千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その13)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安(その13)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-01-25 22:04:00
 

王道=ここ。


物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-7670万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米

<前スレ>

1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/
9.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46781/
10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46754/
11.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46735/
12.http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=chiba&tn=0576&rn=10

[スレ作成日時]2008-11-13 16:38:00

現在の物件
プラウド新浦安
プラウド新浦安
 
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: / 733戸

プラウド新浦安(その13)

651: 匿名さん 
[2008-12-27 09:07:00]
ヨーカドーで買い物した後、久々に本物件の周辺を車で流したけど「何でこんなところにこんな価格で、、、」ってのが、正直な感想。
652: 匿名さん 
[2008-12-27 09:13:00]
暇だな。
ワザワザ流しに行くなよ。
ガソリンの無駄だ。
653: 匿名さん 
[2008-12-27 09:32:00]
651さん
そんなこと、みんな知ってるから(笑)
656: 匿名さん 
[2008-12-27 14:33:00]
>>646

どっちも狭くて高いようにしか見えないよ?
657: 入居予定さん 
[2008-12-28 01:13:00]
3月に入居します。
よくていいと思うけど。
何でわざわざけなす為にわざわざ見に行くんですか?
658: 匿名さん 
[2008-12-28 06:55:00]
高洲プラウドは電車になんて乗らない人が買うマンションだと思うけど。
660: 匿名さん 
[2008-12-28 10:14:00]
>高洲プラウドは電車になんて乗らない人が買うマンションだと思うけど。

電車になんて乗らない人が、こんな、どう見ても団地のような見かけのところに住むか? 都心のタワー高層とか、いっそのこと海辺だったりするだろう。稲毛海岸のブリリア住人がそういうことを言うなら、まだなんかうなずけるけど。

それとも「電車に乗らないような人」って、もしかして、どちらかと言うと裕福ではないお年寄りの事を言いたかったのかな? なんだ、そうだったのか、納得。
662: 匿名さん 
[2008-12-28 12:24:00]
ここに限らず、新浦安新町地区のマンションはほぼすべて徒歩圏外で、
サラリーマンはバスか自転車で駅まで行っています。それなのにマンシ
ョンはとても高い。通勤の便利さを重視する人には、理解不能な場所で
す。でも通勤に不便でも気にしない人って、意外と多いみたいですね。
663: 匿名さん 
[2008-12-28 12:59:00]
それでも、海浜幕張より便利、新浦安なら武蔵野線も使えるから。

自転車の場合、レジアス、ラディアン、潮音などは
駅まで「信号が1箇所だけ」だから余裕で
玄関〜電車ドアが15分以内。

日の出地区は、信号が多くて同じような距離でも
15分は無理。
664: 匿名さん 
[2008-12-28 13:24:00]
車でしか移動しない人ってことでしょ。
あの場所じゃ絶対そうだよ。
665: 匿名さん 
[2008-12-28 14:25:00]
駅まで徒歩圏内といっている人には無縁な地域です。
666: 匿名さん 
[2008-12-28 14:56:00]
凄く駅まで時間のかかる地域なんですね。自転車で15分なんて考えられない。
雨の日はバスですよね?
667: マンコミュファンさん 
[2008-12-28 15:06:00]
ここを買う人は、駅から遠いことなんて判っているんだから、外野がいくら貶そうが気にもしないと思うよ。
668: 663 
[2008-12-28 15:32:00]
>玄関〜電車ドアが15分以内
玄関〜マンションエントランス、駅の改札〜電車ドアを抜いて考えられないのか?

不動産広告で、駅迄徒歩10分の物件で実際に歩いていくより早い。
真夏に汗だくで5〜10分歩くより、チャリで風切って10分以内の方がまし。
669: 住民さんC 
[2008-12-28 15:42:00]
というか、プラウド新浦安の住民は基本的にセレブだから、お抱え車が結構多いよ。早朝にはバスの19番乗り場の横あたりに、黒塗りセダンが数台待機してるしね。車寄からはプラウドバスで一直線で舞浜だから、考えてみれば、舞浜までは0分。東京の汚い空気を考えれば、ここはパラダイスですよ。ほんと、空気が綺麗。毎日、高洲中央公園を散歩してますよ。はい。プラウドの住民は皆、気品があるから、OKストアに行っても、あ!、この人はプラウドの人だってたいていわかりますよね。で、帰り道で同じ方向で・・・あぁ やっぱりな ということが多いですもんね。OKは年末までやり、来年は4日からだそうです。できたら、1−3日も空けて欲しかったなぁ。しかし、この前、親戚が来た時に、プラウドの敷地内ですれ違う人が皆、挨拶するって驚いていたんだ。Politeが凄いんだよね。感動していましたよ。やはり、セレブリティ軍団とうわさされるだけはあると思いますよ。こういう人達が日本に多くなると犯罪も減るんですけどね。礼は日本の文化。プラウドは凄いと感じた次第。
670: ご近所さん 
[2008-12-28 15:48:00]


確かに、プラウド新浦安に住んでおられる方は清楚で気品はあり他の一般人とは違う感じがしますが、セレブかと言われると微妙ではないでしょうか?。一般の人と比べるとセレブであると思います。正直・・。でも、セレブというのは、もっと、凄いような気もします。ただ、プラウド新浦安に住んでいる方々の顔を見る限りは確かにセレブ族だし・・。まぁ、日本人の平均で考えれば、とてつもないセレブであることは間違いないんですけどね。
671: 匿名さん 
[2008-12-28 17:33:00]
違う違う。
普段自転車で行って、会社からバスの定期代もらってウマーですよ

だからバス便大歓迎。
672: 匿名さん 
[2008-12-28 17:58:00]
違う違う。
バス定期代は、自転車置き場代に消えるからウマ〜くない

で、雨の日はバス。
673: 匿名さん 
[2008-12-28 17:58:00]
ここでセレブとかやめようよ。
せめてホントのセレブを知ってる人がすんでると思っています。
674: 匿名さん 
[2008-12-28 18:30:00]
セレブネタは荒らしの持ち駒の1つなんだからイチイチ反応すんなよ
675: 匿名さん 
[2008-12-28 18:31:00]
>>672

自転車置き場代なんて、駅前でも1ヶ月500円だよ

どっかのせちがらい駅みたいに、1ヶ月3000円とか取らないから、
新浦安はバス便最強。
676: 周辺住民さん 
[2008-12-28 18:54:00]
野村さんから、お知らせが届きますた。
正月早々、日の出・高洲プラ合同スタンプラリー開催!

日程:2009/1/3と1/4
コース:日の出〜高洲の各マンションギャラリー間
ご褒美:なんと図書カード ¥2000!を進呈
参加条件:配布済のスタンプカードを持参(当日ギャラリーでも
     もらえるかも?)

その他:セレブらしいウォーキングシューズを履きましょう
677: 入居予定さん 
[2008-12-28 21:18:00]
この板ではセレブって小金持ちって意味なのかな?
セレブってパリスヒルトンとか叶姉妹のことじゃないの?
OKマートで買い物してるセレブって意味わかないな。
678: 匿名さん 
[2008-12-28 21:48:00]
この板でセレブって言ってるのは、ネタンデルタール人だって。
しつこいな。
679: 匿名さん 
[2008-12-29 01:36:00]
団地マンションの勘違いはいたい。
680: 匿名さん 
[2008-12-29 13:57:00]
高洲でセレブ気取り出来るなんて幸せじゃーん。
勝手に気取らせとけ(笑)
681: 匿名さん 
[2008-12-29 14:22:00]
陸の孤島の団地マンションに住むと感覚が鈍るのでしょう。
痛々しくてたまりません。
682: 匿名さん 
[2008-12-29 16:25:00]
こんな年の瀬まで匿名掲示板でストレス解消する人も可哀想でたまりません
683: サラリーマンさん 
[2008-12-29 18:04:00]
高洲に住んでいる人をセレブと言うのではなく、プラウド新浦安に住んでいる人の多くがセレブという意味が語感的にはズバリではないでしょうか?。住宅ローン減税は来年大きく増えますが、それが予想されていたにも拘わらず、ズバッと今年中にプラウド新浦安を買った訳であり、また、なんといっても奥様方が凄い高いレベルで容姿端麗というのは新浦安内でも評判になっています。特に、新浦安駅から19番に乗る女性の内、この方は気品があると思える人は大抵、高洲3丁目とか高洲4丁目とかで下車するそうです。そして、その下車した方がどこに行くかは敢えて言う必要もありません。それと、確かに回りに店がないのでOKストアでプラウド新浦安のかたがたも買い物をしますが、例えば、100グラムの牛肉で種類が5種類あれば、黒A5ぐらいの最高級をズバッと購入されるのも、横目で見ていれば大抵はプラウド新浦安の奥様方です。セレブリティの基準も色々あると思うのです。化膿姉妹とかはセレブではないです。すれちがえば必ず挨拶でき、体から気品が匂い立つかたがたが本来のセレブリティなのです。そいう意味を総合的に判断すればプラウド新浦安の住民の多くはセレブリティであり、日本に誇れる人種であると考えております。
684: 匿名さん 
[2008-12-29 18:09:00]
>>683さん
私は、やることがなくてヒマ・・・
まで読みました。

来年は>>683さんにもいいことがあるといいね。
685: 匿名さん 
[2008-12-29 19:33:00]
>>515
プラウドのセレブもどきを小○カにしているのが滲み出てる。
・・・・暇なんだな。
686: 匿名さん 
[2008-12-29 20:49:00]
つまらん。
見栄で生きるのも大変ですなぁ。
687: 匿名さん 
[2008-12-29 21:18:00]
釣り針が分かりやす過ぎてドン引き >>683
688: 匿名さん 
[2008-12-29 22:59:00]
分かりやすいところがです。正月ですもの(笑)
689: 入居予定さん 
[2008-12-30 00:35:00]
>>683 あはは。**みたい。
でも引っ越す前にバナナダイエットがんばる。
690: 購入検討中さん 
[2008-12-30 09:22:00]
はじめまして。現在の賃貸マンションが手狭になってきたため、購入を検討しております。将来、転勤の可能性がありますので、購入条件は、”資産価値の高い(=売り易い・貸し易い)マンション”です。MRに伺い、実際の間取りも見学できました。野村不動産のフラッグシップマンションと言うだけのコンセプト・仕様・実際の雰囲気で、「そら、住めたら最高だろうなぁ〜」と感じる一方、やはり高嶺の花(私には、高額)との感情も抱きました。一方、来年には、隣接地にプラウドシティ(仕様は落ちるので安い?)の販売開始情報があり、待とうかなとも思ったりします。
プラウドが欲しいのですが、その価格の高さから、購入に、躊躇っております。プラウドは、資産価値の高いマンションと考えて、良いでしょうか?
691: 匿名 
[2008-12-30 09:54:00]
あまりにもわかりやすいつりですね。
おそらく資産価値が高いから買ったという人はいませんね。
692: 匿名さん 
[2008-12-30 10:12:00]
うーん、確かにびっくりの書き込み。最近、ここまで露骨なのは見た記憶がないなぁ。この物件で資産価値を論じる人が居た、、、
693: 匿名さん 
[2008-12-30 11:38:00]
今の時点で売れ残ってるので将来売ること考える人はやめたほうが...。
694: 匿名さん 
[2008-12-30 12:17:00]
この物件、巷ではかつての底値で値引き販売されているようなのですが、
いったいどのくらいで取引されているのでしょう。1000万以上値引きされてるのかな。
695: 匿名さん 
[2008-12-30 12:21:00]
本当のセレブなら東京の白金や麻布に億ション買ったら?浦安はしょせんチバラギ(死語か?)
696: 購入検討中さん 
[2008-12-30 14:22:00]
>690です。コメントありがとうございます。いい物件と思ったのですが・・・1学校近い 2OK近い 3公園近い 4駅遠だけど、シャトルバス&京成増便で小生は納得。
697: 匿名 
[2008-12-30 15:02:00]
あら。つりじゃなかった?本音でしたか?

資産価値ということで、将来、賃貸物件としての価値はどうかというと、かなり難しいと思いますね。同じような家賃を出すなら、都内でいくらでも物件がありますから。

ここに住みたいと思ったのは、教育施設の充実、スーパーや公園が近いということもありますが、それだけだったら、他の街でもいっぱいありますよね。
特に最近はニュータウンがあちこちにありますから、よく整備されている町はたくさんあります。

他に街にないものは、「海」のそばということです。
東海道側だったら、横須賀くらい先にいかないとなりませんし、浦安より下れば、海浜幕張まで住宅街はありません。そこまでは下りたくなく、でもリゾート性のあるところに住みたいという人たちが集まっているんですよ。

そこに魅力を感じないと、物件としての価値は感じないのではないでしょうか。
そして、それは決して万人向けの価値ではないわけです。
698: 匿名さん 
[2008-12-30 15:34:00]
万人受けする物件なんてどこだよw

ここよりお薦めな所どこ?
半年以上聞いてるのに誰も答えない。

それは他に良い物件が無いってことだね。
分かりやすい。
あるなら是非具体的な物件名を教えてね。

あと新浦安を知らない人たちに教えてあげるけど、ここら辺は賃貸の需要がすごく高いよ。

20万以上で借り手が付くマンションなんて新浦安以外にないよ


ちなみに俺はプラウド住民でも営業でもないからねw
699: 販売関係者さん 
[2008-12-30 16:33:00]
>>あと新浦安を知らない人たちに教えてあげるけど、ここら辺は賃貸の需要がすごく高いよ。
>>20万以上で借り手が付くマンションなんて新浦安以外にないよ

ふーん。


>>ちなみに俺はプラウド住民でも営業でもないからねw

誰も聞いていないと思うんだけど。
700: 購入検討中さん 
[2008-12-30 17:32:00]
>697さんへ >690です。コメントありがとうございます。私、購入検討中だけあって、無意識に主観的な判断に傾注しているのではないかと感じ、書き込みした次第です。参考になりました。
①浦安に10年在住の転勤族なのですが、現在家賃に15万円程度(自腹)支払っております。子供の成長で賃貸部屋が手狭になり、同じ費用で広い部屋に住めるのではないか?と気づいたのが、検討の始まりです。②僕も妻も子供も浦安に愛着があり、購入するなら浦安ということは確定。③転勤辞令には従う優秀なビジネスマン・・・笑なので、転勤リスク対応=資産価値(売り易い・貸し易い新築マンション)の相談となったわけです。①・②・③を条件に、物件調査したところ、プラウド新浦安が良かろうと評価している状況です。
701: 匿名さん 
[2008-12-30 18:09:00]
>>698
>20万以上で借り手が付くマンションなんて新浦安以外にないよ

そうかなぁ。
新浦安の賃貸価値は錦糸町以下、亀戸と同程度。新浦安といういいイメージの分だけ高めに出てるのだろうけど、賃貸では利便性のほうが優先されるので結局こうなる。総武線のほうが、なんだかんだ言って便利。

[賃貸75㎡8分] 賃料(管理費込) 利回り
新浦安     170,000     5.7 %

錦糸町     181,000     4.6 %
亀戸      168,000     4.4 %
平井      155,000     4.5 %
新小岩     159,000     4.6 %
小岩      151,000     4.3 %
市川      148,000     4.5 %
本八幡     146,000     4.4 %
下総中山    179,000     6.0 %

https://www.****/price/
702: 匿名さん 
[2008-12-30 18:10:00]

住まいサーフィンの「相場価格」タブ。
703: 匿名さん 
[2008-12-30 18:20:00]

それは一般賃貸でしょ
分譲マンションの賃貸相場は20万〜30万弱。

確かにこんな高い賃料で借り手がいるのは新町だけかも。

699がグゥの音も出ないのもうなずけるよ
704: 匿名さん 
[2008-12-30 18:22:00]
>>700さん

間違ってないよ
それ言われるとネガティブ派は話を変えてくるから。
705: 匿名さん 
[2008-12-30 20:33:00]
>分譲マンションの賃貸相場は20万〜30万弱。

そういう価格で市場に出すのは自由だけど、30万円弱の賃料出せば田町駅徒歩8分のグローブタワー南向き85平米借りられる。何で東京駅から乗って20分(しかも構内を10分近く歩かないと他のJR近郊線に乗り換え出来ない)、しかもさらにバス便なんていう、酔って帰った日なんて「マジかよ、、、」って言いたくなる家を借りるのか、少なくとも私には理解できない。(理解できない人が多数と思うけど、、、)
706: 匿名さん 
[2008-12-30 21:02:00]
85平米に満足な人は借りない。
不十分な人は新浦安を借りる。
それだけのことでしょ。
707: 匿名さん 
[2008-12-30 21:04:00]
>705
30万もだして、都内で85m2の狭さに住むなら、海もみえて公園もおおく、
子供の住環境もよく、部屋も広いここに住みたいと思う。
そういう人も少なからずいるんですよ。実際は。 
多少の歩きは、健康にもよし。 結局は、バランスの判断じゃないか。 

もちろん、あなたが間違っているとは思わないし、多数派であるのはそうでしょうね。
708: >> 
[2008-12-30 21:09:00]
まぁ一般論として時代の流れを読み違えて高値でマンション買っちゃった人は、いろんなことで自分を納得させないといけないから大変だね。
709: 匿名さん 
[2008-12-30 21:22:00]
>そういう人も少なからずいるんですよ。実際は。 

そういう人が少なすぎるから、いっぱい売れ残った訳だね、なるほど、納得。
710: 匿名さん 
[2008-12-30 21:34:00]
この物件は、まだ売れ残ってるのですか? 営業マンは地獄だね。
立地条件が厳し過ぎるからな。
家の周りのことを考えるといくら素敵な広いマンションでも、対象に成り得なかった。
あと、この場所で高い賃料取るのは到底無理でしょう。賃貸にしては不便極まり無い。
会社の仲間も、新浦安で賃貸の方が住むのはせいぜいヨーカ堂近辺までですよ。
711: 匿名さん 
[2008-12-30 21:36:00]
でも他に良い物件が無いのがツライとこだね
712: 匿名さん 
[2008-12-30 21:46:00]
何を持って良いのか、判断基準によりますよね。
ここまで広くなくても良い(90㎡程度あれば良し)人であれば、
例えば私の判断基準では他にいい物件はいくらでもあります。
私なら陸の孤島でなく、もっと血の通った街の方が魅力を感じるし
(例えばパークハウス市川マイスターレジデンスなど)、
一軒家なら駅から遠くても仕方ないですが、マンションなら駅から歩ける範囲
、もしくは回りに商業施設などが充実している場所にしたいと思います。
マリナテラスならまだ検討対象と思いますが。
713: 購入検討中さん 
[2008-12-30 22:10:00]
売り出し価格の半額になったら検討候補に入れます。
715: 匿名さん 
[2008-12-30 22:39:00]
でも実際高い賃貸でここに住んでいる人がいるのも事実。
716: 匿名さん 
[2008-12-30 22:45:00]
確かに、モアナを考えたときは”陸の孤島”すぎて見送った。。。今思えば、
むちゃくちゃお買い得物件だったが、あの当時、あの環境で買う人というのは、
あの値段が、一つの決めの大きな要因だったんだろうと思う。
今、ようやく少しずつ、街の姿の全体像が見え始めてきたわけで、
当時とくらべると随分良くなって来たなと思いますよ。ME側の総合公園も含めて。
(このへんも意見分かれると思うけど)

まあ、そこそこ都心からも近くて、駅前の雑然感から隔離され、On/Offの
切り替えができる環境を素晴らしい!と思うか、血が通ってない!って
思うかってところで大きく意見分かれますね。 週末は、近場の
公園で子どもと遊ぶか、車で出かけるわけで、それほど周りが
超便利である必要はないしね。 

あと、長い目でみて、浦安市VS市川市って所でも、
かなり浦安市に軍配があがるって思ってます。 

まあ、気の合うもの同士があつまって住みやすい街になればいいですね(^^)。
717: 匿名さん 
[2008-12-30 23:45:00]
>716さん 軍配って? 
どちらかの市も特定個人の所有物で無いし、逆に言えば市内だけで
生活も仕事も旅行も済ますつもりですか?
了見が狭すぎるのでは。
718: 匿名さん 
[2008-12-31 01:36:00]
>>717
的はずれ。
719: 入居予定さん 
[2008-12-31 01:46:00]
ウチも市川より浦安!と思って決めました。
特定個人の所有物???
何が言いたいのかわからない。
720: 匿名さん 
[2008-12-31 02:03:00]
>>712

> ここまで広くなくても良い(90㎡程度あれば良し)人であれば、
> 例えば私の判断基準では他にいい物件はいくらでもあります。

その通り。

でも90㎡なんかでは狭いという人にとってはここしかないよね。
ここは高いから広くて都心に近い物件を他にないか探してるんだけど・・・
全く無い。
721: 周辺住民さん 
[2008-12-31 06:50:00]
>>719 ウチは717さんのおっしゃることよく分かる。
どちらに住んでも、お互いがそれぞれの街を利用するだろし、市で区分するような
村意識に疑問をお持ちなのでは?
722: 匿名さん 
[2008-12-31 10:23:00]
例に出すのは忍びないものの、北海道の某市の財政破綻による住民生活への
しわ寄せ等をみるに、正直なところ、やはり市の財政力って大事だなと思う。
いろんな地域を検討したけど、子供への医療補助(中学3年生まで無料)だとか、
公園の整備だとか、総合運動場だとか、図書館だとかいろいろやはり
浦安市ならではの良さってあるなーと思いますよ。
723: 周辺住民さん 
[2008-12-31 11:13:00]
数年前、大きなリビングと1Fに物置が欲しくて 海が見える+130平米以上の物件が欲しくおり
お隣のモアナを幕張ベイタウンから引っ越して買いました。
ディスポーザがないことに躊躇しましたが、当時値段もかなり手ごろでしたたし、
幼稚園と小学校が目の前でしたので、駅から遠いことと静かさを相殺で考えました。
(幕張ベイのゴミ捨てはエアーシュータでしたが、今考えればかなり面倒でした。)

さすがに幕張ベイにはかないませんが、買い物もやや便利になりまましたのし、公園も多く住民の方含めて環境にも満足しています。 プラウドさんの共有施設が立派なので羨ましいです。 
小学校はモアナとは別ですが幼稚園の関係で知り合いも増えましたが、みなさん落ち着いたいい人ばかりですよ。

関係ありませんが、外車が所有率が高く教育関係に熱心だった人が多いのは、幕張ベイだったです(笑)。
724: ご近所さん 
[2008-12-31 11:59:00]
浦安市の字別世帯数によると、プラウドの世帯数は
7月末の世帯数は507、8月末の518、9月末522、10月末533、11月末539
4ヶ月で32でその上ジリ貧です。
大丈夫でしょうかね。ここ。
あと194戸何時になったらいつ入居するのでしょうか。
725: 契約済みさん 
[2008-12-31 12:06:00]
いや俺は違う意見だな。

このマンションが未だ膨大な売残を持っているのは、このマンションがだめなからではなく、単に金が無い輩が異常に多いということだ。金があれば、これ程、最高の環境のマンションだ、即完売は間違いなかっただろう。

そういう面から考えると、一つの答えを導きだせる。

そう・・、

現在、プラウド新浦安に入っている住民は可也の高貴な人の集合体であるということだ。これは、推察ではなく、理論に裏打ちされた回答だ。この掲示板でプラウド新浦安のことを ああだ こうだ とノタマッテイル輩は 直ぐに 鏡の前に走り おのれの顔を 眺めてほしい。

変な物体が そこには 映し出されているだろう

そうさ

それが お宅の顔であり、お宅そのものを現している

プラウドの住民はみな すっきりした顔をしている 

そこには ひがみも ねたみもない そういう人になりたいと切に思う

来年はすばらしい年になるだろう

我思う、故に我あり
726: BB 
[2008-12-31 12:47:00]
だだ単に高値で掴まされちゃっただけでしょ。
世の中需要と供給なんだから売れていない以上、価格が適正でないと市場が判断してる
だけ。
【管理担当です。一部テキストを削除しました。】
727: 匿名さん 
[2008-12-31 13:36:00]
高貴だとか金持ちだとか、そういうことが人間の価値であるような書き込み自体
教養が無いことの表れだろう。

【管理担当です。一部テキストを削除しました。】
729: 匿名さん 
[2008-12-31 15:14:00]
住宅ローン減税拡大をみこした年明け入居組が多いのでしょう
730: 匿名さん 
[2008-12-31 15:57:00]
減税狙い&子供の学校の都合もあり、3月入居予定です。
キッチン、ソファー、カーテン、ベット等々、考えること多く
週末は忙しいですね。あれこれ考えながら探すのも楽しいものです。
731: 匿名さん 
[2008-12-31 16:46:00]
他に良い物件が無いなら高値掴みもしょうがないよなぁ
732: 購入検討中さん 
[2008-12-31 17:14:00]
>700です。購入検討中者ですが、契約した場合、3月下旬(学校の春休み期間)を利用したいと考えています。12月中旬時点、営業マン@MRの情報では、ローン減税を見込み、年明け組が控えているとのこと。同時に、気になる残戸数は、30程度と聞きました。
733: 匿名さん 
[2008-12-31 18:24:00]
うちも3月入居組だけど残戸数30は無いでしょ、もうちょっとありそうですよね。
何の根拠も無いですが、そこまで減ってたら残りあとわずか!!宣伝が始まるでしょ。

まあそうだといいのですがね。
734: 匿名さん 
[2008-12-31 18:31:00]
>残戸数は、30程度...

すごい、もう一息じゃないですか。この前まで200戸ほど残っていたのに。
ここで何やかやと言われても、経済的に余裕のある人たちは自己責任でちゃんと決断している。

くだらないネガレスには影響されないということですね。
敵ながら(?)あっぱれ。大したものです。
735: 匿名さん 
[2008-12-31 18:55:00]
野村の営業の言うことは嘘ばかりですよ。
去年の今頃は残100切りましたと豪語してましたよ。
736: 匿名さん 
[2008-12-31 20:08:00]
野村はこのプラウド新浦安の土地を市場価格の3倍で購入した。
ミニバブルがまだ続くと読んだのだろうが、見事に外れた。
今まで買った人たちは、野村の『誤った読み』のツケを払わされているといえる。
お気の毒です。
737: 匿名さん 
[2008-12-31 21:46:00]
本当の残戸数については気にしない方がいいですよ。
知らない方が良い事もあるんです、この世の中。
738: 購入検討中さん 
[2008-12-31 21:49:00]
今年もあと僅かです・・・教えてください。
739: 匿名さん 
[2008-12-31 22:07:00]
残戸数の修繕積立金は野村不動産が負担してるんだから、管理会社は残戸数を把握してるでしょ。
組合に報告してないの?報告求めてみたら?
740: 匿名さん 
[2008-12-31 22:17:00]
>>722さん
北海道某市と財政力を比較することに意味がありますか?
その前の投稿の浦安市と市川市の比較に続いての意見でしょうが、
浦安、市川ではお互い良いところがあるし、力があるし、比較する
こと自体に意味が無いでしょう。

>>725さん
本当にプラウド住民の方ですか?
ネガティブ意見に腹を立ててのことと思いますが、却ってプラウドの品位を
下げてしまいますよ。「高貴」の意味が全く分かってません。
私はプラウドは契約しませんでしたが、それは私の必要条件(駅から歩けるなど)
に合ってなかっただけであって、共用施設面他、素晴らしいマンションと思ってますよ。
誰がネガティブなことを言おうが、自分の必要条件、欲求を持たすマンションであれば
それでいいじゃないですか!
ちなみにお金のことを書いてますが、億ションでもないし都内の方に笑われますよ。
741: 匿名さん 
[2008-12-31 23:39:00]

725は釣り針なんだから、マジレスする方がプラウドの品位を落としますよ


結局この1年はプラウドより条件の良いマンションは出てこなかったなぁ
荒らしの皆さんも知らないみたいだし。

来年はここと同じくらい広くて手頃な物件が出てくると良いナァ
742: 購入検討中さん 
[2008-12-31 23:40:00]
>737さん。738です。 今年も残すところ20分となりました・・・どうぞ、残り残数を教えてください!
743: 入居予定さん 
[2009-01-01 09:36:00]
明けましておめでとうございます。今日は天気良いですね。
この板を見られているぷらうど&浦安市在住の皆さん、
今年3月末に入居&念願の浦安市民仲間入りです。
宜しくお願いします。 ここまで長い道のりだったような、
思えば、あっという間だったような。 
ようやく、後3か月を切り、うれしい限りです。 

匿名のネットに書き込むのも変かな?と思いつつ。。。
744: 周辺住民さん 
[2009-01-01 10:57:00]
福祉の街高洲に規模の大きな有料老人ホームを誘致してほしい。
 これから新浦安が若い街を維持するためには当然若い人たちが住んでもらわなくてはいけません。そのためには新浦安住民のスムーズな世代交代をしなければいけませんがもしかりに高洲マンションに住んでいる老夫婦が介護される年になったとき介護費用を捻出するのは容易ではないですよね。
 有料老人ホーム←介護必要老夫婦(新浦安マンション)←老夫婦の子供(20万円の賃貸物件に住)
この流れをつくれれば有料老人ホームで快適に過ごせるお金をひねりだせますよね。子供の世代に不動産を譲るかわりに賃貸分を負担してもらう。うまくすれば子供の会社が家賃分を負担してくれます。
 新浦安はこのリゾート地域、環境のいい街として若い世代に絶大な人気があります。だからこそ他地域にはできない福祉の街としての若返りの街が実現できるのではないでしょうか?親の面倒をみながら自分の不動産をもてる。そして親とはスープの冷めない距離に住む。浦安市議の方たちにもこういった構想を踏まえて福祉の街高洲を実現してもらいたい。
745: 近所をよく知る人 
[2009-01-01 11:54:00]
>>735
その通りです。19年の年末にMRに行ったとき残り100戸で、
19年度末までには、30戸を切る。
いい部屋はそれまでは残っていないから、早く契約したほうが良い。
値引きは会社の方針で絶対にできないので。
と営業が言っていました。

それどころか、近状の不動産屋にも同じ情報を流していたようで、
その不動産屋に確認に言ったところ、野村の営業と同じ事を言っていました。
野村の営業の言うことは当てにできません。

購入を検討しているなら、モノは悪くないのだから、
もう1年待って、大幅値引き後、検討すれば良いでしょう。
746: 匿名さん 
[2009-01-01 17:05:00]
上階の騒音レベルは賃貸以下という話ですが。
747: 匿名さん 
[2009-01-01 22:46:00]
お!久々出てきた騒音ネタ!!
749: 銀行関係者さん 
[2009-01-02 14:31:00]
プラウド新浦安については上階の音はほどんど聞こえませんよ。MRで説明を受けた通り、分厚い特注スラブがバンと入ってますからね。そこらの分譲マンションや賃貸マンションとは比べ物にならない断音効果です。凄いです。この施工は清水建設がしたのですが、その匠の技に我が家は一同、日々唸っています。といいますのは、上階は6人ぐらい住んでいる様だからです。防音の清水という諺がありますが、やはり、施工は超一流であるデベを選んでおいて大正解でした。プラウド新浦安の防音については、浦安でも評判のようです。すばらしいです。
750: 匿名さん 
[2009-01-02 15:30:00]
音は響くね。
プラウド住民の私が言うんだから間違いない。
子供がパタパタ走り回る音やWiiでもやってるのか?ドスドスという低音まで五月蝿いよ。

正直、期待ハズレだったな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる