パークタワー船橋のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
パークタワー船橋でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 13:37:00

- 所在地:千葉県船橋市本町1丁目2814番(地番)
パークタワー船橋口コミ掲示板・評判
486:
契約済みさん
[2007-07-31 01:01:00]
|
487:
購入検討中さん
[2007-07-31 10:14:00]
気になっていて、HPで、チェックしているんですが、たしか、
3600万台(だったかな)の1LDKがなくなって、階数がかわって ましたよ。もちろん、値段も違いますが。 毎日、更新してるのでは? 8月はMRは長い休みをとるようですね。 |
488:
契約済みさん
[2007-07-31 14:53:00]
ここは完成までに完売するのでしょうか? 昨日のニュースでは飯田橋のプラウドタワーは即日完売でしたが、ここも早く完売になるといいですね。 きっとMRの夏休みが長いということは自信の現れでしょうかね。
|
489:
匿名さん
[2007-08-01 23:53:00]
マンションギャラリーにあるボードで、薔薇がついてないのは、
5戸でした。間違いありません。 |
490:
契約済みさん
[2007-08-02 00:27:00]
購入者向け税務相談に行ってきました。無料の相談でしたが、専門家と話が出来てだいぶ安心しました。三井の相談ではだいぶ忙しいらしく、午後3時すぎのアポで伺ったんですが、もう9件目といってましたから結構行ってる人多いんですね。購入に関する税に絡めて相続の話も聞けたりして。なかなかお勧めです。
|
491:
購入検討中さん
[2007-08-04 12:48:00]
今さらながら・・・、エレベーターは2基ですよね?
そうだとしたら、少ないですよね?他のマンションのスレだと、50戸:1基が妥当だとか。 引越しが続くと、大変そうですね。 エレベーターの件は、触れていなさそうですが、どうですか? |
492:
匿名さん
[2007-08-04 21:16:00]
エレベーターは17人乗り1台と9人乗り1台(トランク付き)です。それと別に自転車用(3階が駐輪場)が更に1台。教科書的には問題ないと思います。
|
493:
購入検討中さん
[2007-08-04 23:08:00]
エレベーターの件、ご返答ありがとうございます。
池袋のタワーで、100戸:1基 で、少ないとか、あったので。 問題なさそうですね。よかったです。 トランク付きとは、知りませんでした。 よさそうだな、この物件、と思ってます。 買い物も便利でしょうね。 あと、設備の件など、MRにきいてみます。 のこり、9戸のようです。 |
494:
契約済みさん
[2007-08-05 01:49:00]
一週間前に撮った写真です。最近の携帯電話は高性能ですね。拡大してみると4F〜11Fのベランダの柵?(この写真だと4Fの茶の部分)の波打ちが気になります。建築過程はよく知りませんがまだ途中だから?
![]() ![]() |
495:
契約済みさん
[2007-08-07 00:30:00]
いよいよ完売やばくない??
|
|
496:
匿名さん
[2007-08-07 06:21:00]
誰でしたっけ?
プレミアムマンションであり、即効売れまくりと吹聴されていたのは? 交差点停車渋滞時の排ガス(蔓延)が心配で、私は断念しました。 窓を閉めてればいいという問題でもないと思いますので。 |
497:
匿名さん
[2007-08-07 07:05:00]
排気ガスはあまり気にしません。
どこでも同じですから。 但し、交差点での停止→発進時の騒音が気になっています。 真夜中もひっきりなしですから。 もう一つ交差点から引っ込んでくれていればいいのですが・・・ |
498:
契約済みさん
[2007-08-12 13:34:00]
「資金計画の確定」とか「駐車場抽選の申込」とか、
こんな案内が届くようになると、入居が近づいてきたんだなあって思います。 |
499:
契約済みさん
[2007-08-12 22:33:00]
いろいろきてるようですね。このお盆で実家に戻るので、何がきているか見るのが待ち遠しいです。そうそう、インテリア相談の見積りもきているようなので青山で見たエコカラットの価格が早くみたいですね。高いのかな?
|
500:
契約済みさん
[2007-08-13 16:58:00]
普通に売れてるマンションだと思いますが・・
夏休み明け残戸処理で、約3ヶ月あるんでしょ いたって普通かと思いますが 船橋駅前のメリットは高いと思いますよ |
501:
匿名さん
[2007-08-13 20:07:00]
「船橋、習志野の地域はどうですか?」のスレに、船橋駅南口に11階建ての
駅ビルが出来るとありました。7階までが商業施設、上がホテルだそうです。 |
502:
契約済みさん
[2007-08-13 21:49:00]
どうなるかは分かりませんが、駅ビルの建設に伴い、JRのホーム⇔駅ビル⇔南口ペデストリアンデッキ⇔FACE、と人の動線が2階以上に上がったりすれば、信号も無く、雨の日も殆ど濡れずに行けるなど、当物件から駅までのアクセスが更に良くなるかも知れませんね!
|
503:
契約済みさん
[2007-08-17 21:57:00]
概観と外構は意外と魅力的な出来映えですね。1階にはどんな店舗が入居するかはわからないが、5店舗が入るようで楽しみですね。
それにしても、JRの開発計画による「南口の駅ビルホテル(ステーションホテル開発)」はおもしろいです。 |
504:
契約済みさん
[2007-08-25 19:59:00]
住居名はルナパーク船橋という名前に決まったそうですね。 MRに行きましたら、営業の方が順調に売れていると言っていましたよ。 もうすぐ完売だそうです。
|
505:
入居済み住民さん
[2007-08-26 17:22:00]
|
506:
匿名さん
[2007-08-26 17:57:00]
行政主導と民間資本の開発が共存して続いているのは良い傾向だと思いますよ。商工会議所も活発に動いているようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 中心市街地での成功モデル 市内全体への活性化ねらう 商業活性化報告書で市に提言 商業者の視点で街づくりを研究・検討する「商業活性化—まちづくり構想策定調査」の報告書がこのほどまとまった。船橋商工会議所の地域振興委員会(市川勲委員長)が87年度から取組んでいるもので、調査結果を行政施策に反映してもらおうと1日、藤代孝七市長に提出。活性化に積極的な商業者への市からの積極的支援など、5つのテーマで7つの「要望」と3つの「提言」がなされた。 要望と提言の取りまとめにあたって研究材料となったのが「夢市ふなばし」。JR船橋駅周辺の活性化を目指すイベントだ。昨年で3回目となり、商店・商業者が集い、一つの物事を検討する機会を重ねることで、自分たちの商圏だけでなく、市内全体の活性化を考える機運が生まれてきた。これら継続的なまちづくりのために、地域住民や地権者との合意形成のための後押し、行政の人的支援、事前告知の広報活動、を要望した。 報告書ではさらに、回遊性に関する提言と要望を次の通りに行った。 先月2日に「船橋市商業活性化推進協議会」で示された「JR船橋駅からららぽーと周辺までのモデル回遊経路」の具現化について提言。地域コミュニティー全体への波及効果を考慮した「京成高架下利用」の要望。共同駐車場システム実現のための支援と同システムを採用した船橋駅前のグランドデザイン作成の提言。商店街マップ作成の継続的支援の要望。 そのほか、市域を10区分した「はくちょう座構想」に沿ったエリアごとの商業活性化を検討する「話し合いの場」設置などを提言した。 「(中心市街地で)成功モデルを作り、それを市内各地に広げたい」と同会議所。行政と住民との連携を強めて、近隣他市との地域間競争の勝ち残りを図る考えだ。 |
507:
契約済みさん
[2007-09-02 21:05:00]
入居手続会が今月、来月は内覧会。もうすぐですネ。
現地も、下の方はシートがとれて、よく見えるようになりました。 |
508:
契約済みさん
[2007-09-02 23:21:00]
この週末、久しぶりに現地とMRに行きました。エントランスのピエト・モンドリアンの壁面も写真のように出来ていました。MRですが、15Fの3LDKが2つ減り、あと7部屋ですね。さてもう一息。
![]() ![]() |
509:
匿名さん
[2007-09-02 23:40:00]
テナント部分の京成カラーが気になってしょうがない。
|
510:
契約済みさん
[2007-09-04 23:31:00]
北側って4階以上も壁面に色塗ってるのね?!
結構すごかった・・ ところでまだテナント決まんないのかな なんか入居始まってもテナントに空きとかあったりして |
511:
匿名さん
[2007-09-05 08:47:00]
っていうか、あと2ヶ月あまりなのに結構売れ残ってますね。
この前チラシはいってきたし。大丈夫かいな。 現地モデルルーム化、値下げ必至かな。 |
512:
マンコミュファンさん
[2007-09-06 17:25:00]
>>511
億の部屋は、わからんがその他あと7部屋なら値下げはありえないでしょう |
513:
匿名さん
[2007-09-06 21:40:00]
いや、通常ありえることだと私も思います。
それにしても、竜頭蛇尾といった感が確かにありますね。 |
514:
申込予定さん
[2007-09-06 22:22:00]
本町通の市民ホール・図書館周辺は大好きですが、マンション向かいの
ごちゃごちゃしたところが、将来整理される事を切望します。 駅からとても近いのと、徒歩圏内にデパートがいくつもあるのは、ワクワクします。 |
515:
契約済みさん
[2007-09-08 20:02:00]
マンションギャラリーが、9/30(日)を最後に
閉鎖されるようです。 |
516:
匿名さん
[2007-09-08 21:03:00]
1億の部屋、なかなか売れにくそうですね。
それだけ予算があるなら、やはり南向きな物件にいくのでしょうか。 |
518:
マンコミュファンさん
[2007-09-09 10:07:00]
|
519:
匿名さん
[2007-09-09 11:05:00]
2ヶ月残しでの150/158のどこが恥なの?
どこかには同じ駅前4分で竣工後2年 65戸のマンションなのに売れ残ってるのがあるようだけど。 |
520:
匿名さん
[2007-09-09 17:39:00]
519さん、あのマンションの話はいいっこなしです。
なんと、全住戸の内、4分の一が売れ残りです・・・。 話題にすると住民の方がかわいそうです。 |
521:
匿名さん
[2007-09-09 18:11:00]
|
522:
匿名さん
[2007-09-09 18:41:00]
|
523:
匿名さん
[2007-09-09 20:50:00]
ほとんどの皆さん関係ないでしょうが、京成船橋から見て、ダイソー手前の時計屋さん「三井堂」って、いいですね。数ヶ月前、仕事関係先のお客さんに「時計の船橋三井堂、ご存知ですか? オーバーホールや修理、いいですよ、お勧めです。」って教えていただいた店です。
見かけはなんか古くそうですが、修理のおじさん、親切、的確です。 |
525:
匿名さん
[2007-09-10 22:32:00]
竣工2年で1/4が売れ残りのマンションは興味ありますね
どこですか??? |
527:
契約済みさん
[2007-09-13 14:51:00]
あと2ヶ月で引渡しですね。 楽しみです。 ところで、引越しの件ですが、幹事会社が日通さんですが、一日5件しか引越しが出来ないありましたが、毎日5件の引越しを行っても、入居者すべて終わるのに、30日かかりますね。 やはり、値段が多少高くても幹事会社に頼んだ方が、優先的に引越しが出来るのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、ご指導をお願いします。
|
536:
契約済みさん
[2007-09-18 22:11:00]
物件ホームページに残り6戸とありますが、本当にそうなんでしょうか?
以前出ていなっかた部屋も出ていて、実は大量に売れ残りがあったりして? |
537:
マンコミュファンさん
[2007-09-19 20:13:00]
契約済みの方が他の部屋に変更したとかではないんでしょうか?
契約済みの方でしたら営業さんに聞くのが一番いいと思いますよ。 |
538:
契約済みさん
[2007-09-20 01:18:00]
部屋替えは三井は受け付けない
解約扱いになる ひどいけど 他ではもっとやさしいけどね |
539:
匿名さん
[2007-09-20 06:03:00]
先週3戸売れたんですね
|
540:
匿名さん
[2007-09-23 00:24:00]
ここのマンションは売れ残っているみたいですが、どの位値引いてくれるんですか・・・
情報を知っている方教えてください。 |
541:
匿名さん
[2007-09-23 01:04:00]
>540
格安物件でも無いので購入者は良識ある大人が大半だと思います。 つまり、こんなところで聞いても本当の答えは出てきませんよ。 契約者であれば知らぬが仏。検討者であれば自分で直接聞き出すしかないでしょ。まさかここで仕入れた情報でMR行って『匿名掲示板でXXX万円引きって聞いたんですけど』って伝えたら、『あぁ、ハイハイ』となるとでも? |
542:
匿名さん
[2007-09-23 08:40:00]
今回と10月頭の連休で完売しそうですね。
今の状態は売れ残りではないでしょう。 |
543:
匿名さん
[2007-09-23 12:53:00]
まぁさすがに最上階北向きは簡単には売れないかもしれないが、(金額的に)特殊だしそれくらいはしょうがないかな。
|
544:
ご近所さん
[2007-09-23 18:29:00]
テナントはまだ発表になってないんですね。
いいお店はいるといいなー |
545:
契約済みさん
[2007-09-24 16:51:00]
レジデンシャルの方のお話では、
楽器屋さん、セブンイレブン、お菓子販売店、NTT-Docomoショップ、 薬局、診療所が入る予定とのことです。 |
546:
入居予定さん
[2007-09-25 14:44:00]
はじめまして。
最近、購入したものです。 皆様よろしくお願いいたします。 そろそろ内覧会ですよね〜担当さんには「日程が決まり次第ご連絡いたします」といわれたんですが、早く日にちだけでも教えてほしいです。 |
547:
契約済みさん
[2007-09-26 00:29:00]
テナントそうなったんだ
てかそんな情報、契約者には連絡ひとつよこさないんだね お菓子販売店ってなんだろ ドコモショップはいるんだ なんだか収益性とか無視してると思うのは私だけですかね? |
548:
契約済みさん
[2007-09-26 00:33:00]
住居以外に、余計に管理費・修繕費取られるんじゃなかったっけ、ここ
入居者の、というより管理組合の意思によっては店舗変更もありえるのかな。再開発物件だから無理なんだっけ |
549:
ご近所さん
[2007-09-26 02:22:00]
テナント情報サンキュです〜
ゴハン屋も入ってほしいところですが、水回りがいるようなのは×なのかな。 スタバや本屋が入ると活用度いいんだけどな。 薬局は、斜め向かいに福太郎いるしマツキヨじゃないだろうし、どこだろう。 |
550:
ご近所さん
[2007-09-26 02:55:00]
お菓子屋さんって
まち○かですかね? |
551:
匿名さん
[2007-09-26 07:20:00]
ハイソな船橋なのですからピエールエルメでしょう。
|
552:
契約済みさん
[2007-09-26 07:44:00]
重要事項説明で、下記説明を受けました :
管理組合は①全体管理組合②住宅管理組合③店舗管理組合、の3種類あり、一般の居住者は①と②に加入することになる。 テナントに関しては、最初のメンバーについては三井不動産も関与することができるが、それ以降は店舗管理組合が決めることになる。 一般居住者でも、①を通じて、テナント選定についてある程度のチェックができるのではないかと思います。 |
553:
匿名さん
[2007-09-26 07:51:00]
ドコモショップですか?
不穏な動きですね〜〜 交差点向い側の廃墟NTTと福太郎の区画が同じく複合タワマンになるような気がしてならない。元々ドコモショップはあそこにあった。廃墟にしておく理由はもはや一つ。 |
554:
匿名さん
[2007-09-26 10:35:00]
>>553さん
薬局が福太郎で向い越してきたら更にやばいですね。 何か動きがある知れません。 あと本町通りの図書館から少し大神宮寄りで、 一部建物の取り壊しが終わり現在仮囲いをしてますが、 更に隣の建物の解体も始まりました。 やはり跡地はマンションですかね。 |
555:
契約済みさん
[2007-09-26 13:19:00]
|
556:
ご近所さん
[2007-09-26 16:15:00]
跡地は
建築上マンションは建てられないのでは・・。 |
557:
契約済みさん
[2007-09-26 23:18:00]
物件概要、残り5戸になりました。
|
558:
入居予定さん
[2007-09-29 23:37:00]
物件概要 いよいよあと3戸ですね。 最上階のオクションは最後まで売れ残りでしょうか。 早く完売して欲しいものです。
|
559:
契約済みさん
[2007-09-30 22:29:00]
今日でマンションギャラリーは閉鎖ですね。
10月中旬から、建物内モデルルーム案内会開催予定だそうです。 |
560:
契約済みさん
[2007-10-05 23:02:00]
内覧会は一通り終わったかと思いますが、皆さんいかがだったでしょうか。私ももちろん行きましたが、室内は多少の1、2箇所のキズと汚れ程度で、致命的なものは全くありませんでした。付いていただいた担当者は相当きっちりしていました。
|
561:
契約済みさん
[2007-10-06 01:38:00]
私は平日がどうしても休めなかった為、今週末に内覧会です。あまり大きな問題も無い様で、ちょっとほっとしてます。実際に時間はどのくらいかかったのですか?お済の方、よろしければ様子を教えてください。お願いします。
|
562:
入居予定さん
[2007-10-06 10:22:00]
私も昨日内覧会に行ってきましたが、8箇所程度の汚れがあった程度でした。品質管理には相当力を入れているのを感じました。
正味所要時間は1.5時間程度+個人的な採寸などに30分程度でした。 |
563:
契約済みさん
[2007-10-06 22:41:00]
561です。お返事ありがとうございました。本日、内覧会行ってまいりました。560さん、562さんと同じく指摘箇所は少なく満足のいく仕上がりでした。そうそう内覧とは別の話ですが、マンションから出た瞬間に3人の営業さんが寄ってきました。新聞屋さんと家具屋さんでしたね。レジデンシャルの袋を持っていると狙われるみたいです。
|
564:
入居予定さん
[2007-10-07 12:11:00]
わたしは、新聞契約の面倒が省けて良いと思いました。
|
565:
契約済みさん
[2007-10-07 18:25:00]
私も内覧会行ってきました。
みなさんと同じように、室内は大きな問題はありませんでした。 大した問題ではないのですが、エレベーターちょっとしょぼくないですか? あくまで見た目なのですが、どこかの雑居ビルのエレベーターと 変わらない感じがしました(扉とか色とか)。 こんなふうに思ったのは私だけですかねぇ。 |
566:
契約済みさん
[2007-10-07 21:41:00]
内側の壁を覆っていたフェルト生地(?)は養生のためで、いずれ剥がすと担当者が言ってました。外側の扉はあまり気にしていませんでしたが、さすがにあれは気になったもので。まあ剥がされたところで洒落た内壁が現れるかどうかは分かりませんが。
|
567:
入居予定さん
[2007-10-09 15:10:00]
内覧会では、ほとんど問題なく仕上がっていますね。
引っ越し荷物の搬入は日通に頼む予定でそれほど心配していないが、購入した大型の家具や大型の家電の搬入がいささか心配です。(引っ越しと同時に行うこととしていますが)皆さん、どうしますか。 |
568:
入居予定さん
[2007-10-18 17:25:00]
ついに残りあと二軒になりましたね。
私も内覧会に行きました。管理人室が外から見えないのは何故か質問したところ、三井不動産レジデンシャルのご担当は、新聞なんか読んでると 格好悪いからです、との説明でした。ちょっとおかしいなと思いました。 尚、内覧会の最中に付近一帯が停電しましたが、緊急発電装置が作動し、 非常用エレベーターがちゃんと動いていました。 入居が楽しみです。 |
569:
入居予定さん
[2007-10-18 21:25:00]
外から見えないということは中からもみえないということで、危険が見落とされやすい気がします。
だいたい新聞なんて読んでていいの? |
570:
入居予定さん
[2007-10-20 17:10:00]
残りは、1LDKと億ションですね。
|
571:
匿名さん
[2007-10-20 21:29:00]
億ションはしばらくは難しいかな・・・
|
572:
入居予定さん
[2007-10-20 22:14:00]
どんな店舗(伊藤楽器の他)が入居するのか知っている方がいれば教えてください。 本当にセブンイレブンも入るのでしょうか?
|
573:
入居予定さん
[2007-10-22 08:23:00]
セブンイレブン、伊藤楽器(2階には教室)、お菓子のまちおか、診療所2件(耳鼻科、皮膚科)調剤薬局 ときいています。
|
574:
匿名さん
[2007-10-22 08:36:00]
まちおかは千葉初出店ですね
|
575:
ご近所さん
[2007-10-22 12:58:00]
あとドコモショップですね。
|
576:
契約済みさん
[2007-10-23 00:05:00]
残1!!
|
577:
契約済みさん
[2007-10-23 09:13:00]
|
578:
入居予定さん
[2007-10-26 16:44:00]
残りがまた2戸になっていました。結局売れていなかったのですね。
いつになったら完売するのでしょうか?不安です。 |
579:
契約済みさん
[2007-10-27 22:58:00]
今日、一番駅側にドコモの看板入れてました。もうすぐですね。
|
580:
契約済みさん
[2007-10-29 17:53:00]
普通まいてからHPかきかえてほしいですね、残戸数
契約前に断りきちゃったのね てか入居前の完売はもうなさそうですね そろそろ引越し準備でもすっかなあ |
581:
入居予定さん
[2007-11-07 20:58:00]
ここの近くにクリーニング屋さんはあるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。 |
582:
入居予定さん
[2007-11-07 21:23:00]
あらら、残戸数が3になってますね。
新たに505号室が出てます。 |
583:
銀行関係者さん
[2007-11-07 22:43:00]
直前に契約解除はよくある事です。
|
584:
匿名さん
[2007-11-07 22:58:00]
最上階の億ション買おうかかなり前向きに検討しています。
船橋近辺で探していたのでうすが、プレシアタワーは最上階でも7600万程度で仕様も低く、パス。ここは最上階は広いのであとは内装を少しいじればかなりよさそう |
また9戸になってる??
てか何ヶ月概要いじらないんだ、ここは
毎週更新させるでしょ普通
最終期終わって、残戸数偽って、やっと最近本当に9戸あたりになった、てなとこでしょう