千葉県でマンション購入を検討中です。売却の可能性も考えできるだけ資産価値の下がりにくいマンションを購入したいと考えています。新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。
埼玉県板にもあったので、便乗してみました。
[スレ作成日時]2008-08-14 16:50:00
千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?
82:
匿名さん
[2008-08-18 15:46:00]
|
83:
匿名さん
[2008-08-18 15:49:00]
南船橋は無いな。
環境悪すぎ。騒音、渋滞、悪臭。 唯一ららぽとイケアがあるのはいいが、 日常の買い物としては使えないのと、 そのおかげで道路が死んでいて使えない。 地元の公立もいい噂を聞かない。 |
84:
匿名さん
[2008-08-18 15:51:00]
↑こら、きみ、それは言い過ぎ。
|
85:
匿名さん
[2008-08-18 15:52:00]
>交通費制限があるような人が家を買うものなの?
交通費制限ある会社勤めだと家買っちゃいけないとでも? いつつぶれてもおかしくないとか決め付けないでほしいね。 何も知らないくせにw よけいなお世話だよ。 |
86:
匿名さん
[2008-08-18 15:55:00]
ローンの審査とか通るの?
現金一括で買うの? |
87:
匿名さん
[2008-08-18 15:56:00]
まあ、不動産買ったことの無い人は未知の世界だろうから。
いろいろ勉強してくださいね。 |
88:
匿名さん
[2008-08-18 16:07:00]
南船橋はインターチェンジができますね
津田沼も含めてエリア的に抜きでてるように感じます 来年は幕張インターナショナルスクールが開校、今年はシルクドソレイユ、 大規模開発を控え357周辺の社会資本の集積は県内の他を圧倒しています |
89:
匿名さん
[2008-08-18 16:18:00]
CNTは一番最後にあがって一番最初に下がるエリア
資産価値云々を語るエリアではない |
90:
物件比較中さん
[2008-08-19 08:18:00]
おゆみ野、いには野の他に県内でそのレベルをクリアしてる街を知っている方がいましたら
紹介していただけますでしょうか。 妙典エリアなども魅力でしたがちょっと都会すぎるのと待機児童や小学校の学区の問題など が引っかかるもので。 先にもおりましたが私も子供は自然のなかで育ててあげたいと考えている一人です。 実は、おゆみ野に関しては千葉急行時代に住んでいた事があります。 ちはら台を含めあれから随分発展しましたね。 いには野は先日現地を見に行きました。 行く前のイメージは村の中にぽつんと現れた住宅街という感じでしたが、実際はその病院だけでなく、駅前に、小中学校もスーパーも塾・英会話・ピアノ教室、外食もあり、普段の生活はこのスモールタウンの中で十分と感じました。 その後千葉ニュータウン中央駅までドライブしましたが頭の中は15年位前のイメージで止まってましたのであまりのギャップに吃驚しました。 地元県内での購入を考えていますが、最初で最後の大きな買い物になると思いますので 今後衰退するのではなくある程度の発展または維持をできるところを希望しています。 そういう意味では資産価値が下がりにくそうなマンションが希望です。 お勧めの街、または物件がありましたら教えてください。 なお交通費に関しては月10万までという規定なので県内なら問題ないと考えています。 |
91:
サラリーマンさん
[2008-08-19 08:25:00]
>>76
確かに千葉みなとは、環境が良くない。 千葉市の環境白書にも、工場からの煤煙が原因とされる喘息患者が 毎年出ていることが報告されている。 あそこはもろ重工業地帯だからな。昭和のころよりはマシだと思うが。 |
|
92:
匿名さん
[2008-08-19 08:26:00]
南船橋とかも、すでに結構高いよね。
高値掴みしないように注意しないとね。 津田沼以西は、今の時点では高値掴みに注意しないと。 流動性は高いけど、変動幅も大きいとかじゃ。 津田沼以東だと、県庁所在地需要もある千葉の駅近物件位? あと、今後の情勢次第なのがCNTじゃない? CNTは良くなるか、コケるか未知数。 山手線接続30分圏内になるのは確実。 あとは、北総線の運賃問題の今後と北千葉道路延長と今後の街づくり次第。 佐倉とか八千代は1の観点だと厳しそうだけど。新たにマンション買うような場所かと言えば??? 近隣住民の反対も結構大きい物件も多い。 そんな感じじゃない? |
93:
近所をよく知る人
[2008-08-19 08:51:00]
>90さん
>地元県内での購入を考えていますが、最初で最後の大きな買い物になると思いますので >今後衰退するのではなくある程度の発展または維持をできるところを希望しています。 それでしたら、千葉NT中央か印西牧の原の方をお勧めします。 財政困難な村ではなく、何十年もかけてある程度財源が安定してきた印西市である事が 一番大きい理由です。 両駅とも小中学校もスーパーも塾・英会話・ピアノ教室、外食も徒歩圏内に十分あり、 医療系も千葉中央南側に医療モールが、印西牧の原にも総合病院計画があることが 先日印西市広報に載っていました。 生活の利便性としても中央にはスーパーが5件、牧の原には4件あり価格競争もあり 品揃えも十分です。 ニュータウンの中での街並みは、印西牧の原の南側の街並みが新しく綺麗だと言われています。 緑豊かな公園とデザインが凝った住居が一体化している景観の良さがでています。 北側の滝野も景観の賞を受賞しています。 千葉NT中央は、北側の贅をこらした住居群、南側住居の新しく綺麗な景観が素敵です。 花の丘公園もすぐ近くで、自然をそのまま残した緑豊かな公園でリフレッシュできますよ。 |
94:
周辺住民さん
[2008-08-19 09:15:00]
Ntなら戸建てだろうなぁ。中央のプラウドとか
|
95:
匿名さん
[2008-08-19 09:40:00]
ちょっ、それを言ったら…ここ、マンコミュだしw
戸建てってそんなにいいかな?最近、老後は防犯性が高くて生活しやすいマンションに 買い換える人増えてるし。戸建てに無いメリット重視の人がマンション買うんじゃないの? 眺望好きな人は、一生マンション暮らしがいいって良く聞くよ。 |
96:
周辺住民さん
[2008-08-19 10:36:00]
資産価値としての話ね。
こだてで比較的広めな敷地確保可能な地域で中古マンション 選ぶって、やはり価格でしょ? マンションは駅前で便利とかもあるだろうけど、利便性なら他の地域に もっと条件良い案件あるだろうし。 |
97:
匿名さん
[2008-08-19 10:56:00]
戸建てなら新興住宅地より、市川の国府台や菅野、千葉の登戸のような 金持ちの戸建てが並ぶ土地の方が資産価値がある(値崩れしにくい)と思います。やはり隣り近所は金持ちの方が良い。
マンションなら普通に快速停車駅の駅近に価値があるんじゃないですかね。 新興住宅地は周り一緒に古くなり、また違う新興住宅地が開発されて移って廃れていくイメージがあります。 |
98:
匿名さん
[2008-08-19 11:29:00]
CNT住民は必死ですね
駅前のマンションすら売れない現状を認識してくださいね |
99:
購入検討中さん
[2008-08-19 11:34:00]
景観優先なら鎌取あたりのほうが千葉に近いし便利ですね。
公園の充実なら幕張や新浦安、 CNTが優れているのはインフラと将来性の脆弱さだけです |
100:
匿名さん
[2008-08-19 11:38:00]
何方か90さんの質問に応えてあげて下さい。
私もマンションでおゆみ野、いには野、妙典の他にいいところがあれば知りたいです。 県内で手広く探してます。 |
101:
匿名さん
[2008-08-19 11:49:00]
市川タワーはどうですか?
江戸川で遊べますよ 自然の中で育てたい=マンション住まいはそもそも成立しない条件です。 これが成立している場合は企画に無理があって資産価値の低い物件では? 公園都市を謳っている津田沼と 海浜公園のある幕張がやはりこの点でも優れていると思いますね。 どちらも文教地区で進学校やスポーツ校や芸術系、付属校の進学も楽ですし |
いつつぶれておかしくない会社なの?
賃貸の方がいいんじゃない?