千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-24 12:31:00
 

さあ、渡辺謙だ。意見交換合戦開始!


新浦安だ。かかってきな。

[スレ作成日時]2006-09-07 19:29:00

現在の物件
プラウド新浦安
プラウド新浦安
 
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: / 733戸

プラウド新浦安

22: 匿名さん 
[2006-09-09 00:52:00]
いいえ私もそう思います。
けど新浦安駅がこれ以上混雑するのやバスラッシュはいやなのでシャトルに乗ってください。高い金払って。
23: 匿名さん 
[2006-09-09 03:15:00]
>>21 舞浜シャトルのほうが便利だな
24: 匿名さん 
[2006-09-09 08:05:00]
シャトルバスの運ちゃんは、お抱えにするの?
どこかに委託かな。
25: 匿名さん 
[2006-09-09 08:10:00]
特大チラシ入りましたね。スケッチデザインの外観、装飾的でちょっと高級そう。高いのか。
26: 匿名さん 
[2006-09-09 08:19:00]
東西線が混むので困っています。
27: 匿名さん 
[2006-09-09 10:05:00]
少なくとも、特大チラシの経費は高そう。
28: 匿名さん 
[2006-09-09 12:20:00]
29: 匿名さん 
[2006-09-09 12:33:00]
四つ折で入っていた特大広告。
表向きになっていた1/4部分にあたる不潔な無精ヒゲだけのドアップ。
かなりひきました。

高年齢のファミリーもターゲットに入っているのならあれはNGでしょう。
タレントで買う人はいないと思うけど、
タレントのイメージで物件へのマイナスイメージを持つ人はいると思う。
30: 匿名さん 
[2006-09-09 12:40:00]
謙さんのギャラも高そう。
31: 匿名さん 
[2006-09-09 13:31:00]
4000万割はないでしょうねー。
しかし落ち着いて考えればグランデはME21、プラウドは高洲。
グランデより高い値で売り切れるとは到底思えない。
野村はババをつかんだんでしょう。
32: 匿名さん 
[2006-09-09 14:28:00]
東洋経済では坪200万でも元が取れないとあった。

チラシでは100㎡邸宅構想平均113㎡とあるので、もし100㎡が最低なら100㎡で6060万、120㎡なら7500万。中心価格帯が7500万!高ー。

しかし高級そうな外観やシャトルバスさらにはプラウドシリーズを名乗るなどから、破格価格はつけないだろう。4000万割れなんて論外。言い訳に目玉で4900万台も10戸くらい作るかもしれんが。

高洲をマリナイースト以上に高級ブランド化し別世界?とでもする作戦か。すこし無理っぽいけど。ほんと、どうなるのか業界も興味深深に注目らしい。
33: 匿名さん 
[2006-09-09 15:16:00]
野村はどうしても新浦安にマンションを作りたかったので、あの高い価格で土地を落札
しています。 但し市場原理で売れる価格は決まっているので、モアナとグランデの間の価格程度に
なるんではないですか? なかなか売れないことが一番ブランドイメージのダメージが大きいですから。価格と浦安内での移動が何%程度あるのか、興味津々ですね。
34: 匿名さん  
[2006-09-09 16:16:00]
限りなくグランデに近い価格と思いますが、ME21より高い値段はつけられないでしょう。
朝はいいけど、バス停も遠いし・・・
35: 匿名さん 
[2006-09-09 16:26:00]
すぐ近くにおバ○な高校がありますよ
皆さん気にならない?
偏差値37って・・・
36: 匿名さん 
[2006-09-09 17:24:00]
パフィーか渡辺謙か?
ttp://d.hatena.ne.jp/flats/20060909
37: 匿名さん  
[2006-09-09 18:24:00]
そもそも生徒も少ないので気になりませんが、タバコすいながら自転車
乗っていますよね 男も女も。浦安の公立(あと美浜)はどちらも酷い。
38: 匿名さん 
[2006-09-09 20:10:00]
都内の高級住宅地にもおバ○な学校はいくらでもあるけど、価格に影響してるようには思えないけど。
39: 匿名さん 
[2006-09-09 20:13:00]
33 モアナとグランデの間(の価格)なんてここの土地取得原価にも満たないのでは。最初から、赤字覚悟でやる企業があるとは思えんが。
40: 匿名さん 
[2006-09-09 20:50:00]
一つのマンションで送迎バスとは。なんか変。
行きは良いとして、帰りはどないすんねん。
41: 匿名さん  
[2006-09-09 21:05:00]
↑ バス定期代が浮いていいじゃないですか(笑)千葉ではマクハリタマゴもバスがあります。
120㎡ 7500万なんかで買う人なんかいないと思いますが、まあ、想定内の価格で出すでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる