千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安(その13)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安(その13)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-01-25 22:04:00
 

王道=ここ。


物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-7670万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米

<前スレ>

1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/
9.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46781/
10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46754/
11.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46735/
12.http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=chiba&tn=0576&rn=10

[スレ作成日時]2008-11-13 16:38:00

現在の物件
プラウド新浦安
プラウド新浦安
 
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: / 733戸

プラウド新浦安(その13)

335: 匿名さん 
[2008-12-05 07:34:00]
>>330
これは真実だと思う。
本当の金持ちや育ちの良い(おっとりして、人の恨みを飼うことはしない)人は、不合理な行動やクレームはつけないし、他者にも寛容だ、経験上事実だね。
336: 匿名さん 
[2008-12-05 07:42:00]
世田谷辺りに住んでる人はゴミ捨てルール守るの嫌で川崎に不法に捨てに来る人だらけだよ
337: 購入検討中さん 
[2008-12-05 09:04:00]
今日の一句

ぱっと見は
品が良いかも
しれないが
腹に一物
隠す金持ち

世田谷周辺にあると思います。
338: 匿名さん 
[2008-12-05 11:00:00]
》330さん
それでいてクレーマーは稼いでない奥さんだったりするわけ。性格もそうだし、学校を出て数年働いただけで社会常識すら無い人多いよ。でしょ?
足立区は問題外として台東区や葛飾区なんかの下町っぽい所は街の魅力が弱そうに思っても、人間の魅力が浦安なんかとは比較にならないほど良い。
339: 匿名さん 
[2008-12-05 11:54:00]
今度は、地域対決?
おもしろいね〜。

新浦安にお住まいのみなさ〜〜ん!!
浦安市は人間としての魅力がない人が住む場所なんですって。

もう話題を尽くしてしまったので、こんなことを言っていますよ〜!
340: 入居済み住民さん 
[2008-12-05 12:25:00]
325さん

値引きの話はここで質問しても無駄ですよ。
あったなかったの堂々巡りですから。真実が知りたければ行くことです。
ただ、知人が我が家を気に入って何度かマンションギャラリーへ足を運んだみたいですが
値引きは消費税程度なら…だったみたいです。また、欲しいと思っていた部屋は値引きはノーだったそうです。
以前にも誰かが書き込んでましたが、野村が売りたい部屋は少々値引きがあっても、それ以外は無しってことではないでしょうか?
野村が住む人を選んでいるなんていちいちしないと思いますよ?
超高級マンションで、申し込み殺到しているならそうゆうこともあるかもしれませんが、現実残っているし、そんなことするメリットが野村にあるのかどうか…
売ってしまえばあとは銀行とのやりとりなんだし、返せる返せないの判断も銀行でしょ。
みんな想像力豊かだね。
341: 匿名さん 
[2008-12-05 12:31:00]
昔から住んでいる人間がいうなら兎も角、新参者が、タクシーがどうこう、隣のマンションがどうこうとか言うのを耳にするとマトモな人間が住んでるとは思えん。

人生全てが不満の塊なんだろうな、一つ解決しても直ぐに新しい不満が出てくるはず。
こんな豊かな時代に生きていても不満だらけ、生きてる価値ないんじゃないかな。
342: 匿名さん 
[2008-12-05 12:39:00]
と匿名掲示板に不満を書く者がおります。
343: 匿名さん 
[2008-12-05 12:49:00]
>>342
不満じゃなく、嘆息。
344: 匿名さん 
[2008-12-05 13:13:00]
人の性格に戻るが、新浦安で買う人達は、上場企業に勤務し、中でもそこそこ出世したそこそこのエリート社員、年収1000万円以上が多くを占める。
所謂サラリーマンとしては勝ち組の人達。
子供の頃から勉学に励み、一流の高校・大学を卒業。この間に負けず嫌いの性格が身に付く。
入社後も同僚に負けじとがむしゃらに働き、出世の為には妥協を許さず、自分にも厳しいが他人には更に厳しくミスを許せない性格になってしまう。
苦労して貯めきたから金には細かく、何を買うのも慎重かつ、出来るだけ安く。店員がミスでも犯そうものなら、もう大変!代金の支払いに係わることだけではなく、損害賠償まで要求してくる。
人生努力くしたが故に、歪んだ性格。
こうはなりたくないなぁ!全てではないが多いね。
気を付けよう、上場企業の方々。
345: 匿名さん 
[2008-12-05 13:18:00]
こらこら、値下げ待ちの荒し諸君、いいかげんにしましょう〜。
君達がここに大変な感心をもってこの板に来ている事も、もうすでに自分の自宅には何の興味も持てなくなっている事の証ということもスケスケにお見通しですよ。
もっとも、もともと賃貸でしたっけ?モデルルームを覗いて、かなり感心を持ってしまったプラウドに執着し続けて、しまいには人様の持ち物にケチをつけるような下劣な事をしてまでも、大幅値引をしてもらって手に入れたいと言う欲望に支配され執念深く書き込みを続ける諸君の本音は過去ログからも十分すぎるほど伝わってきますが、神様はそんなあなたの行いをしっかりと見ていますよ。そのおかげでこの不景気ですよ、どうしてくれます?株で損する位は余剰金なのでまあ、諦めましょう。それよりも大手の契約社員の首切り、工場雇用契約打ち切りがすごいですね。失業者が増えるとこれからの景況感もかなり見通し暗いですよ。もちろんあなた方も余波は免れないですね〜。ここでいい気になって書き散らかしてる場合じゃないですよ?
引っ越しのバイトくん、上流階級への憧れが強いですね〜出身はどこですか?世田谷あたりの本物の上流家庭の人って・・・(笑)世田谷は殆ど深刻な水害地域なんですよね〜、浦安どころじゃないですよ。世田谷=上流家庭の発想ってちょっと田◯者?(笑)世田谷に住んでる人はたいていのどかでいい所ですよっていいます、世田谷ってそう言う所だと思いますよ。ご祝儀に10万なんてバブル時代の成金の引っ越しですか?ゾウのマークの引っ越し屋さんもダメになってしまいましたね。
お気の毒です。
346: 購入検討中さん 
[2008-12-05 13:24:00]
340さん
了解です。やはり消費税分が関の山みたいですね。このご時世で5%引きぐらいでしか下がらないのなら今がかいどきのようなきもします。暴落しているマンションよりこういう時にふんばっているマンションはいいものと思って交渉してみようと思います。
でもこういう時でしか安く購入する機会はないので5%は少しショックですね。
347: 匿名さん 
[2008-12-05 13:50:00]
346の書き込みに騙されるなよ!
わずか5%程度?なんてあり得ない!
100戸以上残って、こんな状況下でどうやってうるの?年収1500万円ある人がどれだけいると思う?
1000万円値引きは実際にある話。今後はそれ以上目指せ!
348: 匿名さん 
[2008-12-05 13:55:00]
そこまで言ったなら、ブルドックソースを!
349: 匿名さん 
[2008-12-05 14:24:00]
>>347
自分の為だけにかなり必死。
見苦しいよ〜〜〜〜。
1000マンの値引にかなりこだわってます。
自分の予算の都合?
350: 匿名さん 
[2008-12-05 14:29:00]
>>344
シビアな金銭感覚を持ってたらここは絶対に買わないと思うが。笑笑笑
351: 匿名さん 
[2008-12-05 14:47:00]
なるほど。
どうしても1000万円値引きしてもらいたいのね。

う〜ん。でも隣に建つでしょ。それくらい安いのが。
待てないのはどうしてかな〜。
352: 匿名さん 
[2008-12-05 14:51:00]
シビアな金銭感覚があるからこそ、
良いビジネスの成果があげられ
良い給与を得られます。

少なくとも、ここの住民は平均以上の年収があるようです。
ということは
ココでグダグダ言ってるあなたより
シビアな
金銭感覚を
持ってるね。


OK?
353: 匿名さん 
[2008-12-05 15:04:00]
OK、OK。
年収1500万の人の周りには、やはり同じような年収。
ということで。
354: 匿名さん 
[2008-12-05 15:09:00]
それなりの年収があっても、ここ間違って買ってしまったのなら、不動産購入としては
失敗ですね。結果からすれば、金銭感覚は甘い事になります。

ビジネスは結果が重要です。

結果を受け入れられない、選択の誤りも認められないのもビジネスマンとしては失格です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる