プラウド新浦安
742:
匿名さん
[2006-10-24 11:29:00]
|
743:
匿名さん
[2006-10-24 11:35:00]
6000万だと赤字じゃない?
仕入れ値210億なんでしょ? |
744:
匿名さん
[2006-10-24 11:42:00]
5000万で買いたいって人は何考えているんだろ???
豪華絢爛マンションの衝撃の価格提示に怒り狂って いずれこのスレッドにいっぱい憤懣をぶつけるに違いない。 でも競合相手が新浦安にないからきちんと最後には売れるよ。 |
745:
匿名さん
[2006-10-24 11:46:00]
怒りなさんなよ野村君
|
746:
匿名さん
[2006-10-24 12:13:00]
これがME21内だったら売れたでしょうね。
|
747:
匿名さん
[2006-10-24 12:30:00]
「おなかがすいたよう」
と、キツネが森の中を歩いていました。 すると、甘くておいしそうなブドウがブドウだなからたくさんぶら下がっていました。 キツネは、なんとかして取ってやろうと思いました。 でも、ブドウ棚は高くてどうしても手がとどきません。キツネは、 「あのブドウは、甘そうに見えるけどまだすっぱいのさ、 あんなブドウを食べなくて本当に良かった」 と、ひとりごとをいいました。 ブドウが取れずにトボトボと家に帰る途中、 キツネは道端に落ちていた一個のレモンを拾いました。 このレモンを手に取って、キツネはこう思いました。 「このレモンは、レモンにしてはなんだ甘そうじゃないか。」 キツネはレモンに噛り付いて、「やっぱり甘くておいしいや。 さっきのブドウよりこっちの方が甘いに決まっているさ♪」 酸っぱくてたまらない顔をしてひとりごとを喋りながら家に帰って行きました。 |
748:
匿名さん
[2006-10-24 14:39:00]
いい話だね〜
|
749:
匿名さん
[2006-10-24 14:53:00]
外房線、内房線が大雨で遅れたからって京葉線も遅れるのは勘弁してよ。
外房線、内房線が遅れたら直通は打ち切りにして欲しい。 |
750:
匿名さん
[2006-10-24 15:06:00]
新浦安から東京側は武蔵野線もあるから
まだましなんでない? |
751:
匿名さん
[2006-10-24 15:17:00]
>>747
「ブドウ」がとっても「プラウド」に見えるんですけど |
|
752:
匿名さん
[2006-10-24 15:28:00]
レモンじゃないのか?
ブドウは既存物件だろ。 みんなバブルを知っているから、レモンはレモンって分別つけるんじゃない。 |
753:
匿名さん
[2006-10-24 17:57:00]
ていうか、不良債権処理をへまらなきゃバブルはそんなにははじけなんだよ。もういくら騰がっても前回のような下げはないぜ。
|
754:
匿名さん
[2006-10-25 13:37:00]
>もういくら騰がっても前回のような下げはないぜ。
これは楽観すぎる。 人口は減少するんだから。 |
755:
匿名さん
[2006-10-25 13:39:00]
新浦安はいよいよ不動産バブル崩壊か?
|
756:
匿名さん
[2006-10-25 14:15:00]
−住宅ブランド「プラウド」をどう高めていくか。
鈴木社長 千葉・新浦安で大規模マンション「プラウド 新浦安」を発売する。平均専有面積110m2で、上々の 反響を得ている。こうした物件を着実に販売していくこと がブランド向上につながるものと考える。 [写真]千葉・浦安で建設中のマンション。 分譲坪単価を周辺より約2割高く設定する見込みで、 マンション事業の今後を占う試金石だ。 野村不動産社長のお言葉です。 坪200万円 7000万ベースライン確定。 プラウドはブドウかはたまたレモンか決着はいかに? |
757:
匿名さん
[2006-10-25 16:16:00]
まー10人いて、まだ半分ぐらいが高すぎるだの、いずれ下がるだの言ってる状況じゃ、このまま当分は騰がり続けるだろうから、あんまりごねてると後で後悔することになるよ。豊洲のマンションだって最初はいくらららぽーとがあっても所詮は足立ナンバーだよねとか何とか言ってケチつけてたのが、今回こそはなんとか抽選であたりますよーにって手のひら返して最終期で拝んでいる今日この頃だから。10人いて9人がこれから不動産は騰がるよねって言い出したら、買うのを止めるか、持ってるのを売るのがいいんじゃない。それまではだまって買いだよ。
|
758:
匿名さん
[2006-10-25 17:12:00]
本日、現地を見学に行きました。
クラウンに乗ったおじさまも見学していました。 7000万ですか。 上場早々間抜けなことをしますね野村は。 |
759:
匿名さん
[2006-10-25 23:35:00]
>>749
東京メトロは後続電車が遅れていると途中の駅(乗降客の多い駅)で時間調整をしてくれちゃう。 外房の切り離しが無理でも、京葉線もこれくらい見習ってほし〜い。 なんでって?どうして東金線直通快速東京行きの前に来る各駅停車はいつも定刻に発車しちゃうんだろう?!ムカツク。 |
760:
匿名さん
[2006-10-26 09:30:00]
>757
5〜7年後ぐらいに後悔するのはどっちだろう? あがるって言っている人は今から2、3年程度のこと 下がるって言っているのは、さらに5年後ぐらいを言っている、かつおそらくすでに所有している(私も)。よって後悔などしない。 |
761:
匿名さん
[2006-10-26 20:32:00]
千鳥町の火葬場が近い。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
↓
いや7000万円が最低らしいよ!? ← いまはココ
↓
6000万円で売り出す
↓
前宣伝より安い!!急がなきゃ
↓
完売!!
↓
野村不動産まるもうけ(^.^)v