ついに内覧会や入居手続会が始まります。3月の入居開始まであともう少し。
引き続き良い情報交換を続けて、皆さんで楽しく春を迎えましょう。
<前スレ>
ワンダーベイシティ「サザン」
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
ワンダーベイシティ「サザン」その2
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
ワンダーベイシティ「サザン」その3
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
ワンダーベイシティ「サザン」その4
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
ワンダーベイシティ「サザン」その5
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
ワンダーベイシティ「サザン」その6
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/
ワンダーベイシティ「サザン」その7
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38863/
ワンダーベイシティ「サザン」その8
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46962/
ワンダーベイシティ「サザン」その9
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46964/
ワンダーベイシティ「サザン」その10
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46592/
ワンダーベイシティ「サザン」その11
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46569/
購入者限定スレ:ワンダーベイシティ「サザン」
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=4&disp=1
<公式HP>
SAZAN http://www.w-sazan.com/
ゼファー(売主) http://www.zephyr.co.jp/
<参考HP>
工事中写真ブログ http://blog.livedoor.jp/w_sazan/
東京ベイ船橋ビビット http://blog.livedoor.jp/vivit2007/
[スレ作成日時]2007-01-13 01:03:00
![ワンダーベイシティ SAZAN](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
- 交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
- 間取:4LDK
- 専有面積:112.32m2
- 販売戸数/総戸数: / 1211戸
ワンダーベイシティ「サザン」その12
615:
匿名さん
[2007-02-02 10:50:00]
|
616:
605です
[2007-02-02 11:05:00]
|
617:
匿名さん
[2007-02-02 11:29:00]
どなたか建物価格について教えてください。
売買契約書では、土地建物を含んだ(合計)額だけが記載されていたかと思います。 この金額からどうやって、建物価格を算出するのか、又は別のところに 建物価格について記載がありましたでしょうか。 他の保険会社に火災保険を見積もり取るのに、建物価格が必要になりました。 |
618:
匿名さん
[2007-02-02 11:59:00]
617さんへ
とても簡単なことですよ。 消費税は建物にしか掛かりませんので、消費税額から逆算すると、建物の価格になります。 土地は非課税です。 |
619:
匿名さん
[2007-02-02 12:24:00]
605さん>
次の確認会のときに自分も頼んで音を聞いてみたいです。 |
620:
617
[2007-02-02 12:37:00]
|
621:
匿名さん
[2007-02-02 13:47:00]
火災保険の料金が問題になっているようですが、
私はローンは公庫のみなんですが、その場合でも再見積もりとか関係あるんですか? どなたか教えて下さい。 |
622:
匿名さん
[2007-02-02 13:58:00]
FWの東よりのものです。内覧会行って来ました。
共有部はまだ途中のところが多かったです。感想ですが、 共有部 ・エスカレーター上がった所とロビーがやや奥行きが狭く感じました。 ・エレベーターが小さい&外扉がかっこ悪い。色とか。 ・立体駐車場は意外に天井が高く、奥のほうじゃないと雨が吹き込みそうです。 あとはだいたいイメージ通りで良かったと思います。 室内 ・指摘カ所は約20カ所でした。思ったよりキレイだったと思います。 (自分は素人で大ざっぱなので他の方の書き込みを見るとやや不安になりますが。) ・オートレース場、東でも丸見えです。せっかく高層階にしたのにこれはショックでかい!バイクが走っていて、この位なら無理すれば…と思いましたが、あれは1台だけだったんだ!レースの時が不安。 ・立ち会いの方は親切でしたよ。傷を発見してもらった位です。 あとはイメージ通り。 全体的には値段と立地を考慮すればいいんではないかと思います。 早く完全な形が見たいです。 |
623:
匿名さん
[2007-02-02 14:33:00]
内覧会時に、ゼファーの人に
「共有部についてどなたが内覧確認される住人はいるんですか」 と質問しましたら、 「他のマンションでも共有部について、誰かが確認したということは 聞いたことがないですね。サザンでもないんじゃないんですか」 というような回答でした。 自分の住む部屋だけをじっくり内覧して、修正依頼しましたが、 共有部について、住人のどなたも確認しないまま、このまま 引渡しで良いものか少し疑問に思いました。 託児所やジム、パーティルーム等まだ完成していないようですが。 皆さん、如何でしょうか。 |
624:
匿名さん
[2007-02-02 14:43:00]
FWの東寄り高層階の購入者です。本日内覧会でした。
思ったよりベランダからの東側の景色が開けていて感動しました。 海まで見えました。 購入時、景色の面でGEと迷っていましたが、 FWからの景色も予想以上に良かったです。 あと、SWが見えるのは遥か遠くで空が開けていました。 オートレースのことなど最近この掲示板を読んでブルーになっていましたが これから内覧会の方は、楽しみに行かれて良いと思います。 指摘事項は沢山ありましたが、親切な説明員の方でしたよ。 |
|
625:
匿名さん
[2007-02-02 16:38:00]
共有部分ですが、
エスカレーター隣の階段(ブライトパサージュ入ってすぐ)の壁に コンクリの剥がれがあったので、立会いの方に教えたのですが、 直すかどうかは不明との事でした。 この事で、何か情報をお持ちの方いらしたら、教えて下さい。 |
626:
匿名さん
[2007-02-02 17:09:00]
共有部分は誰がチェックするんですか?
と立会人にきいたら「まだ会社のものなので、会社がすると思います」という返事でした。 「と思います」ってどういう意味??? と思ったのですが、部屋に着いてしまったのでその後つっこめず。 でも、エレベーターの部分などはこれからきれいにするといっていました。階段の壁は結構汚かったです。 どの棟かによって、設備がちょっと違うんですね。 知人がいるので見せてもらったのですが、窓の指はさみ防止(名前がわかりません)などが全然違う。 知人は窓のフレームと同じもので扱いも簡単、FWのはプラスチックで扱いも面倒・・・。 聞いたら「これだけの大規模なので、1社というわけにはいかないですから、数社でまかなっています」とのこと。あと2つの棟も、もしかしたら違うのかも。 |
627:
匿名さん
[2007-02-02 20:16:00]
以前話題になったFOMAの電波改善要求の回答が忘れたころに届きました。
まだ未定だけど秋を目処に基地局設置を検討しているらしいです。 みなさんも要求を出して要望が強いことをアピールしましょう! −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− お問い合わせいただいたご住所周辺における、 FOMAサービスエリアの改善予定を確認いたしました。 その結果、検討段階のため、具体的な時期などは確定して おりませんが、周辺で今秋をめどに、基地局の設置を 計画しております。 ※諸事情により設置予定場所が変わることや、計画の実施が 中止になることもございます。あらかじめご了承ください。 |
628:
匿名さん
[2007-02-02 21:07:00]
>No.623さん
共有部分のチェックも内覧会で必要と思います。 三井不動産レジデンシャルの人に確認したら、「大規模マンションで 共有部分が大きく確認会で、確認して欲しい」と言われました。 確認会でしっかり見るつもりです |
629:
匿名さん
[2007-02-02 21:19:00]
引越し日の確定って手紙がくるのかしら?電話?
2月の初めだと聞いていたのですが、どなたか連絡来ましたか? |
630:
匿名さん
[2007-02-02 22:40:00]
>627さん
情報提供ありがとうございます。 今秋ということは約1年後ですか・・。まだまだ先なんですね。 でもドコモは客からの要望が多ければ多いほど、基地局設置の優先度を上げて(早めて)計画するようなので、みなさんもどんどんと投稿して、なるべく早く基地局設置をしてもらうようにしましょう!! http://www.docomo113.com/ |
631:
匿名さん
[2007-02-02 23:00:00]
ドコモへの要望出しました。
この掲示板の事を具体的には表現しませんでしたが、大規模マンションという事と電波状況が悪いので他社へ移行を考えている人が多くいる・・とコメントしておきました。 |
632:
匿名さん
[2007-02-02 23:57:00]
|
633:
匿名さん
[2007-02-03 10:43:00]
632さん
ありがとうございます 入居説明会の時に担当者の方が「平日は多分大丈夫だろうけど・・・」とは 言ってましたが、はっきりしないといろいろ決めれないことも多くて 5日まで待ってみます |
634:
匿名さん
[2007-02-03 12:38:00]
昨日内覧会にいってきました。
一人で行きましたが、一人でみるには指摘事項がたくさんありすぎて 気がめいりそうでした。 立会者が非常に良く協力してくれたのでなんとか終えました。 FWの景色は最高です。 |
ギャンブル場の売店って、結構美味しいものが売られていますので(歴ン十年のおばちゃんたちが作ってます)、
暇な休日にランチをしに行くのはいいかも・・・!?
でも、お子様がいらっしゃるご家庭にはあまりお奨めできないか(^_^;