VENTMARE(ヴェントマーレ)
15:
匿名さん
[2007-10-04 21:53:00]
ここは販売住戸が少ないのになんで2期に分けて販売しているんでしょうか。
|
16:
匿名さん
[2007-10-07 12:24:00]
第1期の販売戸数が少ないから契約者数も少ないのでここを見ている人がいる可能性も少ないのでしょうね。>>14
|
17:
匿名さん
[2007-10-08 00:22:00]
おなじプロパストのほかのスレは結構あがってますが、ここは落ち着いてますね?
|
18:
匿名さん
[2007-10-08 14:35:00]
ここの会社は駅前タワーをつくっているところですか?
|
19:
ご近所さん
[2007-10-09 01:06:00]
>ここは落ち着いてますね?
うーむ、単に関心が低い&注目されてない&スルーされてる物件なのではないでしょうか。 |
20:
購入検討中さん
[2007-10-10 14:15:00]
Aタイプいいですよね!
2Lを探していたので間取り、価格、共に魅力なんですが、日当たりと目の前のマンションが気になる所ですね・・。 幹線道路の音は、それほど気になりませんね。 あの辺りの環境はどうなんでしょうか? |
21:
購入検討中さん
[2007-10-10 16:19:00]
モデルルームを見学してきました。
Aタイプのお部屋は最初の商談ルームになっているお部屋と同タイプでしょうか。 どの間取りも、各個室と個室の間にクローゼットがあり部屋の音漏れやプライバシーが考慮されていて、気が利いている間取りだと思い気に入りました。 環境的には真砂が好きなので、お隣りの5丁目のマンションを買いたかったのですが出遅れてしまい、すでに完売との噂なのでここを本格的に検討しています。 |
22:
購入検討中さん
[2007-10-11 18:36:00]
商談ルームは確か、一番広いCタイプだったと思います。
うちも5丁目マンション出遅れてしまいました。 眺望は向こうの方が良さそうですが、駅にはこちらの方が近いですね。 価格はこちらの方が安いのでしょうか?? 真砂地区にはもうマンションないですもんね〜。 前向きに検討してます。 |
23:
購入検討中さん
[2007-10-13 11:38:00]
我が家もAタイプを検討してます!
間取りは2LDKの一番小さい(たぶんそうだった・・・)のですが、主人と二人で暮らすには十分な広さだと感じました。何よりもおしゃれさが気に入ってます。 22番さんの言うように、ホントに真砂には新築のマンションがないですね。 値段もお手ごろなので、うちも本格検討です。ちなみに今日、第二期グランドオープンの広告が入ってました。 |
24:
匿名さん
[2007-10-13 23:23:00]
こんな販売住戸が少ない物件で購入検討者同士で会話が成り立つほどこのスレを見ている人がいるとは思えない。まさかとは思うが、デベの自作自演?
|
|
25:
匿名さん
[2007-10-17 14:53:00]
図星だったのか。
ここのデベの他のマンションのレスを見ててもデベが書いてるんじゃないかと思うことがしばしばあるが、あれもデベの自演だったのだろうか。 |
26:
ご近所さん
[2007-10-19 08:32:00]
この近くの真砂5丁目の東芝ビル向かい側に
新たにマンション(88戸)の建設予定との事です。 完成はまだ先ですが、どうでしょうね? |
27:
購入検討中さん
[2007-10-21 13:02:00]
とうとう真砂でもマンション建設ラッシュのようですね。環境はとてもいいところなのでヴェントマーレと比較検討してみたいです。
我が家は、重い腰を上げようやく来週にでもモデルルームに行ってみようと思います!既に行かれた方、モデルルームはいかがでしたか? |
28:
購入検討中さん
[2007-11-21 00:45:00]
ここはすでに完売ですか?
|
29:
契約済みさん
[2007-11-21 12:12:00]
28様、最近駅前での活動は見かけなくなりましたが、
まだ完売って事はないでしょう。 2週間程前、月々3万円台で返済可能というチラシが届きました。 契約された方どのくらいいるんですかね?ある意味、気になる物件です。 |
30:
匿名さん
[2007-11-21 12:50:00]
ガンガン売れ残ってるでしょ。
週末に一生懸命イベント考えてるみたいだよ。 |
31:
周辺住民さん
[2007-11-21 13:33:00]
間違って名前が「契約済み」になってました。
駅前の築26年くらいのマンションがここの最低価格より高くて 驚きました。やっぱ立地環境って大事ですね。 次はどんなキャンペーンを実施してくるのか。 価格面/オプションプレゼントでアピールしなければ完売は難しそうですね。 |
33:
近所をよく知る人
[2007-11-22 09:24:00]
ここは日当たりはどうなんでしょうか?東向きならok?
