プラウド新浦安
102:
匿名さん
[2006-09-12 04:38:00]
|
103:
匿名さん
[2006-09-12 06:30:00]
中心価格帯の限度は5000万台、6000万以上はもう限界超えてるということか。
確かに高いよなぁ。これが駅から30分だもん。しかも700戸超。 しかし、土地所得価格の増分を単純に上乗せするとやはり6000万台と思われ、 野村君はここをどう裁くのか?新浦安人気に強気でそれでも需要あると見ているのか。 ただ、35年ローンにすれば1000万あがっても月5万くらいアップで、これをしのげるか 親援助ありとかの購買層がそれなりにあれば結構はけたりするかも知れん。 野村と比べれば安いかも知れんが、駅遠で決して安くはないPCG500戸が即日完売だからなぁ。 でも6-7000万もだせば都内でもそこそこのものが買える。そこまでいいのか新浦安。 |
104:
匿名さん
[2006-09-12 07:12:00]
高齢者は、都内に住むほうがシルバーパスがあって便利。
新浦安に住みたいと思うかなぁ。 |
105:
匿名さん
[2006-09-12 07:40:00]
PCGの場所はマリナの住人みんな狙ってたからなあ。
|
106:
匿名さん
[2006-09-12 07:45:00]
当分静観かな。
そのうち出るでしょ、PCGのMR近くの土地が・・・金持ちならそっちじゃない、何が何でもマンションにこだわる必要ないから。 |
107:
匿名さん
[2006-09-12 07:46:00]
○ルファグランデ○番館の二の舞になる予感。
|
108:
匿名さん
[2006-09-12 07:47:00]
まあ、ここのマンション買わずに一戸建てにしたらいいよ。
買ったらデベの思う壺にハマルだけさ。 |
109:
匿名さん
[2006-09-12 07:50:00]
住んでいて潮風の影響ってどんなもん?
やっぱり車が錆びたり、洗濯物がベタベタとかなの? |
110:
匿名さん
[2006-09-12 07:54:00]
>109
海からも遠いし駅からも遠い、それがウリ。 |
111:
匿名さん
[2006-09-12 15:40:00]
なんでそんな不便なところに。引退された老夫婦がのんびり過ごすのか?
|
|
112:
匿名さん
[2006-09-12 15:50:00]
148平米の部屋っていったいいくらなんでしょうね〜
一億円超? 品川やお台場のタワーマンションと比べて価格はどれくらい違うのでしょうか |
113:
匿名さん
[2006-09-12 16:25:00]
|
114:
匿名さん
[2006-09-12 17:05:00]
老夫婦は新浦安に限らず、どこにでもいらっしゃるわけで
交通便利な場所でなければ、「最高」とは言えませんね。 |
115:
匿名さん
[2006-09-12 17:26:00]
新浦安は新興住宅地でそれもマンションが多い地区です。
意思をお持ちになり転居してきた老夫婦が多いという事です。 のんびり過ごされるには環境は大切でそれを優先しての事と思います。 |
116:
匿名さん
[2006-09-12 17:47:00]
鉄鋼団地というものがそばにあっても環境が良いの?
どうもイメージ的には環境が良いとは思えないけどなぁ。 |
117:
匿名さん
[2006-09-12 18:33:00]
それなりに静かな場所ですし、海が近くてとてもイイと思います。
まぁ、色々と書いていますがとても高そうで買えそうにありませんけど。 |
118:
匿名さん
[2006-09-12 19:21:00]
鉄鋼団地はたしかあの辺がグリーンベルトかなんだかで
公害が少ない業種しか誘致できないから鉄鋼になったって聞いたことある。 蘇我の方のエントツもくもくのコンビナートより全くいいんじゃない? テーマパークビュー(く、苦しい・・)の眺めはあまり素晴らしくはないでしょうけど。 |
119:
匿名さん
[2006-09-12 19:23:00]
夜中に走り屋さんが、タイヤ鳴らして走り回っていても静かな場所?
|
120:
匿名さん
[2006-09-12 19:31:00]
昔、ドリフト族対策で道路に鋲打ったりしたんですけど、さすが大重量の鉄鋼運搬トレーラーが
踏んでるうちに綺麗に引っ込んじゃったんですよね(苦笑 |
121:
匿名さん
[2006-09-12 19:56:00]
西部警察のロケ現場?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
6千万も7千万もするなら誰も買わない、買えない、見向きもしない。