千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-24 12:31:00
 

さあ、渡辺謙だ。意見交換合戦開始!


新浦安だ。かかってきな。

[スレ作成日時]2006-09-07 19:29:00

現在の物件
プラウド新浦安
プラウド新浦安
 
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: / 733戸

プラウド新浦安

502: 匿名さん 
[2006-10-13 17:43:00]
お金持ってりゃ抽選に当たるだろう。
駅から遠くてとてつもなく高いんだから。
503: 匿名さん 
[2006-10-13 18:29:00]
人気は間違いないです。多数のデベロッパーが競り合いましたからね。
いい立地ということも間違いないです。

あとモデルルームを見に行きましたか?
年収・職業・予算を書いた後に、担当者と称する営業から名刺を
もらいましたね。
渡された名刺に記載された肩書きが、所長、プロジェクトマネージャーまたは、
本社の課長、課長補佐なら当選です。
え、違いましたか・・・そうですか、それなら運を天に任せてください。
504: 匿名さん 
[2006-10-13 18:36:00]
>>いい立地ということも間違いないです。

現場見てから書けよ(笑
お前の言い方は行列が出来るんだから
あの店はおいしい、と言うのと同じ。
505: 匿名さん 
[2006-10-13 18:46:00]
確かに。
>多数のデベロッパーが競り合いましたからね。

このおかげで手が届かなくなりそうな値段になった。だから野次馬予想している。

>渡された名刺に記載された肩書きが、所長、プロジェクトマネージャーまたは、
>本社の課長、課長補佐なら当選です。

500は野村の社員?
506: 匿名さん 
[2006-10-13 18:55:00]
>505
社員ではないですね。なぜなら正しくは、住宅営業課 課長または課長代理です。

それなりの地位と年収があれば、それなりの地位の方に
きちんとした対応をしてもらえるということでしょう。
世の中どこでもそうですけど。

505は満足できるマンションを買いましたか?
野次馬ばかりしていると手遅れいかもね。
507: 匿名さん 
[2006-10-13 19:29:00]
すでに買ったから野次馬してるんじゃン。
508: 匿名さん 
[2006-10-13 19:54:00]
そうそう。どの位売れ残るかに興味津々。
509: 匿名さん 
[2006-10-13 23:00:00]
三々井君て野々村君が大好きなんだろうな。
510: 匿名さん 
[2006-10-14 00:24:00]
ここも結局タイルは一部分にしか使われないのですね。
吹き付けのマンションで7000万かあ。
511: 匿名さん 
[2006-10-14 06:05:00]
プラウド買う人で浦安のLRTに期待してる人っているの?
実際はバスではなくてマイカー通勤が多いと思うけどいるならやめたほうがいいよ。
浦安〜新浦安の可能性はあっても
第二湾岸が竣工するまで駅から南にLRTなんてひけないから。
512: 匿名さん 
[2006-10-14 06:57:00]
LRTなんていらないでしょ。
余計シンボル混むんでない?
モノレールとかならまだいいけど。
513: 匿名さん 
[2006-10-14 07:21:00]
マンションって一戸建てと比べると割高だよね。
514: 匿名さん 
[2006-10-14 10:24:00]
個人的な意見で京葉線の通勤快速辞めて欲しいって書いたら削除されちゃいましたよ。
515: 匿名さん 
[2006-10-14 11:00:00]
野々村君は7000万で駅から30分、  吹きつけ 広さは120
三々井君は5000万で駅から20〜25分、タイル  広さは120、ただしグランデは吹きつけ

野々村君はこれでも人気沸騰中で取り合いだって。さすが。
516: 匿名さん 
[2006-10-14 11:58:00]
517: 匿名さん 
[2006-10-14 12:37:00]
今日の日経5面の自治体改革ランキングで浦安市は全国20位でした。
財政力の強い自治体ほど上位にランキングしているらしいが、
しかしこれって、前回2年前の調査では4位だったよな。
マツザキめ、浦安の財政が豊かだったのに、無駄使いしすぎだ。
LRTも市役所建替えもいらね。
マツザキが財政使いたいだけだろ。
518: 匿名さん 
[2006-10-14 14:44:00]
立地、価格、異常としかいいようがない。
519: 匿名さん 
[2006-10-14 17:05:00]
でもまだ価格発表されてないですよね?
広告宣伝費をだいぶかけているようですが。
520: 匿名さん 
[2006-10-14 17:09:00]
>>515
三々井クンので、モアナーを忘れてますぜ。
5000万、駅から30分、広さは120、吹きつけ

野々村クンはディスポーザーあり、
三々井クンはディスポーザーなし。

汚い三角コーナーがあるのと、
ディスポーザーがあって見かけもよく、
しかも、ぬめるオカンを掃除しなくてよいのは大きい。
521: 匿名さん 
[2006-10-14 17:22:00]
モアナのお向かいは7000万。
2000万円のディスポーザー、たっかー。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる