王道=ここ。
物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-7670万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米
<前スレ>
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/
9.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46781/
10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46754/
11.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46735/
12.http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=chiba&tn=0576&rn=10
[スレ作成日時]2008-11-13 16:38:00
![プラウド新浦安](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安(その13)
355:
匿名さん
[2008-12-05 15:12:00]
↑至言
|
356:
匿名さん
[2008-12-05 15:18:00]
|
357:
匿名さん
[2008-12-05 15:28:00]
いままでは辛うじて合格
これからは失格者の烙印 |
358:
匿名さん
[2008-12-05 15:35:00]
そんな甘い金銭感覚じゃ、担当プロジェクトなんか大失敗だろうね。
|
359:
購入検討中さん
[2008-12-05 15:49:00]
大失敗したらココ買えないよ。
|
360:
匿名さん
[2008-12-05 15:49:00]
↑ひがみ続出・・・
|
362:
匿名さん
[2008-12-05 16:00:00]
キャリアでも課長どまりが相応しいな
|
363:
匿名さん
[2008-12-05 16:01:00]
それなら、貴方のレベルの高さを証明してみ。
ボーナスの明細書でもアップしとく? ああ、住民票でも良いね〜。 個人情報には気をつけてね。 楽しみに待ってますよ。 |
369:
匿名さん
[2008-12-05 17:16:00]
レジアスの方がどう考えても資産価値も人気も上でしょう。
|
370:
匿名さん
[2008-12-05 17:20:00]
ちょっとした強風で電車が遅れたり止まることが多いのが京葉線沿線の難点ですね。
|
|
377:
匿名さん
[2008-12-05 19:52:00]
高洲のナンバーワンはラディアンコースト。
これ豆知識な。 モアナとか眼中にねーから。 |
378:
匿名さん
[2008-12-05 20:25:00]
ラディアン?
いくらなんでも逆噴射だろ〜 |
379:
物件比較中さん
[2008-12-05 20:30:00]
ラディアン?レジアス?中古物件ではいつも出物がいっぱい出てかなか売れい。あまり人気がないイメージなんだよね。
|
380:
匿名さん
[2008-12-05 20:44:00]
潮音の街 AS No.1
エレベーターは、有名な外国製! 治安が良いからオートロックなし! 管理人も常駐でなく、時々散歩に来るだけ! なにもしない。 |
381:
買ったばかり
[2008-12-05 21:02:00]
真剣にまだ見てる人がいるなら書きます、もっともまた営業だ値下げ待子だなんだけなされると思いますが。
とにかくここなら良くてなるべく安いのがいい人→1月から2月にMR行けばよい。 残っている中で自分の希望の部屋がある人→9月時期逃したので●●●●万円なら買えると年末までに、はっきり営業さんに言う。 どうしても正確な情報が欲しい人→Sさんのマンションブログに行ってメールで相談する。 いちいちこのマンションの欠点書いてくれる人(浦安の地盤の状態気にしてくれたり駅からの距離遠いこと教えてくれる人)→もうすでに全部出てるので真剣に見てる人の邪魔だからもう来なくていいです。 これ以上書くと素性がばれるので。 |
385:
入居予定さん
[2008-12-05 23:55:00]
補償金ってなんの話???
|
387:
デベにお勤めさん
[2008-12-06 02:37:00]
レスの流れで思い出しましたよ。
数年前・・・ 長●●の営業マン。某巨大掲示板で一部の某マンション住民の振る舞いに不満を感じ 共感してもらえると思ってマンション名を名指しでレスしたら2chの住民から 逆にボコボコに叩きのめされて撃沈。名前まで晒されそうになり涙目&謝罪。 それからというもの夜な夜な粘着のアラシ。 あと市の福祉に不満があり新浦を去っていった某おばさん。 やはり某掲示板で不満を書き込んだけど周りから総スカン。 怒りに震えて地域の罵倒スレ開始。見当違いもいいとこ。 共通してるのは自分の行動が悪いのに周りから叱咤させられたら 逆切れする可愛そうな人達。 この人達の**なところはネットだから自分がバレないだろうと 勘違いしているところ。いいかげんココの板から出て行けば? |
388:
匿名さん
[2008-12-06 04:35:00]
387のデぺさんに聞きたいんやけど、2010年頃のマンション価格ってどうなるの?電炉のスクラップと土地の価格はぐんぐん下がっているが、2010年頃発売のマンションって2000年の前半ぐらいのプライスになるんかな?2010年以降のマンションも今ぐらいの価格やったらプラウド新浦安の値段も適正と思うが、どうやろか?
|
393:
匿名さん
[2008-12-06 14:47:00]
高洲地区検討の方に下記とURL御参考。ますます良い街になりそう。
http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2008/takasulan.html 高洲西地区緑地整備計画 2008年11月3日に新町地域の自治会の集まりである新町地区連絡協議会に対して、浦安市および事業主体である千葉県企業庁より、高洲西地区緑地整備に関しての説明がありました。 本緑地は、千葉県企業庁が整備を行い、完成後は浦安市に引き継がれます。 高洲地区と鉄鋼団地の境に総延長約1キロ、幅25メートルの緑地が整備されます。 2008年12月より浦安南高校横が着工となり、2010年までに全てが完成予定となっています。緑道を横切る道路部分には完成までに全て信号機も整備される予定です。 さらに高洲地区と鉄鋼団地の間を通る道路も緑道完成と同時に現在の斜線規制を廃止して、海際部分に1車線の転回路を設けて全面的な供用が開始される予定です。 その他、高洲海浜公園前の通りは現在の25メートルの幅員が36メートルに拡張される予定で、明海と高洲を結ぶ工事中の橋は、現在約半年遅れの工期で進捗しているそうです。 2012年中には三番瀬側の緑道整備も完成し、新町地区の緑道が完成します。 |
396:
マンション住民さん
[2008-12-07 13:19:00]
ここが高値だと言っているのは、現在の景気を考えて結果的に高値だと言っているわけでなく
開発当初から言っている(土地仕入値)こと、 新浦安の購入者層のペイできる限度を超えているケースが多いこと(6500万超は一般サラリーマンにはきつい。もらっている人ほど転勤族だったりする) 新浦安との他の物件との立地等から比較しても高めであること 野村というデべに対するマイナスイメージから背伸びしていること などがある。 エアレジなど圧倒的に地の利がある物件とは比較にならない。 都心と交通の便で比較して割安というのは、1年ほど前にロンドンと比較して東京が割安といっていた不動産ファンドと変わらない議論で、比較としてはおかしい。 野村は体力やバックが強いから最悪の事態はないと思いますが、軒並みはたんに追い込まれたデべなど見ても、全体的にいい気になりすぎた値段設定だったと思う。 普通に考えれば、平均6000万超のマンションを700戸以上、千葉県で売りさばくのはこういった立地では限界があると事前に考えないと。 上場の勢いで当地を買ったんだろうが。ITバブルの時に、IT銘柄の株価に飛び乗って暴落したみたいですね。 |