王道=ここ。
物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-7670万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米
<前スレ>
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/
9.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46781/
10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46754/
11.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46735/
12.http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=chiba&tn=0576&rn=10
[スレ作成日時]2008-11-13 16:38:00
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安(その13)
639:
匿名さん
[2008-12-25 07:52:00]
でも、レジアスって立地良くないですか?
|
640:
マンション住民さん
[2008-12-25 08:38:00]
プラウドよりも3割土地値が安い、資材も値段が落ち着く、となれば安くなってもおかしくはない。
Ⅲが安いというより、ここが高いんだよ(マリナテラスと)。 |
641:
匿名さん
[2008-12-25 12:34:00]
高洲でいいなと思うマンションは配棟、立地、広さ(バルコニー)、デザインからいってモアナビラでしょうね。豪華な共用施設、立地(高洲中央公園はプラウドの庭)という観点ならプラウドでしょうね。レジアスは立地はいいけど配棟に無理があるきつきつな感じ。
|
642:
匿名
[2008-12-25 16:55:00]
でもさ、Ⅲマンションの隣は、海までつながる緑地公園ができるんでしょ?
もしかしたら、低層階にとっては、なかなかいい環境かもしれないよ。 南東側で一番高額な物件でも、一戸建て用の土地が整備されて、戸建住宅が建ったら、海は見えても、それまでが電線が張り巡らされている悲しい風景になるね。 南西側の緑地眺望が一番いいかもね。 |
643:
ご近所さん
[2008-12-25 18:49:00]
どこも素敵だと思います。住んでて大満足。
ここも物は悪くないのだけれど、 野村が時勢を間違えて、やっちゃただけ。 坪140くらいになったら売れますから。 |
644:
匿名
[2008-12-26 11:10:00]
140は安すぎでしょ。いくらなんでも。
その値段じゃ、都内から移住者は検討候補から外しますね。 やはり自分と所得層のところに住みたいから。 都内でも地域を選ばなければ5000万円以下で買えるところはあるけど、 安いだけの理由があってその値段になる。 ここには、せっかく都心物件購入可能な人たちが集まってきたのだから、 値段を低くして、別の所得層を呼び入れる必要はない。 |
645:
匿名さん
[2008-12-26 12:21:00]
前に出てた最上階の物件見るのに(売れたのかな?)ヤフー不動産見てたら仲介マンションとして6F4件も出てたんだけど、南東の人もどうして出てっちゃうのかな?
転勤かな、ローンきつくなったのかな?なんか不満あるのかな? 買えたならならここよさそうなのにな。 |
646:
匿名さん
[2008-12-26 12:23:00]
|
647:
匿名
[2008-12-26 13:27:00]
う〜〜ん。
中古で値段安くなっても、仲介手数料の支払い、優遇金利とローン保証料の特典なしって、おいしくないよね。 きっと総額では変わらないよ〜。業者さんが買った物件じゃないかな。 |
648:
匿名さん
[2008-12-26 15:24:00]
646の物件は新築でデベの分譲ですよ。
今日、都心部の日経新聞には亀戸レジデンスの広告が入っていて、安いなあと感じた次第。 ついでにイニシア千住曙も見たら似たようなもので、どちらも駅も近いし、海じゃないけどウォーターフロント。 亀戸レジの板を見ると半分以上売れ残っており、抽選で100万とか1000万の割引もあるらしい?とのうわさ。 謙さんのブログでも取り上げているけどね。 |
|
649:
匿名さん
[2008-12-26 16:07:00]
残るのはそれなりの理由がある。
|
650:
匿名さん
[2008-12-26 21:12:00]
でも、プラウド新浦安は素晴らしい。誉めてるけど怒らないでね!本当にそう思っているんだから。羨ましいけど、大型住宅ローン減税を待っている方、一月以降の入居心からお待ちしております。引っ越し増えるのかな?
|
651:
匿名さん
[2008-12-27 09:07:00]
ヨーカドーで買い物した後、久々に本物件の周辺を車で流したけど「何でこんなところにこんな価格で、、、」ってのが、正直な感想。
|
652:
匿名さん
[2008-12-27 09:13:00]
暇だな。
ワザワザ流しに行くなよ。 ガソリンの無駄だ。 |
653:
匿名さん
[2008-12-27 09:32:00]
651さん
そんなこと、みんな知ってるから(笑) |
656:
匿名さん
[2008-12-27 14:33:00]
|
657:
入居予定さん
[2008-12-28 01:13:00]
3月に入居します。
よくていいと思うけど。 何でわざわざけなす為にわざわざ見に行くんですか? |
658:
匿名さん
[2008-12-28 06:55:00]
高洲プラウドは電車になんて乗らない人が買うマンションだと思うけど。
|
660:
匿名さん
[2008-12-28 10:14:00]
>高洲プラウドは電車になんて乗らない人が買うマンションだと思うけど。
電車になんて乗らない人が、こんな、どう見ても団地のような見かけのところに住むか? 都心のタワー高層とか、いっそのこと海辺だったりするだろう。稲毛海岸のブリリア住人がそういうことを言うなら、まだなんかうなずけるけど。 それとも「電車に乗らないような人」って、もしかして、どちらかと言うと裕福ではないお年寄りの事を言いたかったのかな? なんだ、そうだったのか、納得。 |
662:
匿名さん
[2008-12-28 12:24:00]
ここに限らず、新浦安新町地区のマンションはほぼすべて徒歩圏外で、
サラリーマンはバスか自転車で駅まで行っています。それなのにマンシ ョンはとても高い。通勤の便利さを重視する人には、理解不能な場所で す。でも通勤に不便でも気にしない人って、意外と多いみたいですね。 |