王道=ここ。
物件データ:
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1
価格:6270万円-7670万円
間取:2LDK-4LDK
面積:106.14平米-123.68平米
<前スレ>
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46709/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46497/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46810/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46891/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46860/
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46834/
8.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/
9.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46781/
10.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46754/
11.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46735/
12.http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=chiba&tn=0576&rn=10
[スレ作成日時]2008-11-13 16:38:00
- 所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
- 交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
- 販売戸数/総戸数: / 733戸
プラウド新浦安(その13)
233:
匿名さん
[2008-12-01 12:28:00]
高洲でセレブ?あり得ないでしょう?セルフの間違い?
|
234:
匿名はん
[2008-12-01 12:59:00]
浦安でセレブ(笑
いなかもん(笑 by当方、麻布在住 |
235:
匿名さん
[2008-12-01 13:03:00]
セレブだろうが、なんだろうが、所詮、浦安の巨大マンションじゃん。あほくせー
|
236:
住人
[2008-12-01 13:31:00]
確かにそれらしき方々もいらっしゃるようですが、挨拶をされない方が増えるなど、多少住人の方の質が変わって来ているような印象を受けています。購入者層の範囲が広がったからなのでしょうか。
|
237:
野村不動さん
[2008-12-01 14:08:00]
タワーから
バス待ち見下ろす 優越感 |
238:
匿名さん
[2008-12-01 17:03:00]
そんな良い空室、何室あるのですか?
|
239:
匿名さん
[2008-12-01 19:00:00]
豊洲から
新浦タワー 見えますよ。京葉線おつかれさま。 |
240:
匿名さん
[2008-12-01 19:12:00]
豊洲かぁ〜。
関東大震災の瓦礫で埋め立てられたらしいね。 新浦安は誰かのバイクが埋まっているようだし。 土壌汚染が無い分、新浦安がましか。 |
241:
ご近所さん
[2008-12-01 20:41:00]
高洲 OK 最高!
1000mlのアイスコーヒ(スジャータ)が¥98 缶コーヒより安い。 「火の出」地区のはヨーカドへ |
242:
匿名さん
[2008-12-01 21:00:00]
あの、そのコーヒーのその値段はCNTでは普通の値段ですが。ト○イアルではいつもその値段です
|
|
243:
匿名さん
[2008-12-01 21:13:00]
豊洲は駅が近いが、ここは遠いなあ。
土壌汚染と考え合わせるとどっちもどっちだなあ。 |
244:
ご近所さん
[2008-12-01 21:45:00]
高洲 OK 最高!
コーヒは >>242CNTでは普通の値段ですが。ト○イアルではいつもその値段です らしいがヨーカドより安い!たぶん。 あと生ロンゴ薄切りクリームパン、生クリームコロネ美味い! 「火の出」地区の人はヨーカドへ |
245:
ご近所さん
[2008-12-01 21:47:00]
>生ロンゴ薄切りクリームパン
誤:ロンゴ、正:リンゴ スマソ |
246:
ご近所さん
[2008-12-01 23:31:00]
|
247:
契約済みさん
[2008-12-02 00:47:00]
10月末で533戸、733-533=200戸
在庫は200戸未満。 セカンドハウス組、住民票未移動組は何組いるのかなあ・・・ |
248:
匿名さん
[2008-12-02 01:51:00]
そ、そんなに売れ残ってるんだ・・
|
249:
匿名さん
[2008-12-02 09:39:00]
マジ話だとしたらヤバイね
|
250:
物件比較中さん
[2008-12-02 10:45:00]
MRで全ての住戸の価格が載った価格表貰った
今頃の販売なら普通は販売済み印された部屋が載ってる価格表を渡されるよね 一応売り出し部屋はマーカーで囲んでいたけど あんな全ての価格表を見たら 本当は一体どれだけ残があるのだろうかと勘ぐる まだ値引き交渉はNGだった。 あれから1ヶ月経つけど 野村のDMが毎日毎日来る それも複数の物件 野村だけだよ こんなに送ってくるの シュレッダーが直ぐ満タンだよ |
251:
匿名さん
[2008-12-02 14:36:00]
大幅値引きは、金に困る業者がやること。
チラシ攻勢出来るということは、逆に余力があると解釈すべきかな? 新規マンション販売計画そのもののメドが立てにくいのに、投売りしたらそれこそ仕事自体がなくなる。投売りするよりは、地道に販売するのが王道だと思う。 |
252:
匿名さん
[2008-12-02 15:15:00]
いえいえ、体力があるからこそ値引き販売できるのです。
体力のない中小は値引き販売出来ずに在庫を抱えて倒産しています。 |