コンフォートパレス薬園台
23:
周辺住民
[2008-12-22 21:03:00]
けっこう売れたんですね!! 入居者があまりいないように思いましたが、これから引越てくるのかな♪ 確かにあの坂はすごいですね(^_^;) 近所に住んでますが、自転車だと死にます(笑)
|
24:
ディジー
[2009-01-30 15:34:00]
竣工してから約2年経つのに、まだ半分も入居されてないと聞きました。
購入検討中なんですが、入居者が少ない事に不安を感じます。 坂が原因の一つでしょうか? |
25:
周辺住民
[2009-01-31 15:56:00]
前の売り主の東洋ホームが倒産したからじゃないですかね? その前はレクセルだったし… マンション自体は悪くないと思います。坂さえ我慢すれば(^_^;)
西友も近いし、学校も近いし。 |
26:
匿名さん
[2009-01-31 17:40:00]
レクセルが作り、東洋ホームへ転売したが、その東洋ホームが倒産してしばらく販売凍結されてました。
販売再開してからはだいぶ価格も下げたし、外観はセンスないけど内装は悪くないし、そのうち売れるんじゃないかな。 |
27:
ディジー
[2009-01-31 19:37:00]
レクセルが売ってたのは知ってたんですけど、レクセルの時は営業がしつこくて嫌だなぁって思ってたんです。最近、いろんな物件を見て値段も安くて検討してみようかと思う物件の一つです。
モデルルーム行ってみようかと思います。 あの坂は慣れるものでしょうか? 交通量は少なく感じますが、道が狭いので事故も心配です。 |
28:
匿名さん
[2009-01-31 19:51:00]
アスレチックが無料でなおかつ安いと思えば十分割り切れると思います。
わたしは横浜に住んでいたので、この程度は普通に感じます。 |
29:
ディジー
[2009-01-31 21:04:00]
私は3年前まで西船橋で比較的坂もなく徒歩10分で駅に行けてしまぅ便利な所で育ってしまったので、坂だけが不安でしたが、西船橋は価格的に狭い所で我慢しなきゃいけないので、津田沼よりでと考えてます。
坂も運動と思えばデメリットに感じないのかもしれないですね。 |
30:
最近入居済み住民さん
[2010-06-23 15:59:50]
周辺の道幅が狭いなどデメリットはありますが住んでみると大きな問題ではなくなりました。
車の通行量が少なく静かなところはメリットに変わりましたよ。 先に入居されていた方も明るく挨拶してくださりいい感じです。 |
31:
購入経験者さん
[2010-06-23 18:39:30]
どのくらい入居されてますか?
|
33:
ビギナーさん
[2016-02-25 21:52:49]
はじめまして 建設当時はレクセルということですよね。
検討中なのですが、気になっていることあります。 最近も強度偽装とかありましたが、しっかりと建てられているのでしょうか。 どうしたら調べられますでしょうか。 |
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報