グランスイート稲毛海岸
327:
入居予定さん
[2008-03-23 16:02:00]
|
328:
匿名さん
[2008-03-26 00:21:00]
今日、現地を見に行きましたが、隣では葬儀の真っ最中。
GSの方は「販売中」のぼりがたくさん立っていて、バルコニーの 壁面部分にもハデな横断幕が・・・。 どうも買う気になれず、退散しましたです。 もっと値下げしないと売れないね。 |
329:
匿名さん
[2008-03-26 10:55:00]
328さん
確かに。うちも買う気85%で現地行きましたが、葬儀場見て止めました。 |
330:
購入検討中さん
[2008-03-26 14:26:00]
先日、モデルルームに行ってきました。値引きはあまり無いようですが、前向きに検討しています。ニチロ社宅後のマンションが10階建て?と聞きました。南西の部屋で残っていたのは低層階でしたので日照や圧迫感について気になっています。
|
331:
不動産購入勉強中さん
[2008-03-26 14:38:00]
私も前向きに検討していましたが、ニチロ跡地に建つマンションの影響が気になります。いい立地なんですが、うちはパスしようと思ってます。
|
332:
物件比較中さん
[2008-03-26 14:57:00]
4000万越出す価値のある造りだったらと思うとせっかくの好立地が残念。
どうして、団地以下の安っぽい造りにしちゃったんですかね。 ニチロ跡地のマンションの話は、GSの営業の方に教えてもらいました。坪単価高いですよ〜。と言ってましたが、もうすぐ建設始まるみたいなので、待とうかなと思います。 |
333:
匿名さん
[2008-03-26 16:20:00]
やはり、住まいの隣は幼稚園か産婦人科ですかね・・・。
|
334:
購入検討中さん
[2008-03-27 01:43:00]
なんどか葬儀している時とかにも確認しにいきましたが、全然気になりませんでしたので、うちでは前向きに検討中です。結構しっかりした葬儀場なので、看板をみて葬儀場であることに気づくくらいで、普段の生活では特に意識することはなさそうでした。ニチロ跡地のオリックのマンションは坪単価230万円以上とGSの営業マンが言っていました。80平米程度で5000万以上と言のことですが、千葉でこの値段はいくらなんでも高すぎます。この情報につては信憑性がないと思いました。
|
335:
周辺住民さん
[2008-03-27 02:22:00]
稲毛海岸は昔から高めで、8年くらい前のベイマークで坪単価 200万だったらしいですけどそれにしても坪単価 230万は、たかすぎですね
|
336:
入居済み住民さん
[2008-03-27 22:43:00]
以前調べて書き込みした者ですが、ニチロの稲毛アパート(4110㎡)の売却額は31億1000万円でした。ニチロ稲毛アパートの敷地が、建ぺい率60%、容積率200%だとすると、25坪(82㎡)の部屋の土地持分は14.7坪になるという計算式があります。これに建設費を仮に坪60万円とすると、
土地分 250万円/坪x14.7坪=3675万円 建設費 60万円/坪x25坪=1500万円 土地、建設費合計で5175万円となり、なんと原価だけで坪207万円となります。 建設費を下げ、デベロッパーの経費、利益を抑えても、坪230万円以上というのはありえない話ではないと思います。 |
|
337:
匿名さん
[2008-03-28 00:22:00]
ナルホド、日露のマンションはどちらも値上げの傾向に在るということですね。
|
338:
物件比較中さん
[2008-03-28 00:56:00]
立地条件がよいせいか売れ行きは順調なほうでしょうか。ある意味、この物件が実績を作ってしまったので、以降でてくる物件はGS以上の価格設定となるのでしょうか??しかし、稲毛海岸で坪230万は高すぎ。
|
339:
匿名さん
[2008-03-29 00:18:00]
順調って・・・本当にそう思ってるんですか?
|
340:
入居済み住民さん
[2008-03-29 11:50:00]
駅近なので数分あるけばほとんどのものがそろいます。利便性は抜群です。ベーカリーやトレーニング設備がついているような大規模物件も検討しましたが、パン焼いている人のために管理費多くとられるのもなんだし、トレーニング興味ない私は不要なものなのであって、結果としてこの物件程度の共有設備程度でよいと思いました。パン食べたくなったら、マリンピアのパン屋に行けばいいし、トレーニングしたい人は目の前のNASに行けばいいし、生活するうえで不自由しない物件であると感じています。
|
341:
物件比較中さん
[2008-03-30 11:08:00]
GSの立地抜群だと思いましたが実際の部屋を見て、外観、内装、価格に見合わないのでニチロのマンションの価格感ある造りの出来と相応な価格設定に期待します。稲毛海岸値上がりはGS天井じゃないでしょうか。
|
342:
入居済み住民さん
[2008-04-04 11:08:00]
知らなかったよ 宅配BOXの使用制限について
1FメールコーナーのメールBOXは各住戸に割り当てられ、専用使用権の規約に定められているとおりに無償で利用できることはご存じでしょうが、宅配BOXとクリーニングBOXは管理規約外の特定業者占有設置によるものであることを初めて知りました。(不便・・・ 宅配BOXは日通のペリカン便以外は使えません。 クリーニングは・・・・・・(忘れた)以外はダメです。 と言うことで、町でも見かけることは非常に少ないペリカンマークの業者さんを指定しない限りは無用のスペースなのです。 私はてっきり、猫も飛脚もカンガルーやFedExだって届くと固く信じていたのに、よりによってペリカンだけとは・・・・。(泣 お隣の葬儀場に宅配BOXサービスを副業でやってみませんか? と相談したいくらいです。 |
343:
周辺住民さん
[2008-04-04 12:16:00]
>342
それは宅配BOXを使用して送付する場合でないかい?? |
344:
入居済み住民さん
[2008-04-04 17:40:00]
宅配BOXは受取はどこの業者もOKだよ。
ただし、カードキーの利用開始登録をしてね。 |
345:
入居済み住民さん
[2008-04-05 02:38:00]
ベンダーマシーン設置はどうなったのでしょう
|
346:
入居済み住民さん
[2008-04-07 01:53:00]
ベンダーはもう少ししたら設置されます、とフロントのおねえさんが言ってましたよ。引越のときに利用したかったのに、探してもないので聞いたんです。
キッズルームのおもちゃって、いつ入るんでしょうか。ブランドでなくてもいいので、はやく揃えて欲しいです。せっかくスペースがあってもおもちゃがなくちゃ意味がないです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
勝手知ったる町では在りますが、購入後、後悔の念はありません。
住環境は以前よりずっと便利で快適になります。
このくらいの規模の町で、交通アクセスも良く、便利で不自由のない住環境を手に入れることはなかなか至難、というのが購入の動機だったのですが、間違ってはいないと思います。
後は、マナーとルールを守り、快適な住まいの環境を作ろうとされる住民の方々と生活を共に出来ることを願っています。