グランスイート稲毛海岸
431:
入居済み住民さん
[2008-08-14 02:32:00]
|
432:
匿名さん
[2008-08-14 07:47:00]
ゲートもそうだが、躾の悪い子供達によるエントランスホールでのソファ運動会をこの子供の親は何とかしろ。(怒
通路の入口や玄関先を自転車で塞ぐな。(親がやればその子供は必ずやる 躾放棄の連鎖反応は無法な環境をいとも簡単に作り出すということを忘れるな。(怒 こんな当たり前のことを匿名で書き込まなければならない環境を恨む。(無念 |
433:
匿名
[2008-08-14 08:15:00]
どこもそんなもんですよ。命令口調はやめましょう。
|
434:
入居済み住民さん
[2008-08-14 09:05:00]
>>432さん 匿名で、こんなところで文句言わないで、見かけた時に、直接注意してくださいね。子供は言ってくれればわかりますよ。
|
435:
入居済み住民さん
[2008-08-14 23:24:00]
>>431 さん
> 時間がたったら自動的に降りるようにシステム変更はできないものでしょうか? 管理人さんがゲートの近くにいらっしゃったことがあったので、聞いてみたところできるらしいんですよ。上げっぱなしの人がいるので、システム変更をするか、貼り紙をしたらいいんじゃないでしょうか。と申し上げたのですが、そのままですね。 |
436:
入居済み住民さん
[2008-08-15 12:08:00]
管理人があちらこちらに貼り紙(特にエレベータの中)をするのはやめて欲しいですね。
掲示板があるのだからそこに掲載してくれれば良いわけで、貼り紙があると安っぽく見えてしまう... |
437:
入居済み住民さん
[2008-08-15 12:10:00]
エントランスに停めている自転車は、ここにお住まいのお子さんのでなく、外から遊びに来たお子さんのだと思います。そういえば来客用の駐輪場ってないですね。なければ訪問者、それも子どもはエントランスに停めるしかないですよ。432さん、そういうことで総会の際にでも提案されたらいかがでしょうか。
それよりも駐車場が有るのに、線路沿いの塀沿いに停めている自動車の方が問題ですよ。来客駐車場のそばに停めている車は、はっきりいってとても邪魔です。管理人さんが毎朝、注意のビラを貼っても、もう常態化していてお気の毒です。 |
438:
入居済み住民さん
[2008-08-15 15:05:00]
駐輪場の自動ドア前にとめてある自転車は確かに邪魔です、少しでも来客用があると助かりますね。
|
439:
入居済み住民さん
[2008-08-16 10:35:00]
布団の件は、すみませんでした。
もともと干したことはありませんでしたが、こちらに質問のスレをたててしまいご迷惑をおかけしました。 私も線路沿いにいつも同じ方が車を駐車していることがとてもきになっています。 販売戸数もあと3戸となりましたね!がんばってほしです。 |
440:
匿名さん
[2008-08-20 17:55:00]
>>営業さんへ。正式に断ってあるのに何度も電話してこないで下さいねー。
|
|
441:
匿名さん
[2008-08-20 23:02:00]
|
442:
匿名さん
[2008-08-20 23:24:00]
|
443:
匿名さん
[2008-08-21 10:03:00]
丸紅不動産販売 営業マンへのクレームを此処に書き込むのは新たな手だな。
まったく意味はないけど 面白い。 丸紅不動産のガッツ在る営業マンへ、客を選べよ〜〜 |
444:
入居済み住民さん
[2008-09-07 20:53:00]
「管理組合設立総会」開催の案内がやっときましたね。
管理規約等および管理委託契約の内容についての説明があるとのことですので、 バルコニー手摺りでの布団干し、マンション敷地内での駐車場以外への駐車、 共有部である廊下(花台下)の収納物等、不適正な事項につ再度説明、徹底 してほしいものです。 総会は議決権総数の半数以上を有する組合員の出席が必要ですが、参加者は どんなもんでしょうか。我が家は当然出席するつもりですが。 |
445:
入居済み住民さん
[2008-09-08 07:24:00]
ところで、完売はしたのでしょうか?
あと一戸とのことでしたが、どうなりましたか? |
446:
入居済み住民さん
[2008-09-08 11:37:00]
スカパーの契約をされている方、地デジ対応ですか?
インターネットのプロバイダの仕組みはようやく理解できましたが、スカパーがまだ理解できていません。 家のテレビを買い換えるか、スカパーを契約するか悩んでいます・・・ |
447:
入居済み住民さん
[2008-09-08 21:36:00]
>>446さん
このマンションはスカパー光!建物一括加入契約をしています。そのための施設使用料月額420円は管理費などともに徴収されていますので、住民はすでに契約をしていることになります。 デジタル放送として、NHK総合、NHK教育、日本テレビ、TBSテレビ、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京、NHK衛星第1、衛星第2、東京MXテレビ、千葉テレビが視聴できます。 ただし、地デジを見るためには、地デジ対応TVか、地デジチューナーを購入する必要があります。 電器量販店で相談するのが一番簡単だと思いますし、地デジ対応TVかチューナーを購入すれば、 配線はすべてやってくれます。 スカパー独自の提供番組を見るためには別途契約が必要ですが、我が家では全くその必要は感じていません。 |
448:
入居済み住民さん
[2008-09-22 22:27:00]
少し前の話題になりますが、気になっているので・・・
今日もエントランスホールでゲームをしている小学生男子が3名程いました。 騒いだりはしていなかったのですが、2名は地べたに座り、1名はソファー に座ってテーブルに土足の足を乗せていました。 >>432さん 、済みませんが小学生ってなんて話しかければ 話聞いてくれますか? ここ最近、小学生と話したことなんて、ないもので・・・ 割れた窓理論とか話してもわかりますかね?? |
449:
入居済み住民さん
[2008-09-23 00:40:00]
そうゆう子供を大切に育てている親が、ご近所にいらっしゃるということが問題なんでしょうね。
すくすく、のびのびと自由奔放に育つ我が子を眼を細めて眺めていると思いますよ、お近くで。 こういう親は、我が子しか眼に入らないですから、注意するときには十分に気を付けた方が良いです。 大変なことになるますよ。 |
450:
入居済み住民さん
[2008-09-23 09:26:00]
エントランスホールのソファーの汚れをご覧になった方います?
清掃係の方がきれいにしていただいてますが、通常の拭き掃除ではとれない汚れが 何箇所もついています。 以前、これは中学生だったと思いますが、女生徒3人がソファーのところで絵を 書いていたのを見かけたので、「ここはそういうことをするために、長時間占有して はいけない。そういうことはお家でやりなさい」と注意したことがあります。 3人ともポカーンとした顔で、何を言われているのか理解できないようでした。 子供だちが待ち合わせなどで短時間利用するのは良いと思いますが、ゲームして 遊んだり、宿題?などをやる場所ではないということは、相手の親など気にせず 私たちおとなが注意してあげるべきでは。 それで親が出てきたら、待ってましたとばかり親に注意しますね、私なら。 |
451:
入居済み住民さん
[2008-09-23 22:00:00]
最近寝室を中心として、カビの発生にさいなまれております。
ベッドの枠とか、クローゼットの中の衣服とか・・・ 拭いても拭いてもすぐつく感じで。 昼間は締め切っている新築マンションだと仕方がないんでしょうかね。 他の部屋の方々はどうなんでしょうか? |
452:
入居済み住民さん
[2008-09-24 20:51:00]
それは大変ですね。
マンションは機密性が高いのでカビは発生し易いのですが、換気に気をつけているとある程度は防げる様ですよ。 我が家も昼間は閉め切っていますが、カビは発生していません。 理由としては、以下の行動が良いのかなあ・・・。と勝手に思っています。 ・朝晩、居る時にはなるべく窓を開ける等して換気する。 ・洋服は着た後すぐにクローゼットにしまわずに、1日は部屋にかけておく。 ・お風呂から出る時に、お風呂の壁等に水をかけて温度を下げた上で、お風呂のドアを閉めて換気を入れる。 もしかしたら既に実行済かもしれませんが、ご参考まで。 |
453:
入居済み住民さん
[2008-10-01 21:31:00]
>>452さん
遅くなりましたが、いろいろアドバイスありがとうございました。 教えていただいたことも、けっこうやっているのですが、なかなか難しいですね。 低層階というのも影響しているのかもしれません。 幸い、先週ぐらいから涼しくなって湿度も下がってきたので、これからはマシになるのかなあと思っています。 |
454:
匿名
[2008-10-01 22:52:00]
完売したようですね。
|
455:
入居済み住民さん
[2008-10-02 01:11:00]
カンパイ!
|
456:
入居済み住民さん
[2008-10-02 09:25:00]
乾杯!
|
457:
周辺住民さん
[2008-10-02 09:47:00]
よかったですね。やはり駅近は人気ですね。このご時世で完売できるなんて優良物件ですね。うらやましいです。
外観もとても素敵なマンションですが、白いソファのあるラウンジに観葉植物なんかのグリーンがあればもっと素敵になるのでは??ソファだけだと少し寂しい感じが。絶対グリーンがあれば高級感アップしますよ。きっと。 |
458:
入居済み住民さん
[2008-10-02 13:13:00]
最終的に値下げって1000万円くらいだったのですか?
|
459:
匿名ちゃん
[2008-10-27 18:48:00]
駅前…いいなぁココもう一部屋も無いんですかね?
|
460:
周辺住民さん
[2008-10-28 01:40:00]
中古が出ています。
|
461:
入居済み住民さん
[2008-10-29 00:13:00]
あの、ここのマンション住民板はないのでしょうか。検索してもなかったような・・・
|
462:
住人です
[2008-10-29 01:03:00]
住人同士の情報交換はこの間手続きしたと思います例の専用HPでしませんか?
|
463:
入居済み住民さん
[2008-10-29 17:55:00]
住居者専用サイトはお行儀のよい書き込みをしないとバレバレだからなあ、、、
|
464:
入居済み住民さん
[2008-11-12 10:30:00]
最近、気になることがあります。多少風がある日は夜寝るとき窓から、ひゅーひゅー音がして寝られないときがあります。業者に来てもらい、調整をしてもらったのですが、まだ直りません。入居済みさんの中で同じ方がいらっしゃれば何かいい方法を教えてください。業者は内にもう一枚窓を着けろと言いますが、それって自費になるのですかね。
|
465:
入居済み住民さん
[2009-01-25 01:02:00]
私も心のすきま風が鳴り止まず、悩んでいます。
|
466:
匿名さん
[2009-01-25 10:27:00]
中古物件、でてないでしょうか?適正価格なら本当に買いたいです。
|
467:
匿名さん
[2009-01-25 10:49:00]
前に1階の85平米くらいで4500万くらいで出てたような。1階の割には高いよね。
|
468:
周辺住民さん
[2009-01-25 11:42:00]
近くのUR賃貸に住んでます。駅近でなにかと利便性が良いこの場所を気に入っています。私も物件調査中なのですが、このくらいの相場は妥当なのでしょうか?
|
469:
匿名ちゃん
[2009-01-25 18:07:00]
4500万円だせば稲毛のバス便100平米が二軒買えるな。
|
470:
匿名さん
[2009-01-26 08:06:00]
3階北西65平米が3490万。
1階南東?88平米が4790万です。 |
471:
匿名
[2010-04-11 09:11:03]
まだ高値ついてるんでしょうか?便利なのでこの物件気になります。
|
472:
匿名
[2010-04-11 11:02:23]
75平米3550万
88平米4680万 どちらも1階ですが出てます。 75平米は坪156万で、すでに適正だと思いますよ。88平米の方がまだバブル価格かも?ローンの残債の関係か、あまり値下げできないのでしょうね。 ちなみにクレアシティ稲毛海岸もベイマークスクエアも、なかなか安くなりませんよ。。。 |
473:
匿名
[2010-04-11 18:06:45]
適正にしては、ほんの少し高い気がします?稲毛海岸は未だに人気なんですね。新築の時に検討しましたが狭~いタイプ3LDK中住戸で4700万位言われてびっくりしました。たぶんあの頃最高値だったんだろうけど。3000万割らないでしょうね~しばらく待っても。
|
474:
by 匿名
[2011-09-21 09:13:43]
住人ですが、最近はとても意識が低く、マナーのかけらもない人々が目立ちます。
確実に、以前よりも悪くなっているような気がします。 この朝も、ダンボールを捨てに行ったのですが、大きなダンボールがたたまずにそのまま捨てられていました。 その他、共用施設の利用に関しては目に余る光景が多々あります。 |
475:
匿名さん
[2011-09-22 17:27:21]
まあ新築で入居したてのころはみんな大事に使い丁寧に生活するけどもうそれもなくなるころだもんね。
高い買い物だったね、いくら駅前でも。 |
476:
匿名さん
[2011-09-23 14:36:41]
なんで474さんは今更ここに書き込みするの?
|
477:
近所をよく知る人
[2011-09-23 18:10:45]
他にぶつけるところがないからでしょう。むなしいね。
|
478:
by 匿名
[2011-09-24 08:06:58]
うおっ! 見ている人が居るんだ。
住人でしょうかね? もしもそうであるなら、むなしい人達ではなくて、住まいの諸問題に関心をお持ちの 前向きな方々であって欲しいものです。 |
479:
近所をよく知る人
[2011-09-25 12:50:32]
じゃあここに書き込まずに管理組合なり直接関係者に呼び掛ければいい
|
480:
6974
[2012-01-31 22:29:13]
ここに引っ越したいと思っています。壁紙がカビで黒くなったりしますか?部屋の中の湿度はどうでしょうか?
京葉線の音は気になりますか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
時間がたったら自動的に降りるようにシステム変更はできないものでしょうか?
それと来客用駐車スペースに深夜や休日に無断で駐車しているのがよく見られます。
おそらく営業車やセカンドカーだと思います。
管理人はなぜ注意をしないのでしょうか?
高い管理費を払っているのだから何とかして欲しいです。