三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス一番街」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. パークシティ柏の葉キャンパス一番街
 

広告を掲載

習志野 [更新日時] 2008-12-23 22:03:00
 

これからも色々と情報交換をしましょう♪

特徴  :駐車場100%/ペット可/保育施設あり/駅5分以内/タワー(20階以上)/
     大規模マンション(200戸超)/宅配ロッカー/インターネット対応(ブロードバンド)/
     バリアフリー/24時間有人管理/100平米以上住戸あり/スーパーまで5分以内

過去スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46843/

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)

[スレ作成日時]2007-02-03 23:27:00

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
総戸数: 977戸

パークシティ柏の葉キャンパス一番街

142: 匿名さん 
[2007-02-14 21:09:00]
物件価格も管理・修繕費も高そうですね〜。柏の今までの物件とはまったく違う価格設定かもしれませんね。。。
買える部屋があることを祈ります!!
143: 匿名さん 
[2007-02-15 00:38:00]
ららぽーとの駅口のところにも保育所みたいのありますけど、さすがに足りませんよね。
早く詳しい価格と内容が知りたいです。
144: 匿名さん 
[2007-02-15 22:16:00]
AERAの特集「マンション選ぶなら 次のセレブな街」に
TX沿線の「つくば」「流山おおたかの森」と
「柏の葉キャンパス」が選ばれていましたね
どのように発展するのか、楽しみです
浦安は京葉線が風と雨に弱く、すぐに遅れたり止まったり
と、このところ大変なようです
私の知人がこぼしていました
サラリーマンなら遅延の無いTX沿線がお奨めかと思います
145: 匿名さん 
[2007-02-15 23:00:00]
>144
いくらなんでも新浦安と柏の葉で迷ってるかたはいないかと。
価格帯が全然違いますし、立地環境も全然違いますから。
TXが意外と使える路線ってのは同感ですけどね。昔ワケあって梅郷に住んでましたが、あの頃は上野に行くのも大層なことだったな、という印象があります。TXで随分と便利になりましたよね。
146: そのうちTXの住人 
[2007-02-15 23:12:00]
>144さん
新浦安はオーシャンビューが捨てがたい魅力ですが、駅からバス便なのと
海に近いための塩害が心配で住みたいと思いません。144さんの仰るように
風雨に弱い京葉線もちょっと敬遠です。
TXも高架なので風雨に弱い面があるかもしれませんが、開業以来何とか
大丈夫なようですね。
やはり、緑に恵まれ、通勤・生活にも便利なTXの駅近生活を選びたいと
思っています。
147: 匿名さん 
[2007-02-15 23:25:00]
浦安市民は世帯所得が飛びぬけて高いらしいですよ。
それで浦安市は住民税でとても潤っているらしいです。もちろんTDLも大きいけれど。
丸の内からの距離もぜんぜん違うし。
でも、確かに新浦安から遠い物件は不便だと思います。
148: 匿名さん 
[2007-02-15 23:34:00]
プロジェクト発表会ではMR見学はなさそうですね。
よく拝見するHPの様子からすると、とっくに出来ていてもよさそうなのですが・・・
発表会で様子見なのでしょうか?我孫子の完売待ち?
東葛地域はそんなに災害系で困りそうなことは無いような気がしますが
しかしタワーマンションは無かったから建ってみないと分からない?
最近探し始めたばかりなので今までの物件との価格の違いが分かりません。
どなたかご存知の方いらっしゃったらお教えいただけますか。
確かに管理費と修繕金は高いかもしれませんね。最も最近の傾向として
修繕金は最初低く抑えられているようですが・・・
149: 匿名さん 
[2007-02-15 23:43:00]
TXはどう考えても通勤に便利じゃないだろう。
箱物一個の買物の利便性なんて知れてるよ。
駅に近いと鉄粉被害もあるので気をつけてね。
150: 匿名さん 
[2007-02-15 23:54:00]
浦安はTDRにシルクドソレイユ常設劇場ができますね。
ららぽーととイクスピアリでは入っているテナントの質も2ランク違います。
柏の葉は八千代緑ヶ丘と良い勝負かと思いますが。
151: 匿名さん 
[2007-02-16 00:20:00]
別に浦安礼賛はしないけれど、「セレブな街(浦安だってそう言いきるのはむしろ恥ずかしい)」
なんて、マスコミに踊らされすぎ。
そうやって郊外物件をイメージで売りさばこうとする、大いなる戦略に踊らされてはいけない
っしょ。
152: 匿名さん 
[2007-02-16 00:53:00]
真面目な検討者です。
質の良い買い物をすれば、当然維持にはお金がかかるものなのです!
例えは変ですが、車だって、国産と外車は違う、軽と普通車は違うように。
そこまで含めて検討してください。
維持費をケチる方とは一緒に住みたくありません。
きっとココは税金関係も高いと思いますよ。
買うだけで精一杯なら、維持はしていけないのではないでしょうか。
ずっと住めないものを無理して買うのは無駄遣いになりかねません。
どうか、きちんと住める方と一緒に住み合えますように。
153: 匿名さん 
[2007-02-16 01:00:00]
1番街もまだ販売開始していませんが
(まだプランなど詰めの作業をしているようです)
柏の葉第2弾(おそらく2番街)もそろそろ始動するため
私の興味はそちらに移ってきました
超高層4棟の予定らしいです
情報が入り次第お知らせしようと思います
154: 匿名さん 
[2007-02-16 01:36:00]
どうも。新浦安住民です。
わたしも、わたしのまわりの友達も、マリナーゼと呼ばれる事に迷惑しています。
この街は好きですが、セレブとかブランド意識はありません。
そもそも東京をお隣りにしてそんなこと言えません(笑
>>151さんのおっしゃる通り恥ずかしいですよ。
155: 匿名さん 
[2007-02-16 07:33:00]
>145さん
今新浦安で買えるプラウドとここは同じような価格帯ですよ。で、駅からの距離を
考えると、通勤時間もおなじようなもの。比較候補としては十分あり得ます。
私は駅から遠い物件には魅力を感じませんが、人それぞれでしょうね。

