拡大
x
広告を掲載
※スレ投稿時に入力した8~16桁の閉鎖用パスワードを入力して下さい ※忘れた場合は「削除依頼」→「理由」→「スレ閉鎖」より依頼下さい
スレッド本文を表示
駅徒歩3分 デベは財閥以下カタカナ以上で比較的安心。値段も旧価格でお買い得。内装も常磐線沿線物件にしては上品。 マイナス面は駅反対の競輪場、水戸街道沿いの立地、住宅性能評価取得予定無し、施工会社 ア〇サワ工業で現在非常に迷っています。 購入者の方、検討者の方いかがでしょうか?
[スレ作成日時]2006-06-11 23:30:00
[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供
スレッド名:新日鉄都市開発 リビオ北松戸 伊藤忠ハウジングってどう?
名前: 又は匿名を選択: 選択してください 戸建て検討中さん 検討者さん e戸建てファンさん 口コミ知りたいさん 評判気になるさん 通りがかりさん 名無しさん 匿名さん
写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可
利用規約 業者の方へ 掲示板マナー 削除されやすい投稿について
八郎(セキスイハイム)
クロセ(アイ工務店)
びび(住友林業)
共働き夫婦のへーベル日記(ヘーベルハウス)
三級うんちく士(タマホーム)
シンシゲ(セルフビルド)
Hiroki(トヨタホーム)
TFamily(三井ホーム)
ニッキー(ミサワホーム)
ソラマル(一条工務店)
黒縁うさぎ(タマホーム)
じゅりい(タマホーム)
つくね(トヨタホーム)
DINNER(一条工務店)
あんな
原田真(住宅コラム)
市村崇(住宅コラム)
レスを投稿する ウィンドウを閉じる
名前:
ある程度期待して行ったんですが、やはりモデルルームのイメージが強く、自分は違うタイプの部屋なので、ちょっと手狭な印象・・・。
エントランスやエレベーターもやはり、駅近の立地ということで、スペース的に余裕がなかったのでしょう。こじんまりとしてました。ゴージャス感はなかったですね。まあ仕方ないか。郊外のマンションと比較しちゃいけませんね。ウリが違うんで・・・・・。
肝心の内覧では、一緒に来てくれた工務店のご主人のおかげもあって、8項目を指摘。くまなく探せばやっぱりあるもんですね。不具合って。床のキズも4箇所ほど指摘しておきました。
でも工務店のご主人いわく、全体的にはかなりきちんと造られている、とのこと。安心しました。
近所にはウワサどおりダイソーが開店。なかなかの品揃えです。
あとは、となりのライオンズの1Fにあったモスが無くなってしまったので、その後に何ができるのか、気になります。
個人的にはスタバとか、ミスドとか、お茶できる店が欲しいですね。駅前のマックだけではちょっと大人としては寂しい。
そんなこんなの内覧会でしたが、皆さんはどんな感想を持たれましたか?
よかったら聞かせて下さい。
おまけの画像はウチの部屋から見た展望です。これは満足してます。