ついに内覧会や入居手続会が始まります。3月の入居開始まであともう少し。
引き続き良い情報交換を続けて、皆さんで楽しく春を迎えましょう。
<前スレ>
ワンダーベイシティ「サザン」
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
ワンダーベイシティ「サザン」その2
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
ワンダーベイシティ「サザン」その3
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
ワンダーベイシティ「サザン」その4
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
ワンダーベイシティ「サザン」その5
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
ワンダーベイシティ「サザン」その6
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/
ワンダーベイシティ「サザン」その7
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38863/
ワンダーベイシティ「サザン」その8
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46962/
ワンダーベイシティ「サザン」その9
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46964/
ワンダーベイシティ「サザン」その10
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46592/
ワンダーベイシティ「サザン」その11
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46569/
購入者限定スレ:ワンダーベイシティ「サザン」
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=4&disp=1
<公式HP>
SAZAN http://www.w-sazan.com/
ゼファー(売主) http://www.zephyr.co.jp/
<参考HP>
工事中写真ブログ http://blog.livedoor.jp/w_sazan/
東京ベイ船橋ビビット http://blog.livedoor.jp/vivit2007/
[スレ作成日時]2007-01-13 01:03:00
![ワンダーベイシティ SAZAN](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
- 交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
- 間取:4LDK
- 専有面積:112.32m2
- 販売戸数/総戸数: / 1211戸
ワンダーベイシティ「サザン」その12
63:
匿名さん
[2007-01-16 13:13:00]
|
64:
FW
[2007-01-16 13:26:00]
手続き会で聞いた話ですが、引越はすべて2tトラック以下にしてもらっているようです。
駐車スペースの関係のようです。 したがって、3tがあっても使えないみたいですよ。 2t×台数って言っていましたので。 |
65:
匿名さん
[2007-01-16 13:37:00]
61さん
私の部屋での不具合は、①クローゼットの鍵がかからない ②クローゼットの棚のつなぎに段差がある ③メインエントランス入り口から部屋にインターホンを鳴らしても音が鳴らない ④傷と穴が4箇所くらい 以上です。思ったよりも不備が多くてあっという間に1時間がたってしまいました。 62さん 最初の1時間は、係りの人が立ち会って不備の確認です。寸法などは、いったん全ての手続きを済ませた後に再度自分で部屋に戻って行うようでした。私は時間の都合で計れなかったので手直し確認会の日に行うことにしました。 |
66:
匿名さん
[2007-01-16 13:49:00]
65さん
61です。やっぱり不備は多いもんですね。しかも時間が短い。 確認箇所を予め準備して望みたいと思っています。ありがとうございます。 |
67:
匿名さん
[2007-01-16 21:42:00]
内覧会に行ってきました。
立会の人からの説明(設計変更箇所、換気扇、ドアフォン等々の使い方) ↓ 部屋の確認 ↓ 駐車場の確認(機械式の人だけ操作方法の説明) ↓ その他必要があれば各コーナーで説明を受ける(オプション、すみずみ水、ディスポーザー等) 大まかな流れはこんな感じです。初日ということもありまだ不慣れなようでした。 部屋はキズ、汚れが目立ちましたが、別に大きな問題はありませんでした。 確かに部屋に入った瞬間は感動しましたね。 でも、意外とリビングが狭く購入家具の見直しを考えています。実際に見てみないとわからないものですね。 |
68:
匿名さん
[2007-01-16 21:50:00]
>>67さん
以前この掲示板でも出ていましたが念のため確認させて下さい。 内覧会の時には、水や電気ガスなどは利用できる状態なのでしょうか? 設備関連は一通りの生活に必要な動作はさせてみたいと思っていますが、 何か制限などはありましたでしょうか? |
69:
匿名さん
[2007-01-16 21:52:00]
>でも、意外とリビングが狭く購入家具の見直しを考えています。
>実際に見てみないとわからないものですね。 何もない部屋って狭く見えるといいますよね。 逆に家具を置いてみると、意外と広く感じるらしいです。 そのギャップを想像力で補えないと、うまく家具を選べないですよね・・・ インテリア選びは本当に難しいですが、そろそろ決めていかないと 入居時に間に合わなくなってしまう・・・ |
70:
匿名さん
[2007-01-16 22:32:00]
68さんへ
水道、ガス、電気一応一通り使用できましたよ。浴槽にもお湯入れてもらいました。部屋に入ったら床暖房が効いていてリビングは温かったです(それ以外は寒いです)。キッチン、洗面台、スロップシンク、トイレの水道もすべて使用できました。ただ、トイレを本来の目的で使用しようとしたら断られました。外に簡易トイレがありそちらになります。ガスコンロは実際に使いませんでした。 |
71:
匿名さん
[2007-01-16 23:08:00]
管理会社のブースで確認したところ、
管理組合理事の選定は入居が落ち着いてからで 6月ぐらいになるだろうとのことでした。 場所も取らないといけないらしく全く決まってないようです。 ちなみに私は理事に立候補する予定です。 あと管理規約の確定版がもらえるので 以前にもらったものを持っていく必要はありません。 管理費等の口座もどの銀行でもいいらしいです。 入居説明会の案内に記載されていた内容と若干違っていました。 火災保険についてですが、 代理店から案内された保険金額は高すぎです。 建物の保険金額は購入価格の消費税を税率で割り戻し、 その金額の50%で設定すれば充分です。 家財の保険金額も4人家族で700万円も付けてれば充分です。 |
72:
匿名さん
[2007-01-16 23:25:00]
31さん
44です。見積もりは2tトラック2台ですので同じだと思います(4tは使用出来ない)。ただ、3月中はかなり混みあっているようで(平日も)4月なら気持ち安く出来るようでした。 私自身も引越しがあまり集中している日は、避けようと考えていましたので… |
|
73:
匿名さん
[2007-01-16 23:46:00]
イケアの前にある若松団地の高い塔みたいなものはなんですか?確か宇宙飛行士の画が書いてあるやつです。
|
74:
匿名さん
[2007-01-17 00:02:00]
給水塔。
|
75:
匿名さん
[2007-01-17 00:07:00]
給水塔じゃないでしょうか?
