新日鉄都市開発 リビオ北松戸 伊藤忠ハウジングってどう?
2:
匿名さん
[2006-06-12 00:24:00]
GW前にMR行ったけどめぼしいものは販売済みでしたよ。駅反対の環境は気にしなくていいんじゃない。反対だから。それよりめぼしい間取りが残っているかが肝心。これは個人の事情によるけど。
|
3:
匿名さん
[2006-06-12 21:55:00]
少し前まで検討していました。
ここのスタッフの対応は非常に良かったです。 10件程見た物件の中では一番対応は良かったです。 MRも、説明して欲しいと言えば、スタッフの方が説明してくれまし、 自由に見たいと言えば、自由に見させれくれます。 契約に至らなかったのは、新しいスーパーが近くになかった事です。 車があれば、松戸や新松戸まで行けるので問題ないと思います。 総合的に考えて、良い物件でした。 |
4:
匿名さん
[2006-06-13 01:12:00]
新しいスーパーが近所にない?
すぐ裏手がマルエツですよ??? |
5:
匿名さん
[2006-06-13 22:34:00]
|
6:
匿名さん
[2006-06-14 01:21:00]
新しいスーパーがないと契約しないってよくわからないですね。人の好みですけど。
あの市街地でスーパーが新たにオープンする余地なんてないことは下調べすれば わかることだと思います。 たしかマルエツは深夜12時までオープンしていたっけ。便利だと思いますよ。 松戸や新松戸へはそれころ歩いて3分の北松戸駅から電車で行くのもいいですね。 松戸のヨーカドーも新松戸のダイエーも駅前立地ですよ。 つくばエクスプレス沿いみたいに土地が余ってるわけじゃないですよ。 |
7:
匿名さん
[2006-06-18 22:59:00]
広めの80㎡以上で考えていたのですが、レジデンスはほぼ完売で残るはタワーのCタイプ(モデルルーム仕様)のみみたいです。
タワー塔は国道の騒音がきになりますね。 夏場の窓開けは難しいかも・・・ |
8:
匿名さん
[2006-06-19 01:14:00]
07さんへ
そうですね、私も同じような間取りを期待してGW前に行ったのですが、すでに販売済みでした。何でも伊藤忠友の会の人とか湯銭的に販売していきあっという間に売れたと受付の方に言われました。今販売しているのは売れ残りでしょう。家の投げ込みチラシがよく入っています。 国道の音はすると思います。これは仕方ないでしょう。駅3分が売りですから。 |
9:
匿名さん
[2006-06-24 22:29:00]
|
10:
匿名さん
[2006-06-25 02:10:00]
↑ヤバくない?
そんなに残ってて。もう半年ぐらい販売中ですよ |
11:
匿名さん
[2006-06-25 22:28:00]
土曜日に行ってきました。
08さんの言うとおりレジデンスは完売。タワー等も第2次販売分を残してほぼ完売状態でしたよ。 09、10の方は新たな嫌がらせですか? やっぱり広めの部屋はCタイプのみでした。 |
|
12:
匿名さん
[2006-07-04 21:25:00]
前から気になっていたものの、今回は見送ったものです。
でもまだ売れ残って?いるのですね。また気になり始めました。 永住するつもりはないので、10年くらい住んだら売るか賃貸にしたいと思っています。 (この考え、このマンションだとどうでしょうか。売れますかね。) 2階Cタイプってのがまだ売れてないようですね。タワーなんだから上階のほうが いいのは決まってますが、永住しないつもりなので2千万台で買いたいです。 Cタイプっていうのは国道沿いですか? なぜ売れてないのでしょうか?2階だから? |
13:
匿名さん
[2006-07-05 11:48:00]
|
14:
匿名さん
[2006-07-05 16:24:00]
|
15:
匿名さん
[2006-07-05 23:40:00]
|
16:
匿名さん
[2006-07-10 20:10:00]
|
17:
匿名さん
[2006-08-25 20:25:00]
|
18:
匿名さん
[2006-09-20 12:28:00]
なんかえらい削除されてますね。
ここ完成まで2年近くかかるんですね。なぜそんなに長いのかなあ。もう販売して10ヶ月近くになるけど、まだチラシきます。売れ行き良くないのでしょうか? |
19:
匿名さん
[2006-11-26 12:02:00]
いよいよ最終期!残り5戸となりました。
購入者の皆様、入居までまだ約一年ありますが住宅ローンは検討してますか? 金利は4月で大幅に上昇するとの予測も有り戦々恐々です。 それにしてもこの物件は13階建ての他の物件と比べると完成までの工期が長すぎますね。なにか特別な理由があるのでしょうか? |
20:
匿名さん
[2007-02-17 13:12:00]
現在、残り1戸で今月末モデルルーム閉鎖の連絡がありました。
うちはまだローン全然考えてませんでした。 提携ローンはどうなんでしょう? |
21:
匿名さん
[2007-02-19 17:30:00]
うちも提携ローン及びフラットで悩んでます。
オプションなども考えなきゃいけないし・・・。 |
22:
匿名さん
[2007-02-22 10:40:00]
|
23:
匿名さん
[2007-02-23 07:04:00]
日銀の利上げ確定で金利上昇が懸念されます。
ちょっと10月というのは14階建てのマンションにしては時間掛かりすぎなような気がします。 オプション会は楽しみですね |
24:
匿名さん
[2007-02-26 20:13:00]
日銀の利上げにはショックでした。
でも前向きに考えれば今後しばらくは利上げが無さそうなので短期の金利があまり変動無くてすみそうですよね。 >22さん インテリアオプション会には参加しましたよ。 高かったですけどね。(^^;) |
25:
ご近所さん
[2007-02-26 21:00:00]
どのプランのローンを選択するか難しいですね。。。
>24さん、ありがとうございます。 インテリアオプション会なるものがあったのですね。 私は、最近契約したので参加してません。 ホームページをみると「完売御礼!」になってましたね。 私は、近くに住んでるので毎日現場を見てますが、少しづつ出来上がってきてますね。 タワーも9階くらいまで立ち上がってますね。わくわくします。 ちなみに、契約された方は皆さん、近所に住んでる方ですか? |
26:
匿名
[2007-03-04 17:54:00]
工期が長い(2年)の件ですが、モデルルームオープン当初は2007年6月竣工予定でした。
モデルルームオープン直後姉歯事件が起こり、構造計算書の再確認を実施した為、 建設に取り掛かる時期、販売時期も3ヶ月遅れになったようです。 地形が不定形で余裕が無いため、機械式駐車場になる部分に資材を置き、タワーと駐車場に かからないレジデンス棟を作ってから駐車場とその上の部分を作るため、通常より工期が かかるとモデルルームの方に聞きましたが・・・ 時間かかり過ぎだけどその分丁寧に仕事をしてくれてるかなあと私は思うようにしています。 |
27:
匿名さん
[2007-03-05 15:59:00]
私も26さんと同じように工期が遅いのは丁寧に仕事をしていると解釈しています。
まだ入居まで半年以上ありますが現場をみるとわくわくしますね。 |
28:
匿名さん
[2007-03-07 10:42:00]
タワーも10階くらいまで出来上がりましたね。
|
29:
匿名さん
[2007-03-08 00:09:00]
契約者です。着々と立ち上がってきていますね。
分かってはいたものの南側農協、北側ライオンズ、低層棟南側マンション・戸建てとはかなり近接していますね。日影図より日当たりが悪くなりそうで心配です。 |
30:
匿名さん
[2007-03-10 18:23:00]
徐々に建物が立ち上がってきて楽しみですね。
私は北松戸にゆかりがないのですが、朝・夜の常磐線各駅停車の混雑具合はいかがでしょうか? 北松戸7時発位で表参道まで通うとなると立ちっぱなしでしょうか? |
31:
匿名さん
[2007-03-12 09:52:00]
>30さん
北松戸7時発位だともう込み始めてるので北千住、西日暮里、御茶ノ水、大手町・・・途中運が良ければ座れるのではないでしょうか? |
32:
匿名さん
[2007-03-12 23:57:00]
>30さん、
通勤時間帯の電車は、北松戸到着時点でほぼ埋まってます。 7時、8時台はかなり乗車率が高いと思います。 私は、9時台に利用しているので、松戸到着時に座れることがたまにあります。 以前、北松戸から表参道経由で渋谷に通っていましたが、帰りは確実に表参道から座れます。 この点がよかったです。朝は期待はできませんが、帰りは座れますよ。 ちなみに、北松戸にゆかりがない方が、どうして北松戸の物件に興味をもたれたのでしょうか? 北松戸住民としては、他の地域の方が検討してくれるなんて、うれしい限りです。 |
33:
匿名さん
[2007-03-18 18:00:00]
>31,32さんありがとうございます。
私たちが物件を探したのは、勤務地からの勤務時間および距離を円で考えました。 その結果、神奈川、西東京方面は単価がずいぶん高くなってしまい、埼玉、千葉で考えたのですが 営業さんの対応、駅からの距離に惹かれて契約しました。 |
34:
匿名さん
[2007-03-18 21:04:00]
>33さん
そうだったのですね。松戸市は価格が手ごろなわりには都心へのアクセスがよいですよね。 わたしも、都内から松戸に越して4年になりますが気に入っています。 来週からタワーの12階部分の工事が始まります。 また、レジデンスはほぼ形が見えてきて、一部外壁のタイルも張っていますね。 |
35:
匿名さん
[2007-04-01 18:26:00]
33です。
現地の工事の進捗状況はいかがでしょうか?もう随分と立ち上がっていますか? そろそろオプションを検討しなければですね。 我が家ではフロアコーティング、エコカラットが気になっているのですが効果はどうなんでしょうか? 気になります。 |
36:
匿名さん
[2007-04-01 19:50:00]
高層マンションは、12,13階部分まで着々と出来上がって来ています。低層棟のほうは、植栽がされて少しづつ形が整ってきています。北松戸駅から実際に歩いてみると、駅近というのが改めて実感でき、信号にひっかからなければマンション入り口まで2分ほどで行けました。ちなみに、雨の日などは、信号脇の不動産やさんの屋根下で雨宿りをしながら信号待ちをする人が多いと聞きました(^_^)
|
37:
匿名さん
[2007-04-03 11:16:00]
>33さん、
なにかオプションリストみたいなのをもらっているのでしょうか? 私の場合は、4月中にオプションリストみたいなのが自宅に送られると聞いていたのですが、 まだ届いていません。(どんなオプションがあるのかわかりません 涙。) |
38:
匿名さん
[2007-04-15 15:02:00]
|
39:
匿名さん
[2007-04-16 17:16:00]
契約者です。
契約が1月と遅かったため、申込み時にはオプションの申込みは締め切られていました。 その時参考として見せてもらったリストに載っていたのは、食洗器やカウンターキッチンの延長、ミストサウナ等だったと思います。 33さん、37さんがおっしゃっているオプションリストとは、これとは別のものですか? これから申し込めるオプションがあるのでしょうか?フロアコーティングにとても興味があるのですが・・・。 |
40:
匿名さん
[2007-04-16 21:34:00]
>38さん、
ご連絡ありがとうございます。やはり値段が高いのですね。。。 私も39さん同様おそめの契約です。(というか最後の契約者だと思われます) 担当者曰く、4月中にはオプションリストなるものが自宅に郵送されると言うことでしたので、その到着を待っています。 いまだに到着してませんので、この時期可能なオプションがどのようなものかは不明です。 オプションリスを入手したら連絡しますね。 ちなみに、そろそろ13階に着手していますね、最上階までもう少しですね! |
41:
匿名さん
[2007-04-17 21:34:00]
> 40さん
39です。オプションリストの件、まったく聞いていないものですから・・・。 家だけ何も来ないとなったら、新日鉄さんに連絡して聞いてみたいと思っています。 宜しくお願いします。 |
42:
匿名さん
[2007-04-22 23:30:00]
|
43:
匿名さん
[2007-04-23 17:52:00]
> 42さん
41です。まだ新日鉄さんには何の連絡もしていません。もちろん何も届いていません。 42さんには届いてらっしゃいます? |
44:
匿名さん
[2007-04-26 07:14:00]
うちもまだ届いてません。
最近、松戸市のホームページ上で市内のハザードマップが公開されているのを知ったのですが、我が家のパソコンではエラーになってしまい見ることができません。 リビオ北松戸周辺の土地は洪水、液状化、地震災害等どのような評価なのでしょうか? |
45:
契約済みさん
[2007-04-27 23:12:00]
40です。本日オプションリストが自宅に届いていました。というかカタログですかね。
また、6月にはインテリアオプション会なるものが開催されるようです。 ハザードマップを確認しましたが、リビオの建設地はギリギリ浸水想定区域外です。 6号より駅側は、浸水想定区域になっていますね。 余談ですが、松戸警察の横に千葉西防災センターというのがあります。無料で地震や強風、豪雨を体験できる場所です。(子供と一緒に行くといいですよ。)この防災センターなら、防災に関する備えが楽しく勉強できます。確かハザードマップもあったような気がします。たずねてみるといいと思います。 |
46:
匿名さん
[2007-04-28 22:16:00]
|
47:
匿名さん
[2007-05-02 11:15:00]
39です。
連休でばたばたして書き込み遅れましたが、ウチにもインテリアオプションリスト届きました。 フロアコーティングのことはどこにも書いていなかったように思います。まさに家具のカタログ。 ちょっと高いので、お世話になることはなさそうです。 |
48:
匿名さん
[2007-05-02 15:19:00]
確かに高いですね。。。
買うことはなさそうですが、参考のために6月のインテリアオプション会に参加しようと思います。 チラシには2回目(最終)と書いてありましたが、1回目はどんな感じだったのでしょう? リビオ北松戸の各住居のサイズやデザインに合わせた特別仕様が買えるのかな?それとも、ただの汎用的な仕様のメーカー販売会? |
49:
匿名さん
[2007-05-02 23:42:00]
第1回のオプション会では、各部屋に合わせて魔法瓶浴槽、エコカラット、ダウンライト、カーテン、食器棚、コーティング、組立家具等が案内されていました。お値段は高級家具PRICEでしたよ。
この物件は全体的に裕福な方が多いのでしょうか? 我が家は住宅ローンも35年目一杯でギリギリです。 |
50:
ご近所さん
[2007-05-08 20:41:00]
先日、オプションリスト(カタログ?)とは別に、フロアコーティングなやカーテンなど各タイプに合ったオプションリストが届きました。やはりこちらも高め。
私も、住宅ローンで手一杯です。。。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報