プラウド新浦安
582:
匿名さん
[2006-10-17 18:19:00]
|
583:
匿名さん
[2006-10-17 18:27:00]
↑フンイキですよ。
売れる売れるはわかったからいくらでしょうね。何せ733戸ですからね。 たとえいくらでも、何戸でも出せば売れるんでしょ。N村先生。なぜなら新浦安だから。その理由で全ての不安が一掃される。 すでに「高みの見物」又は「実はあまり歓迎しない」先住民は >高洲はのんびりしたフインキ 確かに。また19Fってのは空が狭くなる気がする。 静かに暮らせるのがここのポイントだったのに。 しめしめ。自分の物件もまた値上がりするのか? って感じかな? |
584:
匿名さん
[2006-10-17 18:33:00]
付陰気
|
585:
匿名さん
[2006-10-17 18:41:00]
道幅が狭い上に高層マンションだらけになってしまい、どんどん空が狭くなっていきますね。
|
586:
匿名さん
[2006-10-17 18:51:00]
ボストンみたいに中低層のコンドが集まってるところの方が、フインキはいいよね。
明るいし、空も広々。高層が建て込んだとこはどうも暗いイメージで嫌い。 |
587:
匿名さん
[2006-10-17 19:50:00]
新浦安に住まう。
私は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。 「ああ、自分はプラウド新浦安のオーナーなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。 あの5倍を超える激烈な抽選を突破してから3年。 抽選発表の日、あこがれのプラウド新浦安を手に入れたときのあの喜びがいまだに続いている。 「伝説の総戸数733戸全戸一挙販売即日完売達成 7年前のルネ・アクシアムの総戸数721戸全戸一挙販売即日完売の記録を破り、マンションの歴史にその名を刻んだあのプラウド新浦安」・・・・・ その言葉を聞くと、私は自然と身が引き締まる。 新浦安で最初にして最後のスーパーグレードマンションのステイタスに恥じない自分であっただろうか・・・・。 しかし、住民方は私に語りかける。 「いいかい?伝統というのは我々オーナーが作り上げていく物なのだよ」と。 私は感動に打ち震えた。 「新浦安が何をしてくれるかを問うてはならない。君が新浦安に何をなしうるかを問いたまえ」 私は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえなかった。 でもそれは現に日本をになう最高のエリートである私たちを鍛えるための天の配剤なのだろう。 新浦安を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのだろう。 プラウド新浦安に住まうことにより、私たちオーナーは伝統を日々紡いでゆくのだ。 嗚呼なんてすばらしきプラウド新浦安哉。 知名度は全国的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。 素晴らしいステイタス。余計な説明は一切いらない。 「お住まいはどちらですか?」と聞かれれば「プラウド新浦安です。」の一言で羨望の眼差し。 授業参観のたびに味わう圧倒的なプラウドブランドの威力。 近所のマダム達からの熱いまなざし。 プラウド新浦安に出会えて本当によかった。 |
588:
匿名さん
[2006-10-17 19:56:00]
レジ明日に毛の生えたくらいにしか扱ってもらえないと思う。
|
589:
匿名さん
[2006-10-17 20:02:00]
ボストン?そうか、高洲は。
MEはシンガポールやゴールドコーストに似てる。 光が丘ににてる?現実的すぎ。 |
590:
匿名さん
[2006-10-17 20:02:00]
↑この方相当ヤバい。ただのナルシストじゃない。
隣に住まない事を望む。 |
591:
匿名さん
[2006-10-17 20:06:00]
590です。↑は587に向けたものです。あしからず。
|
|
592:
匿名さん
[2006-10-17 20:11:00]
面白い小説ですね!
続編書いてください! |
593:
匿名さん
[2006-10-17 20:27:00]
サイコなポエム
|
594:
匿名さん
[2006-10-17 20:40:00]
実はここって
高みの見物 or あまり歓迎しない先住民と ノムさんしかいないような気がしてきた |
595:
匿名さん
[2006-10-17 20:46:00]
↑587
もしかして〈バトル〉→〈角住戸はどうですか?〉スレにルーフバルコニー小説を 絶賛掲載してた“先生”ですか? そうだとしたら、この方の連載…永いですよ〜(期待) |
596:
匿名さん
[2006-10-17 21:44:00]
ヨーカドー近くの住人です。
最近引っ越してきて、はじめて高洲海浜公園に行ってきました。いやー海が近いってイイですね。 総合公園も今はバリケードで覆われてますが、海側が開放される日が今から待ち遠しいです。 あまり高洲の方に行ったこと無かったのですが、まだ空き地が多くて、やっと開発が始まったと言う感じですよね。これからどう発展していくのか、楽しみです。 高洲が良くなれば新町全体が良くなるから高洲の開発は頑張ってもらいたいです。 シンボルロード->総合公園->高洲と抜けられるようになるはずですから、そうなるともっと便利になりますね。 |
597:
匿名さん
[2006-10-17 23:33:00]
最初はプラウド礼賛派(新浦安ではなく、プラウドに特定して礼賛的レスを書く人たち)は平社員の野々村君かと思ったが、ここまで袋たたきにあって、さすがに587のような、会社の恥をさらすことはしないだろう。仮にも大手デベですよ。カタカナ系の低偏差値デベでももう少しましな擁護をするはず。 はっきり言って、この場でこれ以上プラウド新浦安を礼賛すると墓穴掘るようなものだから。 とすれば、587のようなことをしゃあしゃあと書けるのはどんな立場のひとだろう。 これじゃあ590さんみたいに思っても仕方ないし、かえって販売に悪影響あるぞ。 |
598:
匿名さん
[2006-10-17 23:46:00]
ただのギャグ&皮肉だろ。
それぐらい誰でも分かるだろう。 |
599:
匿名さん
[2006-10-17 23:49:00]
暇なやつ。
|
600:
アール・ピー・シー
[2006-10-18 01:30:00]
資料がまだまだ少なく、どういうものができるのかわかりにくい状況ですが。。
準階段室型の羊羹型マンション(南西向きと南東向き)が大きくは2棟でL字型で構成。。 各住戸の専有面積は大きいとのことなので、間取りはよいでしょう。。 離れの共用棟は賛否のわかれるところ。。 だだっぴろい平面駐車場も、もう一工夫あってもよかったのでは。。。 清水建設の設計施工なのだろうか? リゾート感覚の高級マンションを目指している割には、 設計的な工夫が足りないような気がします。 羊羹型のL字構成が安っぽさを感じさせる原因だとは思うのですが。。 もっとも、大切なのは中身なので、、 今後の動向に注目したいところです。。 ちなみに、鹿島の設計施工で建設中の「マスタービューレジデンス」と比較してみると 面白いかもしれない。 http://www.nomu.com/new/masterview/ 簡単な解説↓ http://blog.goo.ne.jp/rpc_2006/e/8bfe4d2aa5c4147cd0820cce35415d31 |
601:
匿名さん
[2006-10-18 01:36:00]
587は2chで有名なコピペのバリエーションです。”私は使命感に胸が熱くなり”で
ググッてみましょう。いろんなパターンがありますよ。 しかしずいぶん久しぶりに見ましたね。最近ではあまり使う人も見なくなりました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あまり開発して欲しくないなー。