>149さん
いまどきの車両はブレーキパッドに鉄粉は入ってないし、おおたか駅周辺はカーブも
ないので、鉄粉の心配はあまりありませんよ。
156: 匿名さん 
[2007-02-16 07:51:00]
151さんはおおたかの物件のスレでも同じことを書かれている方ですか?
TX、この地域にあまり良い印象をお持ちでないようですが・・・。
この業界の方ですか?
157: 匿名さん 
[2007-02-16 07:57:00]
いや違うでしょう。
TX沿線が「セレブな街」と書かれて「そりゃ違うだろ」と思うのが普通でしょ。
毎日TXで通ってる私もそう思います。2年前まで鉄道の通ってなかった場所ですからね。

私は「セレブな街」にはなって欲しくないけど、TX沿線が好きですよ。
158: 匿名さん 
[2007-02-16 10:36:00]
155さん
それって坪単価で『同じくらい』ってことですよね?
ここの平均的広さでプラウド新浦安と同じ価格帯だったら、とてもではないがボッタクリ過ぎだと思いますが。
坪単価が同じくらいとしても、絶対的な金額が異なるのでやはり両者を比較する人ってかなり限られてると思うんですが、どうでしょう?

あと維持費について書かれてる方がいますが、少し違うような。
ここの管理費が高い(本当に高いの?まだ金額出てないでしょ?)のはあくまで共用施設と超高層に由来すると思っています。つまり、他の物件と比べて特別維持管理に力を入れてるってわけではないと思いますよ。
159: 匿名さん 
[2007-02-16 11:16:00]
実際ここと比べられるのは、東京からの距離からも価格からも、同じベイエリアなら幕張
だと思うんですが。
で、その幕張コロンブスとかいうとこのスレでも、ベイタウンと、そこの外れの地域では
坪単価が違うから文化が違うとか言っているし・・・
人って愚かだね。。。
160: 匿名さん 
[2007-02-16 12:28:00]
153さん2番街に関する情報は、どこからの情報ですか?
でも、超高層4棟だと、雰囲気的に2番街の密集具合とさほど変わらないイメージがあります。

話は変わって、この物件ですが、先日送られてきた敷地配置図を見ると、セントラルパティオ脇に車路が走っていて、歩行者の動線としっかり分離ができているのかが気になります。
小さい子供がいるので、もし安全対策がとられていないなら、セントラルパティオでは安心して遊ばせられないですし心配です。
161: 匿名さん 
[2007-02-16 12:29:00]
雰囲気的に1番街・・・の誤りです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる