千葉の新築分譲マンション掲示板「アルコード北小金」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 殿平賀
  6. アルコード北小金
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-27 22:32:00
 削除依頼 投稿する

スペインを意識したマンション、アルコード北小金。
みなさん、意見・情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2007-04-15 23:01:00

現在の物件
アルコード北小金
アルコード北小金
 
所在地:千葉県松戸市殿平賀字天神山133番1、他4筆(地番)
交通:常磐緩行線「北小金」駅から徒歩7分 (千代田線直通JR常磐線)
総戸数: 43戸

アルコード北小金

2: 周辺住民さん 
[2007-04-19 19:31:00]
面白いコンセプトですよね。
北小金でちょっと徒歩距離あるけど
もうすこし早く話を知っていたら購入を考えたかも。
他物件契約してしまいました。
4: 周辺住民さん 
[2007-05-02 14:43:00]
現地を見ましたか?

かなりムリして斜面につくっている感じがします。

せっかくユニークなマンションなのに、あれでは期待ができませんね
5: 近所をよく知る人 
[2007-05-02 16:48:00]
かなり贅沢なマンションですね。
さすがデザインマンションですな。
北小金の相場には合わないかと

どんなペースで売れるのか楽しみですよ。
6: ちょっと検討した人 
[2007-05-02 19:51:00]
モデルルームを見に行きました。
すっごいおもしろかったです!
うちは予算オーバーで断念しましたが、
実際住まれる方とお友達になりたいなぁと思います。
7: 匿名さん 
[2007-05-02 21:23:00]
予算はどれくらいでしたか。
8: ちょっと検討した人 
[2007-05-06 12:31:00]
予算3500万円
頑張っても4000万円までと思って探していました。
この予算だと中部屋のみになってしまうそうで
角部屋、面白い部屋は4500万円以上になるそうですよ。
月額予算アップ、親からの贈与など
盛んに勧められましたけど、そこまでは…とひいてしまいました^^;
9: 匿名さん 
[2007-05-06 14:04:00]
HP見てみましたけど、面白そうですね。
モデルルームに行ってみたくなります。
10: 匿名さん 
[2007-05-26 18:25:00]
近所に住む人間です。モデルルーム見に行きました。他のモデルルームとはちょっと変わった作りでとてもおしゃれでした。私は戸建てに住んでいるんで購入は考えていないのですが、今から考えている人には良いかもしれないですね
11: 購入検討中さん 
[2007-05-29 12:35:00]
モデルルーム行って来ました。
おしゃれな造りでした。ただ、価格があまりに高く検討外になると思います。
ここのマンションの会社さん、ネットで検索するとかなりいろいろな事が出てきました。
行政指導とか、価格が高くすぐ決めなくてよかった。
12: 購入検討中さん 
[2007-06-14 12:53:00]
モデルルーム行ってきました。
とてもオシャレな感じで気に入ったのですが、あの斜面に建つのが非常に不安です。HPも変わった感じでとても面白いですね。
なんでも良いので情報いただけないでしょうか?
13: 不動産購入勉強中さん 
[2007-06-14 14:19:00]
http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg80557.html

http://www.aruru.net/bbs/show/2007012100059.html


一通り検索してみました。
火の無いところに煙はたたない!って事なのでしょうか。

うちから建設地はよく見えますけど、地下水なのかな、いつも
ぬれている印象です。崩れはしないと思いますけど。
14: 購入検討中さん 
[2007-06-14 15:51:00]
No.12さんありがとうございます。
他に何かいい情報があればご協力下さい。
宜しくお願いします。
15: ビギナーさん 
[2007-06-14 18:58:00]
自分も見学してきました。

おしゃれ感はありましたが、デベが小さくやはり大きな買い物なので

売り主は誰もがしっている方が安心です。

あと無駄とも取れるつくりが建築コストに反映してそうな・・・
16: 購入検討中さん 
[2007-06-19 21:39:00]
この物件あまり人気無いのかなぁ?買うのやめたほうがよさそうな空気
17: 購入検討中さん 
[2007-06-22 10:12:00]
ちょっとしたことでもいいので情報下さい
18: ご近所さん 
[2007-06-25 19:04:00]
NO.17さん、どのような情報が欲しいのでしょうか?近所に住んでいるので分かる範囲で提供できるとは思いますが。
19: 不動産購入勉強中さん 
[2007-06-26 00:23:00]
おしゃれですけど、ずっと生活する事を前提で考えると疑問ですね。
二軒目や、住み替え覚悟なら良いと思いますけど、
一生もんって考えると、やはり住みやすい間取り、安心できるデベロッパがいいですね。
20: 購入検討中さん 
[2007-06-26 15:24:00]
みなさんありがとうございます。
NO,18さん町の情報やこの物件のことでもなんでもいいので知りたいです。ご協力お願いします。
21: ご近所さん 
[2007-06-26 21:00:00]
駅前にSATY、おっかさんと言うスーパーがあり、歩いて買い物するならこのあたり。広告にはマンション前の車の出入りする道は広く描いてますが、実際は1台通るのがやっとの道幅。確かに他とは違うマンションの間取りでいいとは思います。町も田舎だけど柏まで行けば高島屋・そごう・丸井・柏の葉ららぽーと・おおたかの森SCと買い物には不自由しない。ただ立地があの急斜面を削って建てるのでやはり心配。まあ姉歯の事件の後建設が頓挫してたからちゃんとした設計のもとに進めているとは思いますが・・。
22: 購入検討中さん 
[2007-06-27 09:59:00]
ご近所さんありがとうございます。やっぱりあの斜面は不安ですよね・・・
私もモデルルーム見てオシャレでいいなぁと思ったんですが・・・
23: ご近所さん 
[2007-06-30 21:44:00]
モデルルーム見に行きました。
あの斜面をすごい有効活用した面白い間取りだなぁ〜って思ったんですが。マンションはフラットなのがメリットなのに、段差がありすぎでよくない気がします。
ブログを見たら、沢山違う間取りがあるって書いてあったんですが、
そんなことしてるからコストがあがるんですね・・・

あの値段なら絶対に一戸建て買ったほうが得ですね。

あとやっぱり、売主、施工会社が全く有名じゃないのであれじゃ売れないですね
24: 匿名さん 
[2007-07-17 23:58:00]
こないだの台風のときすぐ横の砂利の階段からものすごい勢いで水が流れてきてました。
あれだけの崖に作るわけだし1階が駐車場になるんですよね?
きっとコンクリート壁から地下水が染み出てきてじめぇ〜っとした雰囲気になりそうですよね。暗いだろうしいつも明かり付けてたら電気代もったいないし。
オレンジのサッシは私はあんまり好みではなかったです。バルコニーも狭いし。
インターネットで会社を検索してみても良い話が全く、出てこない。
25: 匿名さん 
[2007-07-25 13:11:00]
偶然に通りかかったのですが、わざわざこんなところに建てなくても
といった感じです。前の道も狭いですし。
26: 物件比較中さん 
[2007-07-30 21:46:00]
ココ、しばらく更新ないようですが、どうなんでしょう?
何か情報お持ちの方、いますか?
27: 匿名さん 
[2007-08-13 00:06:00]
このMSの横にあるダイアパレスが売りに出てますね。
かなり安いし、そっちのほうがいいんじゃない?
28: 物件比較中さん 
[2007-08-22 13:24:00]
確かに隣のダイアパレスが売りに出てますね。
でも中古なのに、予想以上に値段が高い気がします。
私が見たのは、70㎡台で、3000万円超えていました。
この辺りの相場は、このくらいなのでしょうか?
どなたか相場の詳しい方がいらっしゃれば、教えてください。
29: 物件比較中さん 
[2007-09-12 19:55:00]
コンセプトやデザインがいいし、マンション格付サイトにも取り上げられたし、いいかなと思っているんですけど。崖に建っているマンションて、建築家の先生とかから見ても危ないものなのでしょうか?
30: 近所をよく知る人 
[2007-09-16 07:59:00]
モデルルーム見て来ました!
かっこよかったです… ロートアイアンの門扉、木の扉。
オレンジサッシュはリビングの窓だけで、あとは黒のサッシュでした。銀色のサッシュよりやっぱり良いです。
細部からこだわっていて素敵でした。
スキップフロアが気になったけれど、あれはオプションで、普通はフラットの状態だそうですよ。
相場は知りませんが、デザイナーズマンションがあの値段で買えるならば高くないかな?と思います。万人受けはしないでしょうけど。
ほんと、北小金じゃなかったらほしいです
31: 匿名さん 
[2007-09-17 00:43:00]
じゃあどこだったら買うんですか。
近所に住んでて北小金だと買わないんですか。
気に入ったなら買えばいいじゃないですか。

と、ふと思いました。
32: 近所をよく知る人 
[2007-09-17 09:01:00]
私は近所に住んでいるのではないです。
事情があって北小金には住めないので。
33: 匿名さん 
[2007-09-17 19:31:00]
じゃあなんの為に見に行ったんですか。

北小金に住んでいないのに、住めないのにわざわざ見に行く意味ありますか。

じゃあどこなら住みたい、欲しいんですか。
34: 匿名さん 
[2007-09-18 18:45:00]
いろいろ書き込みあるみたいですけど。
部外者(購入検討してない者)は書き込みしない方がよいと
思います。

万人受けしなくても結構だと思います。
コンセプトもしっかりしてるし…。

建設的な意見交換の場にしたいと思ってます。

以上!!
35: 契約済みさん 
[2007-10-03 22:48:00]
マンション格付.JPというサイトで取り上げられたようですね。
https://www.manshon-kakuduke.jp/manshons/chart.html?dwellingId=14
他のマンションと比較は難しいような気がしますが、素人ではなく専門家の視点で見てもらうとありがたいですね。
36: 近所をよく知る人 
[2008-07-09 10:48:00]
え、買うつもりじゃないとモデルルーム行っちゃダメですか?
ここまでコンセプトがはっきりしているマンションも珍しいし、すごく好きな感じだったので、見に行っただけです。おかしいですか?
色んなマンションを見て、購入する時のために目を肥やしたい。おかしいですかねー?
気に入ったら買えばいいって…笑

万人受けはしないと思うけど、だから悪いとも言ってないですよ。ものすごく気に入って買う人と、ちょっと合わないなと思う人と、はっきりするだろうなーというだけで。
私は好きです。

完成したらまた見に行きたいです。蔦を這わせたコンクリートの高い壁… 格好良いんだろうなぁ。
37: ミハス 
[2008-10-07 22:22:00]
マンション完成したみたいですね!
前をよく通りますが、道路側はなんてことないんですが、あのモデルルームが実際どのようになったのか気になります。お洒落であの辺りにはない洗練されたマンションだったので。。。
あと何戸が残っている物件があるみたいなので、現地モデルハウスに出かけてみようと思っています。
駅からの距離と少々お高いのがネックです。
あの辺りだと戸建てが立つお値段ですからね・・・
窓からみる道路と反対側の景色ってどうなんだろう?
外から拝見するとバルコニー等狭い気がします。
38: 物件比較中さん 
[2008-10-08 18:39:00]
このマンションに関しては、建設的な意見は、販売業者以外はでませんよ。
駅力ない、崖っぷちマンションなんて、
39: ミハス 
[2008-10-13 22:18:00]
完成マンション見学してきました。
正直、モデルルームでの予想とはかなり異なりがっかりしました。
真ん中のタイプの間取りなんかは特に普通っぽく感じました。
家具やモデルルーム効果で過剰空想しすぎてしまったのかな?
オレンジサッシもモデルルームでは斬新でかなりインパクトがあったのですが、完成品は思ったより衝撃はなかったです。
メゾネットタイプが1つ残っていたようですが、そちらはあの辺りでは珍しく他のマンションにはない感じで○でした。
しかし、実際住むという面を考えると、デザイナーズマンションは無しかな・・・
私的には・・・
でも勉強になりました。
40: マンコミュファンさん 
[2008-11-05 18:40:00]
まだ、建設中のころにモデルルーム見学に行きましたが、実際の部屋を見ないことにはわからないので、結局違う物件を購入しました。
でも、デザイナーズマンションなので実際の建物はどんなかすごく気になっていました。
先日、外観だけでもと思いマンション周辺を見に行ったのですが、かなりベランダが狭くオレンジサッシも、モデルルームで見たときと印象がうすかったです。極めつけが日当たり。全然日がさしていなく薄暗い印象でした。日の低い秋冬は、昼でも日が差さないのではないでしょうか?(パティオのあるB1F、1Fは特に)南側の木などがベランダのすぐそばに生えているのも薄暗い要因かもしれません。最上階などはいいかもしれませんが・・・。
外から見ただけなので、実際はわかりませんが実際の部屋をみないままで購入しなくてよかったと思いました。あと、ホームページが全く更新されてないのも気になります。売りっぱなしな会社じゃなけりゃいいんですけど・・・。
41: 物件比較中さん 
[2008-11-08 01:10:00]
施工の多田建設倒産してるしゃない?買ってどうするの
42: 匿名さん 
[2008-12-27 22:32:00]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アルコード北小金

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる