県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
2008年9月15日現在、
千葉NT中央 :エクセレントシティ
ザ・レジデンス
ブルーミングレジデンス
センティス
印西牧の原 :レイディアントシティ印西牧の原
印旛日本医科大:エストリオいには野
などが売り出されてます。また、
印西牧の原には京成、印旛日本医大には日本綜合地所のマンションが建設予定です。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪
皆さんはこの中からどのマンションを選びますか?
また西白井・白井・小室については別スレにて議論願います。
[スレ作成日時]2008-09-15 22:01:00
CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合 Mk-II
801:
匿名さん
[2008-11-16 15:11:00]
|
||
802:
匿名さん
[2008-11-16 15:41:00]
|
||
803:
匿名さん
[2008-11-16 15:47:00]
800さん、お住まいをしっているのは新しくきた住民ではないですよね。
ここにはかなり多くの新旧住民が参加しているような気がします。 775でリモホの件を質問して、自演と言われて大変嫌な思いをしました。 私は印西住民でリモホにはフナバシがはいることでなにか時々リモホが見れるのか? と思うほど例の方の書き込みと混同され嫌な思いもしましたので質問した次第です。 リモホのことはわかりません。 ただ、ある程度同じくらいの年齢ですと文章の香りといいますか言い回しがにてくる場合もあります。 確かに○室緑地というフレーズを多用するかたはいます。 でもその他は自演とは無関係と思いたいと思っています。 |
||
804:
匿名さん
[2008-11-16 15:48:00]
小室の好きなスレ
・CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大] ・千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは? ・船橋、習志野はどうですか 書き込み時間帯は同じです。 |
||
805:
匿名さん
[2008-11-16 16:07:00]
803さん
なんでフナバシと言うことがわかるのか不思議なんですよ。 funabashi.chibaで検索したら船橋市役所が一番最初にでてきましたが それと関係があるということですか? ひょっとして市役所関係の方がいるということですか? |
||
806:
803
[2008-11-16 16:29:00]
805さんここに書き込むとき自分のリモホ、リモートホスト、がでますよね。
それでアアー今の自分のリモホはこうなんだと思いますよね。 印西ですがホスト局?は船橋なんだそうです。 小室も船橋ですからフナバシと同じです。それやこれやでリモホ表示されるところでは フナバシというだけで色眼鏡で見られるような気がします。 市役所関連のかたとは無関係だと思います |
||
807:
匿名さん
[2008-11-16 16:58:00]
<NKT接続点から成田空港駅までは、NKT既存施設に単線軌道を敷設するものである>
その通りです。 現在、単線であるが新たに単線工事をして複線にしようとしている事じゃないの? 現在の成田線分岐点から空港間は複線使用(一部単線があるが)で構築(今は単線で使用) されてる。 成田空港高速鉄道のホームページを見てみては? |
||
808:
匿名さん
[2008-11-16 17:01:00]
船橋、市川、松戸、鎌ヶ谷で合併の話が具体化してますね。白井は入ってないということは、印西、印旛、本埜が合併した場合、一市だけ取り残されるということでしょうか。後になってこちらに入れて欲しい、ということになるかもしれませんね
http://www.city.funabashi.chiba.jp/koho/k-funa/2008/1115/081115_01.pdf |
||
809:
匿名さん
[2008-11-16 17:33:00]
806さん
私のパソコンがふるいのかな何もでませんけど。 (利用規約に投稿)を押すだけです |
||
810:
匿名さん
[2008-11-16 18:09:00]
書き込んで利用規約に同意し投稿するをクリックしますと
以下の 。。。。。。。。(リモホ) がサーバーに登録されますがよろしいですか? が出て「はい]をクリックすると投稿になるのですが。 わたしは荒らしなどもしていない優良書き込み者のつもりですが。^^ 違ったのかな? |
||
|
||
811:
匿名さん
[2008-11-16 18:29:00]
市川、船橋、松戸、鎌ヶ谷の合併話がでているみたいです。
白井は印西、本埜、印旛には合併話にはいらないのでしょうか。 |
||
812:
809
[2008-11-16 20:50:00]
810さん
どうもすみません。 ほかで試したらやはり表示しませんでした。 ふるいマックなんでそのせいかもしれません。 |
||
813:
匿名さん
[2008-11-16 22:33:00]
http://www.nejinews.co.jp/news/business/eid1581.html
フランスに続いてイギリスも羽田に乗り入れますね。 関空では商売にならないということのようです。 お客は間違いなく成田ではなく便利な羽田に流れますね。 |
||
814:
匿名
[2008-11-17 13:01:00]
わかりきってた事。北総線成田接続を織り込んで今の価格なんだから過度に期待しないこと。
期待さえしなければそこそこ良い環境です。 |
||
815:
匿名さん
[2008-11-17 20:49:00]
でも風紀とか乱れちゃうんですよね
|
||
816:
匿名さん
[2008-11-18 12:29:00]
なんで?
|
||
817:
匿名さん
[2008-11-18 14:43:00]
<平成の大合併>総務省、打ち切り検討 周辺地域衰退も招き
だそうです。 このスレの合併ネタも終息かな。 |
||
818:
匿名さん
[2008-11-18 17:00:00]
JR(狭軌)単線←使用中
京成(標準軌)単線←工事中 =複線 実質単線って事じゃね? |
||
819:
匿名さん
[2008-11-18 20:26:00]
まぁ延伸すりゃ、成田方面の高校が狙えるべ。
成田国際とか。 |
||
820:
センティス住民
[2008-11-18 20:28:00]
今週のマンションズでCNT中央は注目タウンに選ばれいましたね。
やっぱり小室、白井とは価値が違うんだ。 ここら外の駅は考えられないけど。 小室より中央の方が坪単価が高いとは。 ここを選んだ自分の先眼を誇りに思いました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>10月2日に開店して一カ月半。9月の事前開業を含め、これまでの来乗客数は870万人、
>1日平均19万3千人を記録、予想を超える好成績だった。
これはやはり立地条件なんでしょうね。
ペンペン草のきれいな某と比べても埼玉の方が人口密度は高いですから。
>週末の客のうち、車利用は60%、電車は25%、自転車は13%だった。高橋本部長は
>「車が(期待より)少なく、自転車や電車が多かったのも予想外。大きな渋滞もなかった。
武蔵野線に新駅をつくった訳ですが、CNTも同じように北総線が有るわけです。
でも鉄道沿線に大きな街が有るとかなわないですね。