|
76:
匿名さん
[2007-01-17 00:28:00]
内覧会行って来ました。立会検査役員?なる方があまりにも頼りなく(再雇用者???)その方もどこに何があるのかわかってないようでした・・・。マニュアル頼りという感じでした。
(個人差があるかと思いますが) 傷や不具合もかなりありますので皆さんもまさに粗探しのような感じで行ってみたら良いと思います。(壁が凸凹してるのに壁紙はられたり、フローリングが傷だらけです) 両隣さんは良い方のようでしたので良かったです。 立会人の方と手直し部分の手続きが終わった後自由に出入りできるらしいです。(17時までという事でした) そのほかの共有部分はまだ工事中で見れませんでした。内覧会最後の方の方々はひょっとしたら見れるのでは??? |
77:
匿名さん
[2007-01-17 00:43:00]
76さん>
壁紙やフローリングの指摘は多くされたのですか? ドアが曲がっているとかはなかったですか? |
78:
匿名さん
[2007-01-17 00:45:00]
>>73さん
他の方も書かれていますが「給水塔」ですね。 団地にはたいてい存在していて、水を上階まで給水するための設備です。 http://portal.nifty.com/special05/08/19/index.htm 団地鑑賞界(?)でも有名な(?)方のこのサイトにも給水塔について書かれていて、 この若松団地の給水塔も2ページ目に写真付きで紹介されていますよ。 |
79:
匿名さん
[2007-01-17 00:57:00]
お分かりになる方がいましたら、教えて下さい。
SBIのフラット35でローン手続きを考えているのですが、 融資実行日が増えましたが、つなぎ融資は やはりかかるのでしょうか? |
80:
匿名さん
[2007-01-17 00:58:00]
お分かりになる方がいましたら、教えて下さい。
SBIのフラット35でローン手続きを考えているのですが、 最近、融資実行日が増えましたが、つなぎ融資は やはりかかるのでしょうか? |
81:
匿名さん
[2007-01-17 01:22:00]
67さん
リビングの広さは何畳なんですか?ちなみに何タイプかも教えていただけると幸いです。。 |
82:
匿名さん
[2007-01-17 08:23:00]
内覧会行ってきました。
皆さんの指摘通り、立会人があまりにも何も知らなさすぎでした。 部屋に入った時の印象は、全体的に汚いなという感じでした。 まあ、これからきれいにしていくのでしょうが・・・・。 うちの指摘事項はざっと ①壁紙が汚いので、きれいにしてほしい ②ドアの傷(2ヶ所)を直して欲しい くらいでしたかね。つなぎ目や隙間などは色々見ましたが 特に気になりませんでした。 フローリングもちょっと気になるところがあって立会人に 質問したら、すぐにフローリング業者の方が部屋まで来てくれて (社長さんでした)親切に説明してくれましたよ(解決しました)。 やはり高い買い物ですから、ちょっとでも気になるところは 絶対に行った方がいいですよ。結構きちんときいてくれます(最初だから かも知れませんが)。 |
38です。我が家も江戸川区からの引越しです。今手元に見積書がないので何tトラックかははっきりとしませんがどちらにしても1台でした。早い段階の12月の初めに見積してもらったので先にトラックを押さえることができたのかもしれません。確かに営業の方が早く決めてくれないと車を押さえられないと言っていました。ちなみ1LDKから4LDKへの引越しで大きな荷物はさほどありません。