|
34:
物件比較中さん
[2007-11-22 23:30:00]
周囲(ビル)に囲まれて、日当たり状況があまりよくないと思います。もう少し価格が下がらなければ厳しいでしょうね。
|
35:
物件比較中さん
[2007-11-24 18:28:00]
目の前のマンションたちが日照などを遮断しますね。空気も悪そうだし、パスとしました。さよううなら。
|
36:
買い換え検討中
[2007-11-30 23:05:00]
こちら、営業が最悪です。
雑だし、荒いし。 早く売って逃げたい、って感じがアリアリと感じられます。 凄く下品。 売れてもいないのに、「早く契約しないと条件がいいから売れてしまう」 と凄く急かす始末。 その強引さと下品さが嫌で担当を替えていただきたいと、本社に電話。 専務とかいう人間が出たけれど、それも本当かどうか。 物件自体は気に入って、今、契約までもって行ってましたが、銀行の審査が通らなかったとの事。 全開の担当者の件があるので非常に怪しい。 だって普通通らなかったらほかの銀行のローンを通しましょうって来ます。 他の物件ではそうでした。(30件以上見てきているので) 年収には正直問題ないと、物件のローン相談会に来ていた銀行の人間までが太鼓判なのに。 滞納も何もありません。 その前には別物件で5090万円のローンも勤続年収があと1年足りないだけで年収には問題ないとの返事を貰うほどです。 販売会社としては個人情報機関でローンが通らなかった理由を聞けとのこと。 まあ、担当者ともめた件でうちには売りたく無いって感情はモロ出し。 でもね、その物件簡単には売れないと思います。 皆さんがおっしゃるとおりの悪条件ですし。 でも、私達はプロパスト物件が好きなんです。だからいいんです。 少し贅沢な生活がしたくて物件を安いものを探していました。 そこで、最上階の12階、一番広いお部屋を決めようとしていたんですが。 これから少し、この販売会社の㈱大和インターナショナルを調べてみようと思います。 そして銀行の件がクリアになったら、プロパストに直接販売契約をして貰おうかと考えてます。 ま、他にも物件あるからいいかなとも思いますが(笑) 一先ず、この物件は気持ちよく購入できる物件では無いです。 営業は稚拙だし、下品で強引。 人の一生の買い物をクズ扱いします。 |
38:
匿名さん
[2007-12-01 08:05:00]
|
39:
匿名さん
[2007-12-01 13:58:00]
>>>他の物件ではそうでした。(30件以上見てきているので)
他の物件でもやっぱり審査落ちて、 「ほかの銀行のローンを通しましょう」って甘い銀行を紹介されてきた・・・ってことなんじゃないでしょうかな。 審査落ちたのは今回が初めてじゃないってことなんじゃん?? |
40:
購入検討中さん
[2007-12-01 14:27:00]
ここの駐車場は立体なのでしょうか?
敷地内とありますが・・・ とてもひかれています。宜しくお願いします。 |
41:
匿名さん
[2007-12-01 15:25:00]
平置き2台と残りは地上4段の機械式でした。来客用はありませんでした。
|
42:
匿名さん
[2007-12-01 15:42:00]
プロパストの大規模マンション、四街道駅近くに建つようですね。
四街道に524戸なんて凄いですね! ちょっと気になりますが、完成はまだまだ先の21年秋となっていました。 そんなに待てません...。 プラーサ・ヴェールなんて名前もかっこいいですよね。 |
43:
近隣住民
[2007-12-01 21:14:00]
私も先日四街道のプラーサヴェールの事を知りました。
住所的にイトーヨーカドーの隣の空地辺りだと思うので、駅近くだし、ここと比べるとカナリにぎやかな場所に、目立つ華やかなマンションになると思います。 余程プロパストのマンションにこだわってる人じゃない限り、こことは比較対照にならないでしょうね。 何たってここは日もあたらない周囲を建物に囲まれた「隠れ家」ですからね‥。笑 |
44:
匿名さん
[2007-12-02 14:30:00]
最近よくお客さんらしき人を見かけます。結構売れているのかと思いましたが…あとどのくらい残っているのでしょう?
|
45:
買い換え検討中
[2007-12-03 17:57:00]
38さん、30件くらいの物件を見てきて、ココが一番最低な営業だと言っただけです。
30件もローン通す**いるはず無いでしょ(笑) 39さん、審査落ちたのは初めてです。 5090万円の時は年収に問題は無く、会社が今政治家と絡んで報道されている会社なので、銀行が不審を出しただけです。 今はその不審も解除されたと銀行サイドから先日聞きました。 紹介された銀行は東京三菱UFJと中央三井です。 |
46:
購入検討中さん
[2007-12-04 08:53:00]
ここの魅力って何ですか?
|
47:
匿名さん
[2007-12-04 21:45:00]
>No.45
要は「俺は高収入で有名な会社に勤めてる」ってコトが言いたい訳だ。 今日もお疲れ様で〜す。 |
48:
購入検討中さん
[2007-12-07 22:08:00]
14号沿いに立地していますが騒音の方はやはり
気になるのでしょうか? 北向き?がリビング側の方はやはり14号沿いということでは 窓はオープンにはできないイメージがあるのですが、いかがでしょう。 デザイン的に大変素敵なので迷っています。。。。 |
49:
近所をよく知る人
[2007-12-11 11:16:00]
低層階なら防音壁があるからまだしも、上層階に行けば行くほど
騒音は大きくなるかと思います。 防音ガラスでなければ、閉めていても多少の音は入ってくるかと。 窓開けたら音はするでしょうね。 北側リビングの部屋という事は12時過ぎには日差しが 入らなくなってきますよね?? かと言って南側リビングの部屋は目の前マンションだし。 お風呂に窓が付いてるかと思ったら玄関前ってのにもビックリ まぁ全部屋、角部屋だから人が行き来する事はないのかな |
50:
購入検討中さん
[2007-12-11 19:24:00]
|
51:
物件比較中さん
[2008-01-21 17:00:00]
1階のエントランス部分について
防犯上不安はありませんか? 入り組んだ作りになっているので気になりました。 |
52:
購入検討中さん
[2008-01-25 13:52:00]
プロパストのおしゃれな仕様で気になってますが、日照面と、背後が14号と357号の分岐点&東関道自動車道と、幹線道路のねきっていうのが心配な点です。
すでに購入された方はこの点をどのように払拭しました?実際現地はあまり気にならないですか? |
53:
マンション住民さん
[2008-02-13 16:06:00]
何でこんなとこに建てちゃったの??
|
54:
匿名さん
[2008-02-13 17:13:00]
今残っている住戸はどこでしょうか。
|
55:
物件比較中さん
[2008-02-21 00:07:00]
ここ道路に近すぎるよね 物件少ないから地元のひとが買うんでしょうが特に魅力ないんじゃないかなあ 仕様でごまかしているけど売主もビミョーでしょう
|
56:
近所をよく知る人
[2008-02-21 00:53:00]
真砂在住ですが、「なんでこんな場所に?」
ってところに建ってますよね。 日当たり悪いでしょう・・・ 真砂周辺は、かなりいい環境ですよ。 私のご近所さんはこの物件購入したそうです。 子持ち家庭なので、子育てにはいい環境ですね。 |
57:
ご近所さん
[2008-02-23 12:12:00]
けっこう入居者が増えましたね。あとどのくらい残っているのでしょうか?
|
58:
匿名
[2008-03-15 00:51:00]
上の方に住んでますが騒音は気になりませんよ^^
日当たりは・・・ あまりよくないかもしれません(^^; 私のうちは午後にならないと日が入ってきませんね; あと10戸くらい残ってるそうです |
59:
匿名
[2008-04-17 18:29:00]
あと4戸残ってるみたいです。今週土曜より、モデルルーム使用家具プレゼントで、完売を目指したいところでしょうね。
|
60:
周辺住民さん
[2008-07-06 20:10:00]
なんか全部売れたようですね。おめでとうございます
|
61:
ご近所さん
[2008-08-17 07:33:00]
この8ヶ月あまり不動産業界の怖さを知りました。
営業のノウハウなどと格好のいいことをいっているけれど、所詮組織の中の人たち、住まう居住者なんぞなんのその、完売と見てくれは目標達成、売れるたびに寿司屋が出前、売り主社員があれよというまに、マンションの住人よりおおくなり、販売センターのやつらは、携帯使い見張り番。情報は即座に上伝わる。グレーゾーンギリギリの広告も売るためだけのなんの配慮もない。自社ブランドの名前もどこかの車メーカーとタイアップしたのか? |
62:
匿名さん
[2008-08-17 11:37:00]
それって普通の事ですよね。
怖さでもなんでもないと思うけど。 |
63:
匿名さん
[2009-01-18 00:11:00]
新日本建設ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47308/ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報