前スレでは、新浦安が不動のNO1でした。
他の地域の巻き返しなるか?
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=chiba&tn=0551&rs=1&re=10
[スレ作成日時]2008-10-07 11:52:00
千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?(その2)
700:
周辺住民さん
[2008-11-04 22:56:00]
|
701:
匿名さん
[2008-11-04 22:56:00]
東京湾もっと埋め立てれば千葉県に土地が増えていいのでは?
|
702:
物件比較中さん
[2008-11-04 23:00:00]
北総線
東葉高速線 TX 次いで京葉線 他にマークする沿線あります? 京成や新京成、東武野田線等割と歴史ある私鉄沿線は総武線や常磐線同様にもう落ち着いてるのでしょうか? |
703:
物件比較中さん
[2008-11-04 23:08:00]
まあ、新浦安と幕張以外は自然回帰をコンセプトに観光客誘導してください。
もう、論じる事自体不毛なんですよ。負の力などそんなもん。 現実に小金持ちは集まる所に集まっているのですよ。 哀しいかな、どんなに煽っても荒らしてもリアルの世界は 掲示板のようには行きません。 でもね、一生懸命仕事して評価が上がれば皆さんも住めるのです。頑張れ! |
704:
購入経験者さん
[2008-11-04 23:17:00]
いやいや、どっちも住みたくは無い!
メリットが想像できないよ! |
705:
周辺住民さん
[2008-11-04 23:40:00]
>>哀しいかな、どんなに煽っても荒らしてもリアルの世界は
>>掲示板のようには行きません。 まさに仰る通り! |
707:
住まいに詳しい人
[2008-11-05 12:16:00]
>東京湾もっと埋め立てれば千葉県に土地が増えていいのでは?
新浦安のような埋め立て地増やしても仕方ないよ。 |
708:
匿名さん
[2008-11-05 12:22:00]
幕張に一度は住んでみたいけど、生涯住みたいとまでは思わないかもなー
新都心なのはいいけど、そんなのは若いうちのときだけで、年取ったらそこまでいらないし。 |
713:
住まいに詳しい人
[2008-11-05 18:22:00]
|
714:
購入経験者さん
[2008-11-05 18:55:00]
ここのスレ主は、少しでも話題が新浦からずれると、
新浦に戻そうとしているが、 新浦に七か恨みでもあるのだろうか。 By the way, 常にプラウド新浦が、NO1にあがるが、 これより条件が悪く、高額でボッタクリの ブリリア稲毛海岸岸が候補に上らないのはなぜだろう。 京成の支線や野田線、モノレールは新浦バス便以下なのに、 話題に上らないのはなぜだろう。 ここは新浦とCNTに恨みを持つスレ主の怨念の板なのだろうか。 |
|
718:
匿名さん
[2008-11-05 20:50:00]
ブリリア稲毛海岸は高いままだと売れ残るから
最終的には結局安くなって落ち着いた金額になるのでは? だから資産価値も特別落ちることは無いでしょう! 周りと同じように落ちるでしょうね。 |
719:
物件比較中さん
[2008-11-05 20:51:00]
確かに駅から遠くても売れてると言えるのは新浦安位でしょう。
理解は出来ませんが??? |
720:
匿名さん
[2008-11-05 20:56:00]
常磐線、北総、TX
触らぬ不動産に評価損なし |
721:
匿名さん
[2008-11-05 21:02:00]
企業の収益悪化、自治体財政直撃 取手市、法人税大幅減
景気後退による企業収益の落ち込みから自治体の財政にも深刻な影響が出始めている。大企業の工場や事業所を抱える自治体では減産や工場の撤退による法人住民税の減少が避けられない。米国発の金融不安が企業の業績悪化に拍車をかけるおそれがあり、2008年度は税収の予算割れを予想する自治体が相次いでいる。09年度予算編成も難航必至で、歳出見直しを迫られるところも出そうだ。 「米国発の“暴風雨”が自治体までやってきた」。茨城県取手市の藤井信吾市長は4日の臨時記者会見で、08年度の法人市民税が当初予算を約10億円下回る38億円まで落ち込む見通しになったと発表した。 取手市では歳入の15%を法人市民税が占める。特に市内に事業所を置くキヤノンの大幅減益が響いた格好だ。同社は08年12月期の連結純利益を23%減、売上高も5%減に見通しを下方修正した。 |
723:
匿名さん
[2008-11-05 22:39:00]
読む価値0って読んでる人が辛いですよね
|
736:
匿名さん
[2008-11-06 12:00:00]
新浦安は綺麗な街並と自然が調和したいいところですね。
|
739:
契約済みさん
[2008-11-06 17:07:00]
反論あるならキチンと言えばいいのに・・なさけないな〜
|
741:
匿名さん
[2008-11-06 19:35:00]
新浦安の一番安い中古は千葉ニュータウン中央の高値より高いのですね。
新浦安 http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&pf=12&md=... 千葉ニュータウン中央 http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&pf=12&md=... 県内格差がますます広がっているようです。 ディスカウントストアやアウトレットや三流ビジネスホテルが出店してくる地域と シェラトンや成城石井や千疋屋やillyの地域を比較することは不毛ですが 同じ千葉県でこうも差が広がってしまうと差別につながりかねませんね。 差別は嫉妬をうみますのでこういったスレが良く伸びるのでしょう。 |
742:
契約済みさん
[2008-11-06 19:38:00]
だからこそ!千葉県で一番資産価値下がるのはどこでしょう?
|
743:
匿名さん
[2008-11-06 19:40:00]
えーと、バブル価格で新浦安のバス便マンション買ったら、中長期で想定される資産の目減り額は
千葉県で1番というのなら、おそらく正しいでしょう。 ここでは、値下がり後の資産価値が高いか低いかではなく、値下がり、つまり資産価値の下落幅 が重要なのですから。 こんな事小学生でも分かりますよね。笑 |
地震・火山国に住む貴方ならスーパーボルケーノって知らんですか?
どうしても安全なところに住みたいというならオーストラリアでも行った
方が良いかも。