プラウド新浦安
62:
匿名さん
[2006-09-10 22:53:00]
|
63:
匿名さん
[2006-09-10 23:02:00]
場所が悪すぎるからねえ。
売り逃げのための秘策じゃないの >>バス |
64:
匿名さん
[2006-09-10 23:06:00]
ここに住む人は、ほぼ東京側に通勤なので一つ先の駅の舞浜の方が便利じゃない? やや遠いけど道路も込んでないし。
|
65:
匿名さん
[2006-09-10 23:11:00]
道路は舞浜方面のほうが若干混み具合がゆるいからでしょうか。
しかし、舞浜からだと朝の電車は上りは混んでて乗り込むのがきついな。 新浦安ももう限界に来ている。JRはもっと増便してくださいよ。 |
66:
匿名さん
[2006-09-10 23:21:00]
|
67:
匿名さん
[2006-09-10 23:26:00]
この物件を検討する人たちは、他のどこと比較するのかな。都内湾岸?
|
68:
匿名さん
[2006-09-10 23:47:00]
もうすこし、若い人向けのコンセプトとか、カジュアルな感じにすれば、立地からして
いろいろ他のマンションと比較して購入に向けて、にぎわうのかもしれませんね。 広告だけからしかわかりませんが、少し場違いな感じを私は感じました。 高級ならなんでもいいというもんでもなく適材適所かな。土地を高く買いすぎてしまったからかな。 新浦安には明るい感じのマンションがほしい。 |
69:
匿名さん
[2006-09-11 00:06:00]
いやいや、今までの新浦安マンションは何処もリゾート感覚みたいなのを
前面に打ち出した、若い女性やファミリー向けのイメージばかりだったから、 こういう本格派をイメージさせるような高級路線のアプローチがあっても いいんじゃないかと思うけど。私には帰って新鮮に感じましたよ。 |
70:
匿名さん
[2006-09-11 00:17:00]
若い人向けにカジュアルにしたら7000万じゃ売れませんからね。
|
71:
匿名さん
[2006-09-11 00:33:00]
高級・高額は都内かな。
|
|
72:
匿名さん
[2006-09-11 00:35:00]
東京ミッドシティー。
|
73:
匿名さん
[2006-09-11 00:38:00]
ごめん、東京ミッドタウン。
|
74:
匿名さん
[2006-09-11 00:41:00]
高洲にはまだまだ空き地がたくさんありますが、ジャスコとか出店したりしないんですかね。
|
75:
匿名さん
[2006-09-11 00:45:00]
と言うことは、道路が混んでて新浦安駅までバス7分徒歩4分では着かないと。
住民専用シャトルバスを使うしかないな。でもはずかしいかも。 |
76:
匿名さん
[2006-09-11 00:58:00]
新浦安駅までの道のりで詰まるとしたらシンボルロードですよね。
通勤時間帯にそこまで大渋滞するのでしょうか? 舞浜駅までの距離もけっこうあるような気がしますが…。 |
77:
匿名さん
[2006-09-11 01:16:00]
シンボルロードは混まなくても、新浦安のバスロータリーに入るまでが混みますよね。
特に雨の日は最悪ですよ。 |
78:
匿名さん
[2006-09-11 01:19:00]
すげーたった4日で70こえるレス。人気ありそう。
|
79:
匿名さん
[2006-09-11 02:14:00]
210億/733戸=2860万円 平均で、土地仕入れがかかっているわけですが
それで113㎡平均で作ったらやっぱり7000万コースですかね。 三井にしとけばよかったかな。 |
80:
匿名さん
[2006-09-11 02:58:00]
プラウド新浦安購入者・検討者の皆様、こんにちは。
この度はコロセウムに新しいスレを立ち上げさせて頂きましたので、 是非ともよろしくお願い致します。 新百合ヶ丘のシンユリーゼVS新浦安マリナーゼ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6218/ |
81:
匿名さん
[2006-09-11 18:35:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
新浦安が混んでるからじゃないかな?
あとはTDRの年パス保有者の為?