリートは脆い複合材料であるのを、素人の私も含めて 誰が見てもE-デフェンスの阪神大震災時と同じ加震動画画像で見れば わかると思います。 以下参照 http://www.bosai.go.jp/hyogo/movie.html |
||
616:
匿名さん
[2008-11-03 02:44:00]
阪神だけが地震ではありませんよ
他の地域でしたが、とにかくひび割れのマンション多かったです。 埋め立てして何年も経った地域なのに。 まぁ地震がなければ問題ないと思いますが… |
||
617:
匿名さん
[2008-11-03 03:09:00]
湾岸で阪神規模の地震ってどこよ?
ほら吹いてんじゃないの。 |
||
619:
匿名さん
[2008-11-03 04:56:00]
きちんと設計、施工した建物は液状化の影響は少ないでしょう。
というのは、建物は支持地盤まで杭が食い込んでいるので、 支持地盤でない回りの地盤がどうなろうと関係ないからです。 地震の揺れで構造体に損傷を受けない限り、建物は大丈夫です。 ただ問題は、道路や鉄道、水道やガス電気などのライフラインです。 これは地盤の液状化によって、ズタズタになってしまいます。 液状化が沈静化した後で、改めて復旧工事をしなくてはなりません。 ライフラインは壊滅的被害を受けますから、数ヶ月〜数年は住めないでしょう。 小規模の建物は杭が支持地盤まで達していない設計のものもあります。 また、砂層を支持地盤にしているような場合は、支持地盤そのものが、 液状化でやられてしまう場合もあり得ます。 このような場合は、建物は壊滅的被害を受け、住めないでしょう。 結論的に言えば、タワーマンションの建築そのものは大丈夫だと思いますが、 住める状態にはならないと思います。 |
||
620:
匿名さん
[2008-11-03 07:24:00]
最近の地震は湾岸でしょ。阪神ほどではなくても、被害は深刻です。
地震があったときだけニュースで被害の状況を見ますよね。でもその後すっかり忘れてしまうけど、被害を受けて修繕しないといけない建物って結構多いんですよ。修繕積立金でひび割れ吹き付け駐車場をなおすんだけど、いざ大規模修繕するときにお金が足らなくて、住民の皆さんから追金なんですよ!ぜったい埋立地は嫌です。 |
||
621:
匿名さん
[2008-11-03 07:35:00]
>>619さん
>支持地盤でない回りの地盤がどうなろうと関係ないからです。 地盤の流動の仕方によっては支持杭が破断するけどね。 単一層ではない地盤だと地震の力が想定外に働くので、 層の数が多い、もしくは流動性が高い層を持つ地域は厳しいでしょうね。 もちろん、そのことが設計に反映されているであろうことは期待できますが、 所詮は机上なので実際は未知数ですね。 まあ、どうせ破断したって建物が傾くぐらいの本数が折れないと分からないので、 知らぬが仏でそれはそれで良いのかも知れませんが。 |
||
622:
匿名さん
[2008-11-03 07:52:00]
埋立地が安全だとは、思わない。
かと言って、内陸部が安全だとも思わない。 日本は地震大国。 どこで大地震が起きてもおかしくない。 どこにいても、大地震は怖い。 |
||
623:
匿名さん
[2008-11-03 07:54:00]
比較的所得が高い層の人たちが、わざわざ「ゴミ捨て場」を選んで住むとも思えない。
地震の問題でも実際は都心や都内に比べて安全とよくわかっている。レベルの高い人たちだけに、よく勉強している(ちなみに六甲アイランドは地震当日の夜に電気が復旧している) 市内で事情をわかりつくした人が、多数より海に近い物件に引っ越している。世間の常識ではバス便は条件が悪いと充分承知した上で(そしてここは事情が違うと理解して)。 近隣だけで充分実需があるから、今のご時世でも極端な値下がりはしない。それがアエラの記事。プラウドだけが唯一のマーケティングミス(初めて売れ残った)。その野村も次のマリナテラスではもう失敗していない。 残念ながら歴史はないので、それはこれからのこと。東京西部の高級住宅地も都心からみれば当初は「人の住む所じゃない」ド田舎だった。そこがうまく成功すれば数十年後にはかなりいい住宅地になる。幸い今後の開発は戸建しか残っていず、今のマリナイーストの戸建をみても高級感があり、さらに地域のグレードはあがりそうに思う。 |
||
627:
周辺住民さん
[2008-11-03 08:40:00]
>>618
またまた、頭のショボイ発言。 浦安沖の埋め立ては東京の中央防波堤あたりのゴミ捨て場と違う。 浚渫で埋め立てられたもの。 そこまで浦安沖の埋め立て地をゴミ捨て場と言うならTDRにも来れないですね。 相変わらず、自分の契約したマンションの街を明かさないのは凄く卑怯者! >>土地って言うのは、伝統や文化があってはじめて評価されるもの。 爆笑! であれば何で地価が決まるの? 説明したまえ。どうせ頭がショボイ様では…。 アクアラインも通らないでもらいたい。 |
||
628:
周辺住民さん
[2008-11-03 08:44:00]
ここの板親さんは、911でWTCビルが崩壊したメカニズムの理解は無理な様ですね。
そんな方の戯言など信用できませんって。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
下がるのは間違いないですが、この物件のおかげで中古売却物件をピークの
時に売却できたから下がるって事は気になりませんでした。
しかし、何でそんなに浦安・新町のマンションが気になるんですかね?
美浜のマンションを叩かないのが不思議。
こちらはCNTよりTX沿線の方が気になっていましたが…。
CNTのマンションは全然興味なしで。
TXの最高速度UPは、どうも現行の車両では出来ないっぽい。
元々加速力が速いので、速度UPをすると現行車両のままでは、
ギア比を変えると加速力が劣化し、到達時間は現行の最高速
度130km/h(実質ATCのブレーキが作動するのは125km/h。それ
以上は殆ど出していない。)さして変わらないって事らしい。
もし、最高速度UPをするならば後続列車のダイヤ編成上、現行の
車両と同じ加速度に最高速度UPだとモーターの出力を上げる
新形式車両にならないと無理ではないか? と憶測しています。