千葉の新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. ワンダーベイシティ「サザン」その12
 

広告を掲載

とくめいさん(旧) [更新日時] 2010-07-17 16:46:55
 

ついに内覧会や入居手続会が始まります。3月の入居開始まであともう少し。
引き続き良い情報交換を続けて、皆さんで楽しく春を迎えましょう。

<前スレ>
ワンダーベイシティ「サザン」
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
ワンダーベイシティ「サザン」その2
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
ワンダーベイシティ「サザン」その3
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
ワンダーベイシティ「サザン」その4
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
ワンダーベイシティ「サザン」その5
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
ワンダーベイシティ「サザン」その6
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/
ワンダーベイシティ「サザン」その7
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38863/
ワンダーベイシティ「サザン」その8
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46962/
ワンダーベイシティ「サザン」その9
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46964/
ワンダーベイシティ「サザン」その10
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46592/
ワンダーベイシティ「サザン」その11
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46569/
購入者限定スレ:ワンダーベイシティ「サザン」
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=4&disp=1

<公式HP>
SAZAN      http://www.w-sazan.com/
ゼファー(売主)   http://www.zephyr.co.jp/

<参考HP>
工事中写真ブログ   http://blog.livedoor.jp/w_sazan/
東京ベイ船橋ビビット http://blog.livedoor.jp/vivit2007/

[スレ作成日時]2007-01-13 01:03:00

現在の物件
ワンダーベイシティ SAZAN
ワンダーベイシティ SAZAN
 
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
間取:4LDK
専有面積:112.32m2
販売戸数/総戸数: / 1211戸

ワンダーベイシティ「サザン」その12

124: 匿名さん 
[2007-01-18 13:07:00]
石油ファンヒーターはすぐ部屋が暖まるしエアコンより断然いいのに。
125: 匿名さん 
[2007-01-18 15:47:00]
私も暖房機器には悩み中です。リビングには一台置くとして、各寝室にも設置すると3台も
購入しなくてはならないので・・・せっかく都市ガスなのだからガスファンヒーターが理想なの
ですが、ガス栓の工事などを頼むと高くつくのでしょうか・・・?
126: 匿名さん 
[2007-01-18 16:02:00]
33メートル以上のマンションの場合、ガス栓増設できないと聞いた事があります。。。
127: 匿名さん 
[2007-01-18 16:03:00]
我が家はリビング入れて計4台・・・。和室、冬はコタツにします。
エアコンも買わなきゃいけないので、冷暖房機器だけで一体いくらかかるのか恐ろしいです。
128: 匿名さん 
[2007-01-18 16:05:00]
>>126
ということはやはりエアコンかオイルヒーターだけ?
オイルヒーターって暖かいの?
129: 匿名さん 
[2007-01-18 16:06:00]
えっ!!そうなんですか!?それは工事する部屋が33m以上って事ではなくてマンションの高さが
なんでしょうか??だとしたらホントにお手上げです・・・
130: 匿名さん 
[2007-01-18 16:25:00]
床暖房って、結構暖かいですよ。部屋全体が暖かくなります。
あれだけの世帯数ですから、上下左右の部屋で暖房使えば、
マンション全体が暖かくなるんじゃないですか?
131: 匿名さん 
[2007-01-18 17:38:00]
>26さん
>29さん
>34さん

私も8月下旬に出産予定で、実家近くで出産の予定です。
同じマンションに同じ環境の方がいらっしゃるのかと思うと、
これからの引越しが楽しみです。
中庭ででもお会いできたらいいですね。
132: 匿名さん 
[2007-01-18 18:00:00]
住戸部分使用細則の4条って灯油を置いちゃいけないってことですか?
オイルヒーターは空気の循環がないのはいいんですけど、電気代がばかにならないので悩みます。
133: 匿名さん 
[2007-01-18 18:33:00]
今日、内覧会と入居手続きをセットで行って来ました。
ウチは、銀行手続きが別の日なので何とかこなせるレベルでした。部屋はいろいろ指摘しましたが、致命的なものは無かったですね。清掃不十分、といったところでしょうか。塗装やモルタル仕上げが若干雑に思えましたが、こんなもんではないかと思います。立会い人が頼りないのは変わりありませんでしたが・・・。一番怖かったのが、バルコニーのガラスの取り付けナットが緩んでいるように感じたことでした、締付けトルクが合っていればいいのですが、落下したら大変なので指摘しておきました。
134: 匿名さん 
[2007-01-18 19:28:00]
≫105さん
103です。我が家は今の所幹事に頼んでいますが、金額が思ったより高く
またお友達と同じ引越しで細々と詳細が明らかに違い不明な点が多いので
浮気を考えています。
なので、幹事にしておかないと変えられるのかな〜と思った訳で。
135: 匿名さん 
[2007-01-18 20:50:00]
暖房の話が出てきましたが、現在団地でガスファンヒーターを使っています。SAZANは各部屋にガスの元栓はないんですかねー?知っている方がいれば教えていただけますか?
136: 匿名さん 
[2007-01-18 21:03:00]
うちもガスファンヒーターに買い換えようと思っていたんですが・・・。
どなたかご存知の方、詳細をお願いしまーす
137: 匿名さん 
[2007-01-18 21:05:00]
>>112さん

ほとんどのマンションは,玄関子機の操作ではモニターが写らないという
仕様みたいですね。
http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/04_58_09.html
138: 匿名 
[2007-01-18 21:19:00]
ガスファンの情報求む!です。あと、ガス栓増設工事っておいくら位かかるものなんでしょうか?
まあ、サザンで使えないなら仕方ないんですけど・・
139: 匿名さん 
[2007-01-18 21:29:00]
以前、担当して下さっている営業の方にガスファンヒーターの件を確認したことがあります。
結論から言うとだめでした。ガスファンヒーターは、129さんが書いていたように、SAZANの
ような高層マンションでは使用できないそうです。なので、ガス栓を設置するような工事を
すること自体ができないそうです。
140: 匿名さん 
[2007-01-18 21:35:00]
SAZANは各部屋にガスの元栓はありません。
賃貸マンションなどでは、ガスコンロ近くにガスの元栓がありますが、
SAZANでは、玄関付近に元栓があるだけです。
141: 匿名さん 
[2007-01-18 21:58:00]
遅ればせながら産婦人科の話で・・・
私は大神宮下の「北島産婦人科」で産みました
先生は男性ですがとてもやさしいし、超音波検査も丁寧に説明もしてくれます
病室も綺麗で、ごはんが豪華ですよ
検診はかなり混んで待たされるけど、診察券だけ出して一度家に帰ってもいいし
おすすめです お値段も標準かな
元気な赤ちゃん産まれると良いですね 頑張ってください
142: 匿名さん 
[2007-01-18 23:01:00]
がーん・・。ガス・・かなりショックなんですけど;
143: 匿名さん 
[2007-01-18 23:11:00]
>99
共有者(頭金のみでも)を連帯債務者にするのは、
私が知っている限りだと千葉銀だけでした。(京葉はわかりません)
私はそういう銀行ではローンは借りない予定です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる