千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-09-26 19:59:10
 
【地域スレ】千葉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

千葉県でマンション購入を検討中です。売却の可能性も考えできるだけ資産価値の下がりにくいマンションを購入したいと考えています。新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。

埼玉県板にもあったので、便乗してみました。

[スレ作成日時]2008-08-14 16:50:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?

561: 匿名さん 
[2008-09-04 13:04:00]
557→圧倒的多数の考え
558→何にせよ例外事例はあります。客観的に見たら子も大人もお年寄りも歩いている姿を見ることはないですね。
562: 匿名さん 
[2008-09-04 13:10:00]
>>557
CNTは立体交差している道路が多いです、特に駅周辺は
老人であっても一回で渡り切れないような道路はありません。
商業施設も駅周辺と幹線道路沿いしか無いのである意味コンパクトな街なのかもしれませんね。
ただし車の運転ができなくなるとものすごく行動範囲は狭くなりますけどね、
そうしょっちゅうタクシーも使ってられませんし。
563: 匿名さん 
[2008-09-04 13:38:00]
557、千葉ニュータウンでは少数派

558、千葉ニュータウン住民の実感

子供歩いてるし、ここいらの子供は外遊びよくする
564: 匿名さん 
[2008-09-04 13:51:00]
貧乏な老人は出てゆく
565: 物件比較中さん 
[2008-09-04 13:52:00]
一概に年寄りといっても個人個人で歩行能力にはかなり差があるので広い町が良いのか、コンパクトな町が良いのかは個人の問題なのでしょう。私は以前自由が丘に住んでいました。町はコンパクトで買い物には便利でしたが道は狭いし病院はないしで、あまり老人に住みやすい町という印象はありませんでした。一方でCNTは少し広すぎるのではないかとも思いますが。
566: 匿名さん 
[2008-09-04 13:53:00]
で、コンパクトにまとめられたお年寄りに住みよい街はどこなの?
567: 匿名さん 
[2008-09-04 14:01:00]
おゆみ野、ちはら台最強伝説
568: 匿名さん 
[2008-09-04 14:02:00]
おかしいな、自由が丘だったらピーコックの前から駒沢の国立診療所病院へのバスが相当数
通っているのだが。
それに都会も地方も今の子供は外遊びしないし、それに子供そのものが少ないから見かけることも
少ない。
569: 匿名さん 
[2008-09-04 14:03:00]
ジョイフルホンダ・・・実は買い物しにくいよね
とても疲れる
570: 匿名さん 
[2008-09-04 15:10:00]
我孫子最強伝説
571: 匿名さん 
[2008-09-04 15:32:00]
我孫子も道狭いし不便よ。どこも年寄りには優しくない
572: 匿名さん 
[2008-09-04 15:38:00]
コンパクトにまとめられたお年寄りに住みよい街は我孫子とおゆみ野とちはら台で決定?
違うならどこ?
573: 匿名さん 
[2008-09-04 15:48:00]
ここの話題に適さないかもしれないけど、流山の江戸川台はコンパクトで老人に優しいよ。スーパーもこじんまりした大きさが多いし、個人病院も多いからかかりつけ医をさがしやすい。何かあれば入院できる病院も4-5個ある。介護施設もどんどん増えて他の市に比べて入りやすい。手押し車で買い物する老人が多いから信号一回で渡れなくても、周りのみんなも慣れているから、そんなお年寄りが渡りきるのを(しかたなくだけど)ゆっくり待っている。ニュータウンは千葉に限らず、何もかも大きくて大変というのは事実。卵一個、ボールペン一本買うのも広い店内を歩いてレジに並ばなければいけない。80代のお年よりだって元気ならどこでも生きられるよ。脳梗塞起こしたり、骨折したり、ほんとの弱者になったとき広い街は暮らしにくいと思う
574: 匿名さん 
[2008-09-04 15:48:00]
津田沼かな
575: 匿名さん 
[2008-09-04 15:49:00]
我孫子の手賀沼見下ろす億ション最強
576: 匿名さん 
[2008-09-04 15:57:00]
確かに、あまり大きすぎない駅がコンパクトで住みよいのかもしれないですね。
JRで言えば、市川・本八幡・西船橋・船橋・津田沼より、
下総中山・東船橋・幕張本郷・幕張・新検見川。
資産価値的には逆のような気もしますが・・・
577: 匿名さん 
[2008-09-04 16:32:00]
573さん、介護の手のあるお年寄りならニュータウンの広さは反対に快適なんですよ。ひきこもりにならずに、車椅子でどこにでもつれてってあげられる
578: 匿名さん 
[2008-09-04 17:34:00]
577さんは本当に介護の経験がある方でしょうか?介護ってそんなきれいごとではないですよ。広い道路を車椅子でのんびり歩く、なんて余裕のある方はほんの一握りでしょう。でもこればかりは経験しないとわからない苦労です。
とにもかくにも、永住なんてこと考えてマンションを選んではいけません。人間のライフスタイルは年齢と共に変わります。若い頃に考えていたこととは全く違ってくるから、いつかきっと、今の住いを売ってもっと生活し易い場所へ、という時が来ます。そういうことを考えながら選ぶべきだと思います
579: 匿名さん 
[2008-09-04 17:50:00]
ここは何なんだ?
介護スレか?
自分がたりやめよう
580: 匿名さん 
[2008-09-04 17:51:00]
自転車と車が運転できなくなった高齢者にとってCNTは地獄でしょうね。
誰かも書いてましたが横移動だけの巨大店ばかり。
生協や通販があるという詭弁は勘弁してくださいね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる