千葉の新築分譲マンション掲示板「ホーリーウッド稲毛ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. ホーリーウッド稲毛ってどうですか?
 

広告を掲載

のびぶー [更新日時] 2008-12-02 01:38:00
 削除依頼 投稿する

稲毛でマンション購入を検討しています、価格、立地、仕様などを見ると悪くはないのですが皆さんどう思いますか?

[スレ作成日時]2006-09-01 00:22:00

現在の物件
ホーリーウッド稲毛
ホーリーウッド稲毛
 
所在地:千葉県千葉市 稲毛区園生町1002番8他 (地番)
交通:総武線稲毛駅から徒歩23分
総戸数: 175戸

ホーリーウッド稲毛ってどうですか?

264: 物件比較中さん 
[2008-04-17 17:28:00]
悲観的な意見→しつこく攻撃→荒れる

こういう流れになることくらい誰だって分かりきってるのに営業がわざわざしつこく攻撃なんてしないよ。
「どっかの営業が書き込んでる」と勘違いして書き込むその書き込みこそが荒らしだと気が付かないのかな。


ところで外観なんですが、ちょっと前に初めて実物を見たときは想像していたのと違うなと感じました。最近あらためて見てきたのですが、周りの木々が新緑を増してきたせいかなんだかいい感じの雰囲気に映りました。
緑が豊かというのがこの物件の最大の特徴なのかもしれませんね。
265: 契約済みさん 
[2008-04-17 22:02:00]
ここの最大の特徴は売れている事です
みんなが欲しがる=魅力がある
自分が購入したマンションが売れていると評価されてる気がしてかなりうれしいです


ちなみに・・・
254・256・258・261・263・264
すべて同一人物ですね
17日は我慢できずに何度も書き込みしてますね
そもそもホーリーという略し方は営業的です
266: 匿名 
[2008-04-17 22:17:00]
ホーリーウッドはあとどれくらい残っているのでしょうか。
検討中のまま経過しています。
267: 匿名さん 
[2008-04-17 23:01:00]
悪いけど
>ちなみに・・・
>254・256・258・261・263・264
>すべて同一人物ですね
>17日は我慢できずに何度も書き込みしてますね
>そもそもホーリーという略し方は営業的です
違うんだけど
レス番を言うつもりはさらさらないが勘違いしないでくれます?
268: 契約済みさん 
[2008-04-18 00:38:00]
まあ、同一人物じゃないって否定せんと格好つかんわな
書き込みの特徴や発言の矛盾ですぐわかるんだけどね

もう荒れるのでネガティブな発言はやめましょう
私も少しやりすぎたので控えるようにします
269: 匿名さん 
[2008-04-18 02:12:00]
>>268
ずいぶん勝手な方ですね。

>まあ、同一人物じゃないって否定せんと格好つかんわな
>書き込みの特徴や発言の矛盾ですぐわかるんだけどね

格好がつかなくて発言してるのはあなたですよ。
しかも荒らしておいて「もうやめましょう」はないでしょ。
270: 匿名さん 
[2008-04-18 04:16:00]
いいマンションですよね。
私も買替え検討中ですが、なかなかあと一歩踏み出せません。
今が買いなんでしょうけどね。
271: 契約済みさん 
[2008-04-20 11:50:00]
西側道路際の植栽や街灯(棒状の照明)も整備が完了し、いよいよという感じですね。
毎週末、現地前を通るのですが、気持ちも昂ぶってきました!
272: 買い換え検討中 
[2008-04-21 00:42:00]
ここの物件は安いですね!100㎡で3000万円から4000万円程度でしょ?
これは買っておいて良いかも!
丸紅だからある程度信頼性もあるし。。。
273: 匿名さん 
[2008-04-21 23:46:00]
今日現地へ行ったのですが、マンション名の入ったエンブレム(表札?)が出来上がっていました!!
ですが、なんと真ん中の太い柱の前に、銀色の小さい板に黒のペイントで、羽の絵とホーリーウッド稲毛と書かれたものが刺さってましたよ。
何だかまるで賃貸マンション?のようなチープなエンブレムでした‥。
あれに下から照明を当てるのでしょうが、ちょっと微妙。
274: 匿名さん 
[2008-04-22 00:55:00]
そうですか。やっぱり価格帯からいっても、そんなものでしょうね。
パンフレットなどは良く見せるために、現物とは色合いなども全然違って見えますからね。
実際の外観などもそんな感じでしょうか。
275: 契約済みさん 
[2008-04-22 11:18:00]
マンションのエンブレム、気になったので早速見て来ました!
別におかしくはなかったです。というか全然気になりませんでしたよ。
ステンレスのプレートを少し彫って黒でペイントした感じでした。

高級マンションではないので、あんな物だと思います。
感じ方は人それぞれなので何とも言えませんが...。

気になる方は実物を見て来た方が良いと思います。ただ、今はエントランス前の歩道拡張工事をしていて現場の人に邪魔者扱いされますが。
277: 契約済みさん 
[2008-04-23 16:21:00]
そんなもんですが、早く住みたいです♪
278: 契約済みさん 
[2008-04-23 20:01:00]
4月20日(日)にモデルルームに行ってきました。

契約状況は、販売中10件、黄色5件でした。
高層階を中心に残っていました。

完売まで一進一退な感じですね。
279: 契約済みさん 
[2008-04-24 00:34:00]
私は内覧会最終日なので、初日の方の報告を参考にして楽しみにたいと思います
共有部分などの感想を是非お願いします
体育館やキッズルームは見れるかな?エントランスは完成してるか?
すごく楽しみです


ちなみに、276はいつもの方の様なので削除依頼出しました
281: 買い換え検討中 
[2008-04-24 23:49:00]
やっぱり他の方が見ても安っぽい印象なんですね。
共用設備などは良いなあと思ってたのですが・・・。
エレベーターとか中にあって便利だと思いますね。

でもやっぱり格好が大事ですね。他の地域で吹付けの外観を見ますけど、古く見えるのが早いと言うか
こだわるのなら、もう少し手を抜いて欲しくなかったなと感じます。
282: 匿名さん 
[2008-04-25 09:41:00]
>>280さん

 私も実はそう思っていました。
 時々近くを通るのですが、ちょっと高級な老人ホームでも
 作っているのかと思っていました・・・(^^;

 好みでしょうが、なんか色合いがビミョーに古臭い感じが
 するなーというのが、正直な感想です。

 まあ、住むには何の差し障りもないし、
 自宅を紹介するにも、特徴があるので便利かもね
283: 契約済みさん 
[2008-04-26 02:13:00]
吹付けタイルの外壁が安っぽいという印象につながっているようですね。逆に、今のデザインで全面レンガ調のタイル貼りだった方がアンバランスな感じがします。周辺の新築マンションが軒並み厳しい状況にある中、今のところは値下げをしていない、数少ない「勝ち組」であることは事実。結局は、周辺環境・デザイン・利便性・価格など総合的に判断しての「価値観」となると思います。
ちなみに、エンブレム。探さないと分からない小さなもので、全体の価値に与える影響は皆無だと思いました(出来れば、その前にある千葉市の標識を無くしてほしい)。高層階の空き部屋は、初期の抽選で当たった数名が銀行審査の問題でキャンセルしたとの話です。一番人気だった部屋なのですけどね。
明日から内覧会。ロビーの仕上がりは、なかなかのものだと思いました。完成品を見てから購入を決定できる人は、ある意味、確実な買い物が出来ますね。
284: 契約済みさん 
[2008-04-26 18:12:00]
今日はマンションの周りをぐるっと歩いてきました。
なかなかしっかり出来ていて、外見は満足です。
明日は内覧会。家族総出でじっくり見てきます!
285: 入居予定さん 
[2008-04-27 12:40:00]
内覧会で気になった点があるのですが、幅木とフローリングの間の隙間が波打っていたのですが、我が家だけでしょうか?ゼネコンの方は若干の施工誤差はありますとの事だったのですが、かなり見た目で気になります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる