ついに内覧会や入居手続会が始まります。3月の入居開始まであともう少し。
引き続き良い情報交換を続けて、皆さんで楽しく春を迎えましょう。
<前スレ>
ワンダーベイシティ「サザン」
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
ワンダーベイシティ「サザン」その2
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
ワンダーベイシティ「サザン」その3
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
ワンダーベイシティ「サザン」その4
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
ワンダーベイシティ「サザン」その5
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
ワンダーベイシティ「サザン」その6
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/
ワンダーベイシティ「サザン」その7
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38863/
ワンダーベイシティ「サザン」その8
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46962/
ワンダーベイシティ「サザン」その9
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46964/
ワンダーベイシティ「サザン」その10
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46592/
ワンダーベイシティ「サザン」その11
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46569/
購入者限定スレ:ワンダーベイシティ「サザン」
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=4&disp=1
<公式HP>
SAZAN http://www.w-sazan.com/
ゼファー(売主) http://www.zephyr.co.jp/
<参考HP>
工事中写真ブログ http://blog.livedoor.jp/w_sazan/
東京ベイ船橋ビビット http://blog.livedoor.jp/vivit2007/
[スレ作成日時]2007-01-13 01:03:00
![ワンダーベイシティ SAZAN](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
- 交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
- 間取:4LDK
- 専有面積:112.32m2
- 販売戸数/総戸数: / 1211戸
ワンダーベイシティ「サザン」その12
185:
匿名さん
[2007-01-21 00:35:00]
|
186:
匿名さん
[2007-01-21 10:54:00]
ちょっとした疑問なんですが、引越し業者に引越し日当日の搬入は到着順で運悪く遅くなると、作業が終わるのが夜中ぐらいになると言われました。
うちは、電化製品や家具を新調するのが多いんですけど、引越し日以前(3月中の土日とか)に前もって配達してもらおうと考えてたんですけど、そういう家具屋や電気屋も一緒に待たされることになるんですかね〜。 |
187:
匿名さん
[2007-01-21 11:05:00]
>>186さん
家具家電も待たされる可能性が大きいと思いますよ。 他のマンションの一斉入居の時もトラックで来るような大物は 引越搬入と同じ経路なので、扱いは同じのため待ち時間が発生していたと聞きました。 一人で持てるような物だったら、マンション入口渡しにしてもらって 自分で部屋まで通常ルートで運び入れればいいのですけどね。 |
188:
匿名さん
[2007-01-21 11:45:00]
やっぱりそうですか・・・
そろそろ購入家具の検討を始めようかと思っていたところですが、大物は気を付けないと駄目ですね。 うちは2Fなんでエレベーターは必要無いと気楽に考えていたのですが、考えてみればブライトパサージュからの場合のみで、通常荷物の搬入は1Fからですよね。 |
189:
匿名さん
[2007-01-21 12:43:00]
入居手続きの時に、0123の服を着ている人に聞いてみました。
家電や家具などの搬入は、コントロールできないので「適宜」行うようです。「若干」の待ち時間は発生するようですが・・・。 |
190:
匿名さん
[2007-01-21 13:06:00]
>>189さん
ありがとうございます。 適宜というのが微妙ですが、多くの荷物を搬入するため1時間程度留まる引越トラックと違って 家具搬入トラックは留まる時間が短いので、ある程度は間に入れてくれるんでしょうね。 細かい搬入業者がいつまでも沢山行列を作ってもらっても、管理側からしても迷惑ですから。 いずれにしても、事前搬入対応ということで部屋で待つ私たちも待ち時間が発生しそうですね。 引越し前の新居での時間潰しを用意しておかないと。 ニンテンドーDSでも買っておこうかな(笑) |
191:
匿名さん
[2007-01-21 13:25:00]
大型電気製品の配達は、仏滅の日とかの引越しの少なそうな日を選んだ方が
良さそうですね。午前と午後なら、やはり午前の早い時間の方がすいている のでしょうかね? |
192:
匿名さん
[2007-01-21 17:13:00]
一斉入居で夜中まで搬入がずれ込むのはよくあることです。以前アートが幹事の一斉入居のマンションに引っ越したとき、夜の11時くらいまで搬入してた家がありました。
|
193:
11&15
[2007-01-21 17:37:00]
|
194:
匿名さん
[2007-01-21 18:12:00]
内覧会はもうちょっと先なので、ちょっと現地を見てきました。
もう暗かったのですけど、ブライトパサージュがとてもキレイでした! 照明の光と影の具合がとても神秘的ですね。 (一点だけ疑問が・・・なぜ片側のガラスが半分だけしかないのだろう。。。) アミティスガーデン内の各施設や誘導灯にも光が入っていて これまたとてもキレイに見えました。 実際に自分がその中を歩くのがとても楽しみです。 内覧会はAMの予定ですが、採寸などじっくりやって夜の姿も味わいたいです! |
|
195:
匿名さん
[2007-01-21 21:54:00]
>>182さん
JR東日本物流に見積もり依頼されたら如何でしょうか。 大体、繁忙期は大手引越し業者の2/3〜半額位ですよ。 ちなみに私は大手数社が17〜19万でしたが、JR東日本物流は半額でした。 0120−154−417 |
196:
匿名さん
[2007-01-21 22:21:00]
インテリアオプション費用の清算日を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください?
|
197:
匿名さん
[2007-01-21 22:47:00]
内覧会行ってきましたが、アミティスガーデン含め共有施設なども一回り小さく感じました。パンフレットなどを見て予想を膨らませすぎてしまったようです。「やっぱりひろ〜い」という感じではなかったのが残念です・・・。
|
198:
GE
[2007-01-22 00:05:00]
内覧会で『これだけは!』っていうチェックポイントってなんでしょうか?
|
199:
匿名さん
[2007-01-22 07:25:00]
ウチは今週内覧会です。
今週でGE、SW、GWまで一通り内覧会が終わるんですよね。 そこからオプションなどを設置して確認会、と。楽しみです。 |
200:
匿名さん
[2007-01-22 11:34:00]
引越ですが、物件引き渡しで鍵を受け取った後、コツコツとマイカーで何回かに分けて自分で荷物運んじゃダメなんですか?
|
201:
匿名さん
[2007-01-22 11:45:00]
先日入居手続き会行ってきました。前にも出てましたが、火災保険の見積もり高すぎます。
というか、ひどすぎます。 担当者が分譲マンションの火災保険の仕組み、全くわかってません。 算出根拠に、専有部分も共用部分もあったもんじゃなく、何か勘違いしてる。 管理組合で加入の火災保険、個人賠償責任の説明も一切なし。 平米あたりの算出単価も東京中心地以上です。 あんな保険金おりる訳がない。 悪意で騙しているのか、無知なのか、 変更して契約してきました。 みなさん気をつけて。 |
202:
匿名さん
[2007-01-22 12:00:00]
おう!気をつけてくるぜ。
|
203:
匿名さん
[2007-01-22 12:12:00]
|
204:
匿名さん
[2007-01-22 12:18:00]
マンションが壊滅・・・爆笑です。
確かにそうですね。 |
以前に>>18でもコメントしましたが、高いですよね。
少なくとも、アート或いはナヴィエに対して車輌運賃の割引やダンボール無料は
伝えて修正してもらうべきだと思います。
どちらかと言うとナヴィエに言った方がいいでしょうね。
ナヴィエ配下の他の業者に変えて貰わないと、幹事会社経由の安心感がなくなってしまいます。
アートの都合でこちらの選択肢が減って不利益を被るのは理不尽ですもんね。